caferatty
ファン登録
J
B
スーパーに買い物に行くと必ずと言っていいほど、玩具菓子を買ってきます。 そんで、前は「パパ作ってぇ」と言ってましたが、 最近は自作に奮闘中。 その集中はさながら時計職人のような感じです(笑) 「お前ぇ、出来上がりの形が違うだろ!」 独創的に完成させます・・・ smc Super Takumer 55mm F1.8
dango-corseさん。 コメントありがとうございます。 確かにすごいと思います。 好きなんでしょうねぇ。 ただ、何度行っても自分の名前はまだ書けませんが・・・^_^;
2011年09月11日14時16分
かわいいっすねぇぇええええ。。。。。 俺もよく昔は違うパーツと違うパーツ無理やりくっつけてましたよ。。。。 よくオヤジが不器用なのにがんばって作ってくれてました。。。 なつかしい。。。。。
2011年09月12日21時28分
junites unoさん。 コメントありがとうございます。 そうでうす。僕は不器用です。それを知ってか最近は自分で作ります。 黙々と作っている姿を見ると、あぁ、なんていううのか言葉がありません。 小さいけどいろいろ考えてやってるんでしょうね。 できると必ず「パパできたよー」と見せに来ます。 はっきり言ってなんじゃこりゃといった形に出来上がっていますが、 「すごいじゃん」と言ってやると得意げに「これが手よ」なんて、 お尻の方にあったりします。 大丈夫かよ・・。 アホキン・コレステロールさん コメントありがとうございます。 ほんとに職人みたいですよ。 僕らが思っている5歳とは思えません。 5歳という歳自体、実はもっと年寄りなのかもと思います。 うれしい反面、ハイジのように、 「ほら見て、ピッピがピッピが飛んだのよ。ほら、ね、飛んだでしょ」 なんて無邪気であってほしいなぁと思うのは親の勝手でしょうか?
2011年09月13日00時41分
junites unoさん。お帰りなさいませ。こんな夜中に。。。 やべぇ、やべぇ。 最近、ここのサイトの使い方が間違ってきてます。 写真自慢じゃなくて、これじゃブログじゃなーかって叱られそうです。 工藤静香は目と目で通じあう。 僕らは写真で通じ合う。 これぞ、21世紀。ユキピタスな世界。 我が子がゴーカイジャーや仮面ライダーフォーゼばかり見るので、 ハイジのDVDを借りて見せてます。 宮﨑 駿センセーのからんだ作品です。 ハイジを見てやさしい心も養ってほしいものです。 「クララがクララが、立ったわ!ほら、立てるのよ」 僕は、ハイジファンです。決して榊原郁恵のファンではありません。。。(似てない?)
2011年09月13日01時50分
dango-corse
すごいですねぇ・・。 うちはまだ駄目です。
2011年09月11日13時33分