写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

続編

続編

J

    B

    お言葉に甘えて・・・続編です。 ノーファインダーで、ローアングルから狙ってみました。

    コメント25件

    todohLX

    todohLX

    まさに、ひっそり。 ゾナーの落ち着いた色味にぴったりの素材ですね。 壁面の影も趣きあります。

    2011年09月10日22時58分

    よしパ

    よしパ

    お待ちしておりました^^ 良いアングルですね、木漏れ日に照らされた雰囲気が素敵です! ノーファインダー、よく子供を撮るときやるんですが 狙った時より良いのが撮れるんで困ったものです^^;

    2011年09月10日23時10分

    yoskin

    yoskin

    丁寧な構図、素晴らしい。 超ローアングルは好きです。 歴史ある壁に映る木漏れ日と木々の影。 素敵です。

    2011年09月10日23時14分

    Good

    Good

    いいですね、姿勢も大変そうです。笑 煉瓦に当たる木漏れ日素敵です。 Goodな作品です!

    2011年09月11日10時34分

    もしもし商会

    もしもし商会

    ローアングル良いですね~とても似合っていると思います。 明るさ加減が絶妙ですね。 いつも大きくして見ていますよ~じっくり(笑)

    2011年09月11日12時56分

    Usericon_default_small

    之 武

    ノーファインダーですかっ!! 広角感ヤバイですねっ ^^ まだこんなダンジョンを隠し持っているなんて、ニクすぎます(> <)/

    2011年09月11日15時35分

    noby1173

    noby1173

    ひっそり感がいいですね(^^) でも…,夜,こわそうな場所ですね。 次は,不発弾の作品とか待ってますYo! どこかにありそげ!

    2011年09月11日17時44分

    梵天丸

    梵天丸

    ローアングルが決まっています。 レンガの壁に射す光り 向こうに感じる緑・・印象的な一枚ですね!!

    2011年09月11日18時37分

    Em7

    Em7

    todohLX さん この日は、ひっそりしていました。 古びた煉瓦の味、僕もいいな~と思いました。 ただこの写真、若干ISOをあげて撮りましたが、ノイズが多少乗ってるんですね。

    2011年09月11日21時43分

    Em7

    Em7

    Enzen さん 有難う御座います。お言葉に甘えて続けさせて頂きました。 まだあるんですけどね。(笑) 確かに子供を撮る時、ノーファインダーの方が、子供たちも 撮ってるぞ!って感じじゃないので自然な表情を見せますよね。 ただ・・・構図に入っていない、ピントずれずれも酷い。。。のが殆どになります。(^_^;) 僕、カメラ2台ともフォーカスは中央1点で使ってるんですよ・・・

    2011年09月11日21時46分

    Em7

    Em7

    yoskin さん ファインダー覗かずに撮ったので、撮っては液晶で確認・・・の繰り返しでした。 逆からの構図では高い位置から撮ったので、こちらからはローアングルで攻めてみました。 もっとじっくりここで撮ってみても良かったと、今では思っています。 煉瓦を活かした写真など、色々と工夫のしようがあったかと思います。

    2011年09月11日21時49分

    Em7

    Em7

    Worldx さん 猿島、横須賀にあるんですね?知らなかったなぁ。 雰囲気似ているかもしれません。 行って見たくなった・・・

    2011年09月11日21時52分

    Em7

    Em7

    MOGUO さん たま~~にやるんですが、このカメラではあまりやった事ないかな。 可動液晶の機種であれば、ライブビューでやると、そんなにはずれが無いのでいいですが このカメラではあてずっぽうになってしまうので、あまりやりません。 ウンコ座りして、股間にカメラ構えて ぱしゃり です。(^^)

    2011年09月11日21時54分

    Em7

    Em7

    Good さん 姿勢はそんなに大変ではないんです。MOGUOさん宛にも書きましたが ウン・・・(^_^;) 慣れるまで角度の感覚が、慣れるまで難しかったですが。

    2011年09月11日21時56分

    mizunara

    mizunara

    やっぱりいいなぁ、この描写。 画面左半分を暗い影にした構図も、インパクトがあります。

    2011年09月11日21時57分

    Em7

    Em7

    もしもし商会 さん もっと暗くするかどうか、結構迷った一枚です。 RAWのデータでは、左側の煉瓦の壁は、ほぼ真っ黒でした。 補正で若干明るくなってます。 そう考えると・・・・フィルムって難しいんだろな~ と。補正なんてないですものね。 僕も基本的には、皆さんの写真、必ず拡大しています。(^^)

    2011年09月11日21時58分

    Em7

    Em7

    之 武 さん 広角、持ってて良かった。\(◎o◎)/  って所でしょうか。(笑) ノーファインダーです。このカメラはファインダー覗いてナンボですから 普段は殆どやりません。というか、やっても外れが多いですからね。(^_^;) そしてこの手の写真、まだ結構あるんですよ。 皆さんのお言葉に甘えて、忘れた頃にアップする。。。。かどうか。。。迷ってます。(・・;)

    2011年09月11日22時01分

    Em7

    Em7

    カーペンター さん そうなんです、外国の様な雰囲気も醸し出したかったんです。 普段、なかなかこういう雰囲気に遭遇する事はないので、頑張って色々取りましたが 同じような写真の量産になりました。(^_^;)

    2011年09月11日22時03分

    Em7

    Em7

    noby1173 さん 夜。。。どうなんでしょ~ね~ 一人で行くと怖いかもしれませんが、彼女と行くと、コーフンするかもしれません。( ̄‥ ̄)=3 不発弾ですかー 彼女と行くと、自分の中で発見されそうですね。(笑) まぁ。。。もう。。。そんな事もないでしょうが。(T_T)

    2011年09月11日22時06分

    Em7

    Em7

    梵天丸 さん ローアングル、やってみて良かったです。(*^_^*) ここ、ロケーションがいいのでしょうね。雰囲気が不思議な物があります。 明るめに撮っても良かったのかもしれませんが、撮った写真は 全体的にアンダーが多いです。

    2011年09月11日22時11分

    Em7

    Em7

    mizunara さん 有難う御座います。(^^)/ お言葉に甘えてしまいました。 まだネタ自体は沢山あるので・・・ちょこちょこと・・・出させて頂くかも知れません。 僕、基本的にアンダーが好きみたいなので、どうやったら黒潰れしないように撮れるか 珍しく現地で多少考えました。(^_^;)

    2011年09月11日22時14分

    シンキチKA

    シンキチKA

    かっこいいです! 渋い色合いで独特の世界観を感じます。 いい作品です^^

    2011年09月12日06時29分

    Em7

    Em7

    シンキチKA さん 今迄の写真からすると、ちょっとらしくない感じもしたのですが 過去に訪れた時のここの雰囲気を思い出して、今回挑んでみました。 基本的にはアンダーで攻めてみるのがいいのかと思って狙っています。(^^)

    2011年09月12日18時06分

    mimiclara

    mimiclara

    うーん やっぱりここは変に再開発しないでこのままのほうが良さそうですね そう思わせるステキな写真です^^

    2011年09月13日02時10分

    Em7

    Em7

    mimiclara さん そうですね、放置プレイでお願いしたいですね~。 今度の冬に行けたら、冬の顔を・・・・と思いますが 滅多に雪の降らない場所ですから、なんにも雰囲気変わらないかもですね。(^_^;)

    2011年09月13日11時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • Melting orange
    • ごんぶと
    • tubotter ~一瞬の壷~
    • Day Vision
    • Catch the rainbow
    • 月待の滝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP