TR3 PG
ファン登録
J
B
またまた長浜旅情に戻ります。 長浜市内には幾筋もの小さな川が流れています。 その内のいくつかは長浜城のお堀の跡とか・・・。 そのお城の大手門に通じる通りとして大手通りがあり、その通りの米川にかかる大手橋のたもとに風情ある家がありました。 川にせり出すように千本格子、葦簀の日除け・・・まるで昔の茶屋のようです。 川風を取り込むかのような風情ある家でした。
hosaboさん、コメントありがとうございます。 この家、表よりこの裏の景観が印象的でした。 中を見て・・・これは普通の家じゃないなって・・・ 風流な川縁のお遊びどころだったのではないでしょうか・・・
2011年09月15日20時50分
まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 いい雰囲気でしょ♪ でもこの風情ある家・・・アーケード街の中にあるんですよ(^.^) それでいて場違いな雰囲気は一切無く、街の中に溶け込んでいる・・・ 不思議な街です。
2011年09月15日21時33分
うずまきさん、コメントありがとうございます。 はい、夏はこんな家に住みたいものですね。 この家の中を見たら、どうも川縁のお遊びどころだったのではないかと・・・。
2011年09月15日21時37分
hisabo
水路の際に立つ家は良い雰囲気ですねー。 昔の人の水を利用する知恵が詰まっている感じです。 いかにも古そうな木の質感と土蔵、 裏側にも良い景観が見えるんですね。
2011年09月12日10時51分