あじさい
ファン登録
J
B
蜘蛛のつむいだ、夢色は・・・ 補足☆ ウチの物干し竿に・・やっと完成しらたしき、蜘蛛の巣が・・^^; あんまり綺麗だったので、これだけは残しました(汗) 雨降らないので、霧吹きさせてもらいました(クモさん、ごめんなさい!) 今も建設中のようで、撮影用蜘蛛の巣??です。 注)霧吹きは、これがはじめてです!
美しいですね!! くもの巣が何の光を浴びたらこんなに… いやもうどうでもいいや! 綺麗だから(笑) イルミなんて目じゃないですね^^ 素晴らしいです!
2011年09月09日04時43分
すごく綺麗です。キラキラがいっぱい! 青は青でもこの青は大好きな色です。 霧吹きで試して見るあじさいさんて、おちゃめですね。 そして探究心があるのですねー。
2011年09月09日23時13分
(。・m・)クスクス 建設中なんだ! 凄い綺麗だわぁ(*´ェ`*)ポッ 私も蜘蛛の巣欲しいなぁ(。・w・。 ) ププッ 蜘蛛の巣だけΣ(ノ∀`*)ペチン
2011年09月09日23時18分
どうやったら、こんな光を撮れるんですかっ? くもの巣を撮られる大御所様もいらっしゃいますが、これも見事でございます^^ まるで、冬のイルミのトンネル空間にいるみたいですね^^
2011年09月10日14時37分
あさぴんさん、コメントありがとうございます^^ マクロじゃなくて、50mmでどこまで蜘蛛の巣が撮れるかの挑戦でした^^; 半ば、色と輝き(玉ボケ)でごまかしている感じです^^; やっぱ、マクロを買おうと思います!!
2011年09月12日00時09分
シンキチKAさん、コメントありがとうございます^^ この蜘蛛の巣は、太陽に向かって向日葵のように(?)出来たクモの巣だったので、 午前中の強い日差しで蜘蛛の巣についた(つけた)水滴がキラキラと輝きました^^ こんなイルミがあったら綺麗かもしれませんねー^^ 誰か、蜘蛛の巣イルミネーション、作ってくれないかな~(笑)
2011年09月12日00時12分
KTPさん、コメントありがとうございます^^ KTPさんに、50mmで蜘蛛の巣を試して頂いてから、 自分でも何度か、蜘蛛の巣にチャレンジしていましたが、 余り上手くいきませんでした^^; 今回は、霧吹きを使って玉ボケが出てくれたので・・ でもいつかマクロで、蜘蛛の巣の虹色を出したいんです!!!
2011年09月12日00時14分
苦楽利さん、コメントありがとうございます^^ 何もかも・・と言われると、恐縮してしまいますが、嬉しいです^^ これは、午前中の直射日光が真正面から当たったので、最高に輝く条件だったと思います^^; 太陽に向かって作られた理想的な蜘蛛の巣なので、大事に残してあります(笑)
2011年09月12日00時19分
これはすごーい!! おとといディズニーランドで見た エレクトリカルパレードみたいです。 グラデーションと、奥に向かってボケていく水滴がすっごく美しいです。 光って不思議ですね。
2011年09月13日21時58分
Marcusさん、コメントありがとうございます^^ じ・じ・・実は、マトリックス見た事ないんです^^; 見てからコメント返信しようかと思ってましたが、 いつになるやら分からないのでカミングアウトすることにしました^^; でも私も、なんか精密機械の基板・・基盤?の模様みたいやなあ・・と思ってました! (Marcusさんの言いたい事とすれ違っていたらゴメンナサイ!) どちらにしても、マトリックス見て、もう一度この写真を見ようと思います(笑)
2011年09月14日21時15分
ca.じじぃさん、コメントありがとうございます^^ 青い色は、いつものようにWBで・・^^; 自然の模様って、どんなものでも感動します! 霧吹きさせてもらったので、異常にキラキラしてくれました^^;
2011年09月14日21時17分
チキチータさん、コメントありがとうございます^^ 複雑に入り組んだ模様の、密度の濃い蜘蛛の巣でした^^ どこにピント合わせていいか分からなかったので、 前後いろいろ、試してみました~☆
2011年09月22日20時08分
jaokissaさん、コメントありがとうございます^^ 蜘蛛の巣って、レンズを通すと、凄い虹色で、感動しました! 凄いですよね、蜘蛛の巣って・・ 霧吹きに、ちょっとビビっていたクモさんでした・・^^; でもみるみる間に乾いてしまい、焦りました~^^;
2011年09月22日21時38分
うずまきさん、コメントありがとうございます^^ 私も、庭に張っているのを見た時は、ヤメテー!って思いました・・ でも、朝日でキラキラ・・輝いている・・ちょっと、待てよ!・・と(笑) ものは試しで、霧吹きかけて撮ってみよう!とチャレンジしてみました^^ 撮りたい感じとはちょっと違いましたが、キラキラしてくれてよかったです!
2011年09月22日21時45分
いしころりんさん、コメントありがとうございます^^ 生々しくしたくなかったので、WBをブルー系にして、クールに・・(笑) 蜘蛛は、霧吹きにちょっと、慌てふためいていました(ゴメン・・) KTPさんが、50mmで美しく切り取られていたのを見て、チャレンジしてみました^^ けっこう、マクロじゃなくても、頑張ってくれます! でもやっぱり、マクロが一番、色んな表現が出来ますよね~!
