魂写
ファン登録
J
B
「キンシャサの奇跡」で世界チャンピオンに返り咲いたモハメドアリと、「噛ませ犬」ファイターのチャックウェブナーの世界タイトル。チャックは、最終的にはKO負けするものの、途中アリからダウンを奪うほどの「生涯一度の大ファイト」を演じた。生活のためポルノ映画にも出ていた大部屋俳優がこれに感動、3日で書き上げたのが映画『ロッキー』。交渉の末、主演も勝ち取ったシルベスタスタローンは、映画の大ヒット共に一躍大スターに。ロードワーク中、階段を駆け上がり両腕を突き上げる感動的なシーンでロッキーが見た景色がコレです。
ロッキーは大好きな映画シリーズなので作品とキャプションを読んで鳥肌立ちました。 なんだかもの凄い力をもらったような気がしてなりません。 ありがとうございましたm(__)m
2009年04月04日12時23分
AGさん ありがとうございます。 難攻不落と言われたフォアマンを破ったアリ、アリに生涯最高のファイトをしたウェブナー、 主演を条件に決死の交渉をし見事にスターの座を勝ち取ったスタローン、そしてあのロッキーの映画。 すべてが私にとっても元気の源です!
2009年04月04日19時50分
ぱる吉さん ありがとうございます。 この日は、朝から、車の中はロッキーのテーマ「GONNA FLY NOW」を 掛けっぱなしで、盛り上がるだけ盛り上がって、両コブシをあげて「うぉーー!!」 でした(^^ゞ 周りのアメリカ人の皆やってました!
2009年04月04日22時23分
そうそうフィラデルフィアでしたね。 アメリカは地方都市でもスケールが大きいですね。 ロッキーⅠが一番好きです。 世界中を巡られて良いですね、魂写さんの作品いつも楽しみです。
2009年04月04日22時27分
カズαさん ありがとうございます。 フィラデルフィアはアメリカの最初の首都で、例の「自由の鐘」もあります。 ある意味、アメリカ発祥の地ですね! ロッキーでは建国200年を記念してのロッキーとアポロのエキシビションマッチを 取り巻くストーリーでしたね。私もロッキーⅠが一番好きです(^^♪
2009年04月05日09時34分
yo-さん ありがとうございます。 まだ、見てないんですか!痛々しいシーンはあるけど、絶対感動しますよ! アメリカンドリームの映画であると共に、素晴らしいラブストーリーです(^_-)-☆
2009年04月05日09時37分
Jokerさん ありがとうございます。 感動的なシーンではありましたが、この風景でロッキーを感じていただけるほどの ロッキー好きの方がこんなにもいらしゃっるのがとても嬉しいです(^^♪
2009年04月05日09時39分
nobutakunさん ありがとうございました。 私も、初めて見たのは、浪人中か浪人~入学までの間だったかと思います。 感動のあまり、全身鳥肌状態で、しばらく頭の中でテーマは鳴り響き、 家に帰っては一人でシャドーボクシングの真似事をしてました(^^ゞ
2009年04月05日12時07分
うわー! あそこを逆から見ると、こんなんだったんですね!! うーん…なんかちょっと感動しちゃいました。 私もここに来たら、絶対両手を突き上げるんだろうなぁ…^^;
2009年04月05日12時47分
おくちゃんさん ありがとうございます。 いますよ!ガッツポーズしている人。それもたくさん! ここでは、両手を突き上げて、ジャンプするのがガッツポーズの掟です!!
2009年04月05日12時50分
yu8ntanさん ありがとうございます。 ここにくると自然にあのロッキーのテーマが聞こえてくるような気がするんですよ! で、気がつくと、両手を突き上げたガッツポーズ!です。
2009年04月05日12時51分
PHOTOHITQさん ありがとうございます。 私も、皆さんからのコメントを頂いて、元気が出てきました! でも、ロッキーファンの方って多いですねぇ。これUPして良かったと思ってます。
2009年04月05日18時36分
素晴らしい1枚です! ロッキー30回以上観ましたよ♪ Photohitoで南アフリカの「キンシャサの奇跡」なんて 言葉を聞けるなんて思ってもみませんでした。 すごく元気が出ます☆ありがとうございました!
2009年04月07日11時48分
NOA-1989さん ありがとうございます。 そうです!フィラデルフィア美術館の階段だったんですよ。 この美術館の脇にはロッキーの銅像もあります(建設には多少物議を醸したらしいですが…)
2009年04月07日20時04分
ひろひろさん ありがとうございます。 「キンシャサの奇跡」にこんなに反応いただいて嬉しいです! フレージャーとのマニラの戦い、キンシャサの奇跡…どれも脳裏にクッキリと残っています! それにしても、ロッキー30回以上!!すごいです(^_-)-☆
2009年04月07日20時07分
空海3266さん ありがとうございます。 そうなんですよ!この場所なんですよ!! 私も、ここに立ちたくて、「ロッキーのテーマ」を車中かけっぱなしで、 この日はNYから2時間以上かけて来ました。
2009年04月12日09時06分
mika★さん ありがとうございます。 シリーズ全部のDVDですか! 私よりはるかにDEEPなファンじゃないですか!! ロッキーの映画は、本当に見ると「やるぞ!」って気持ちになれますよね(^_-)-☆
2009年04月19日14時58分
ロッキーがポルノ男優だったのは知ってましたが、その様ないきさつから映画が誕生したとは思いませんでした。 てっきり名チャンプのロッキー・マルシアノをリスペクトして創られたと思ってました(^∀^)
2009年04月26日23時41分
あ-る!さん ありがとうございます。 私もロッキーは大好きです。 あの映画ほど、人に勇気とやる気と感動を与えてくれる映画も少ないと思います。 「理屈ではなくハートに来る」、素敵なコメントありがとうございます!
2009年04月27日23時45分
cloud nineさん ありがとうございます。 NY在住時代に、時々、モハメドアリの名場面集をTVでやっていたのですが、 このロッキーのモデルになった試合は「定番」として組み込まれていました。 スタローンを「男」にした映画でもありますね!
2009年04月27日23時48分
魂写
vockulさん ありがとうございます。 素敵な光景ですよね。美術館の階段の上には、ロッキーの足型があって これは、その足型の上に自分の足を乗せて撮りました(^_-)-☆ この階段の脇には、ロッキーの銅像まで立っていました!!!
2009年04月04日07時36分