2011年09月22日21時47分
かずひろさん、コメントありがとうございます^^ ピントを合わせた付近が、不思議なグラデーションになりました^^ 蜘蛛の巣って、不思議ですね! このキラキラは、霧吹きのお蔭だとおもいます^^;クモさんごめん・・
2011年09月22日21時48分
kanakanaさん、コメントありがとうございます^^ この青、kanakanaさんがお好きで嬉しいです!! 私も、少し紫がかった青も好きなんです^^* おちゃめと言って頂いて、罪悪感が少し和らぎました(笑) 探究心まではないのですが、ちょっとやってみよー☆みたいな ノリは、元気なときはあるみたいですー^^;
2011年09月22日21時50分
†Hana†さん、コメントありがとうございます^^ 数日後には、なんかさらに立体的で凄い建造物になってました^^; いったい、どんだけ獲物を捕らえたいんだろうか・・!? あ、私も出来れば、蜘蛛の巣だけ欲しいんだけどなあ・・ 無理な注文ですよねー^^;(ペチン!)
2011年09月22日21時52分
梵天丸さん、コメントありがとうございます^^ 外に2.3歩で、こんな小宇宙が広がってました^^ こんな事に気づける、カメラがあって良かったなって思います! 無かったら、素通り・・というか、蜘蛛の巣即、掃除してます^^; これからも、感性を磨いていきたいですー☆
2011年09月22日22時00分
brownさん、コメントありがとうございます^^ ホントに、サンゴかカエル?か何かの卵みたいですね^^ 玉ボケがこれでもかっていうくらい、出来てしまいました^^; ホントは、虹色が写したかったのですが、再チャレンジします!
2011年09月22日22時01分
ケーゾーさん、コメントありがとうございます^^ はじめまして!お越しいただき、ありがとうございます! 霧吹きがないと、多分なんにも写らない・・と思って、 シュッシュシュッシュ、かけました^^; お蔭で、良いのか悪いのか、キラキラが異常に写ってくれました^^
2011年09月22日22時04分
tomcatさん、コメントありがとうございます^^ プロの方も使ってらっしゃるんですね~・・ ちょっと安心しました(^^♪効果テキメンですもんね! あたたかいコメント、ありがとうございます!
2011年09月23日21時20分
esuqu1さん、コメントありがとうございます^^ 有難いお言葉、ありがとうございます!ですが大御所様には、叶いません! 朝日が当たって、霧吹きの演出効果??で、キラキラ過ぎ位にキラキラしました^^; イルミのトンネル・・素敵なイメージを持っていいただき、嬉しいです! 確かに、冬にこんなイルミがあったら綺麗だなあ・・・(*^_^*)
2011年09月23日21時23分
mikechanさん、コメントありがとうございます^^ 蜘蛛のサイズは、まあまあ大きい類でしたね・・^^; mikechanさんも、霧吹き持ち歩かれてるんんですね~! 気軽に雨上がりを作れる、便利アイテムかもしれませんね☆ 雨好きな私も、是非とも携帯すべき小道具かもしれません(笑)
2011年09月23日21時25分
和さん~さん、コメントありがとうございます^^ ピント位置は、難しいですね^^; いったいどこに合わせればいいのやら・・ 色んな位置を試してみました。 でも実際、ピントが合っているのかは謎です^▽^;
2011年09月23日21時26分
REWOxxxさん、コメントありがとうございます^^ ファインダーを通して見る蜘蛛の巣は、別物でした@@ 色々な世界を見せてくれるカメラって面白いですね^^
2011年09月23日21時29分
junites unoさん、コメントありがとうございます^^ 嬉しいです! でも、junites unoさんの幻想的な世界観には叶いません(笑) junites unoさんのお写真は、何故か不思議と、いつも 懐かしい感じがします。不思議です^^
2011年09月23日21時31分
asukaさん、コメントありがとうございます^^ 頭の中を、パレードの音楽が流れ始めました♪♪♪ たったらら・た・ たったら らららら・・♪ パレード、見た事ないので、一度は見てみたいなあ・・・ そんな素敵な夢のような世界を連想して頂けて嬉しいです! ほんと、レンズを通して見る光は、肉眼と違って見えて、 全て根拠があるのでしょうが、感動しきりです!!
2011年09月23日21時34分
らんたんさん、コメントありがとうございます^^ じつは、イルミネーションなんです(なんちゃって^^;) 形の美しい蜘蛛の巣なら、光+水で簡単に出来ると思います~! 絞は開放気味で、キラキラになりました! イルミっぽい蜘蛛の巣、是非是非、お試しください☆
2011年09月23日21時36分
Marcusさん。 そっかー^^;(汗ふきふき)映画じゃないんですね! 私、洋画に疎いもので・・・ でも、機会があれば、マトリックス見たいと思います! Marcusさん、ありがとうございます(^^♪
2011年09月23日21時38分
夢のような虹の世界ですね...^^ こんなに綺麗な色合いになる事 無数の玉暈けの美しさ... こんな風に撮れる事に驚きました。 素敵です。^^ (ym)
2012年01月06日08時08分
あさぴん
うわっ・・・凄い綺麗!! 玉ボケのグラデーション美しいです(^^) マクロじゃないんですよね? この背景は・・・なんだろう? ほんと、綺麗です!!
2011年09月09日04時26分