写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

夢気球

夢気球

J

    B

    バスツアーの宿泊地は白馬の ホテル・ペンション村内のプチホテル。 1998年長野オリンピックの際に作った 大シャンツェを見ようと早起きしていくと。 大きな気球を浮かべて、お客様を乗せる様子。 おりしも、雲のかかる山稜から 少しお日様が顔を出し、白馬岳が輝き始めました。  かなり回り込んで撮って見ましたが。

    コメント38件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    気球に乗ってと言うと、80日間世界一周を思い出しましたが 30m位上がって見るのは、割と簡単にできる 時代になったんですね。 WB=CTE、CPLF、手持ち、リバーサルフィルムモード、 電線が入ってしまうのでトリミング。 気球表面の会社名だけは、ソフトで、 一部削除させていただきました。

    2011年09月07日04時22分

    トムとジェリー

    トムとジェリー

    白馬村からですね。 ジャンプ台も見えてますね。 今は80日もかからないで、一周出来ますね!

    2011年09月07日04時34分

    kassy

    kassy

    おはようございますm(__)m とても気持ちよさそうですね♪ 気球に乗れるなんていいですね^^ 清々しい風を感じます♪

    2011年09月07日04時52分

    55555

    55555

    80日間世界一周見に行った覚えがありますが、昔のことで ストリー忘れてしまいました。確かに夢のある世界だと思えます。

    2011年09月07日06時26分

    nobusan

    nobusan

    夏の白馬に気球ってピッタリですね 私も80日間世界一周かな~(笑

    2011年09月07日06時38分

    hatto

    hatto

    80日間世界一周ですね。「兼高かおるさん」でしたでしょうか、日本の旅行ガイドとして ハシリだったテレビ番組でしたが、この番組と80日世界の旅の曲が頭にこびりついています。 気球を見るとパブロフの犬宜しく、昔の事を思い出させてくれます。有り難うございます。

    2011年09月07日06時40分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    稲穂を入れるあたりが、さすがです。 私だったら、気球のどアップでしたでしょうね(笑) 長野オリンピックの頃は長野県民(軽井沢町民)だったので、あの頃を思い出しました。

    2011年09月07日06時40分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    手前の緑がいいですね。気持ちよさそうです。

    2011年09月07日07時05分

    mckee

    mckee

    稲穂と気球とジャンプ台・・・なんて贅沢な! 長野オリンピック直後にココに行きましたが まだ健在なんですね~^^

    2011年09月07日07時25分

    ポター

    ポター

    気球って結構傾く物なのですね、怖くないのでしょうか? お天気は、雲も出ているようですが、まずまずのご様子、緑濃く空気が美味しそうですね^^

    2011年09月07日07時30分

    もしもし商会

    もしもし商会

    気球撮ってみたいです~薄暗い空で。 どこか撮れる所ないかな~ 僕のイメージは外国かな?? 爽やかな空に浮かぶ気球が、とても気持ちよさそうです。

    2011年09月07日09時15分

    sokaji

    sokaji

    気球の色合いがとても綺麗ですね。 手前に稲を入れた構図も素敵です。 右奥の人物も効果的ですね。

    2011年09月07日10時10分

    10pointⅠ

    10pointⅠ

    稲穂も空も少しだけ秋の雰囲気ですね 白馬のさわやかな空気感まで詰まってますね 爽やかで素晴らしいですね

    2011年09月07日10時10分

    丹波屋

    丹波屋

    白馬村で稲穂を入れるのはとても新鮮で面白いです。私も2週間ほど前に白馬ジャンプ台に行って、高所恐怖症でラージヒルのほうには行けませんでした。

    2011年09月07日11時01分

    苦楽利

    苦楽利

    手前に実った稲があるのが場所の雰囲気が感じられていいですね。 白馬に泊まられたと聞いて、美麻を通って大町に行ったルートがわかりました。

    2011年09月07日12時36分

    NSeos50d

    NSeos50d

    白馬の空にツーリズムの夢を乗せた熱気球と稲穂の実りをコラボ 季節感、ありがとうございます。

    2011年09月07日13時39分

    日吉丸

    日吉丸

    ロープウエイから紅葉を撮ってた所??でしょうか。 あ~稲穂が・・別の場所ですね。 のびのびした中に動きもあって・・ 浮かぶ夢は気持ちのいいものですね。

    2011年09月07日15時07分

    CF50

    CF50

    大自然に気球。 堪らないですね。 ほんと、優雅です。 素敵なshotですね。

    2011年09月07日17時19分

    BUGSY

    BUGSY

    拡大してみると全然イメージが違いますね。 空・雲・山・緑そして気球最高ですね! 失礼なこと言って申し訳ないんですが、 おおねここねこさんには珍しく WBかなり青よりになってませんか? 私のPCだけかもしれませんが・・・

    2011年09月07日17時24分

    マッツン75

    マッツン75

    稲穂を入れたローアングルからの構図良いですね^^ 気球ってカラフルで画になりますね~ 僕はコレに乗って空撮してみたいです!

    2011年09月07日18時14分

    チャピレ

    チャピレ

    気持ちのいい青空にバルーンに乗って下界をみたら気持ちいでしょうねー^^このバルーンから下の景色とか撮るもの面白そうですね

    2011年09月07日18時49分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    気球!大好きです。 見てるだけでもワクワクしてきます。 実は近々地元でバルーンフェスティバルが…。 うう、たのしみ☆

    2011年09月07日19時15分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    稲穂から覗いた素敵なアングルですね。 気球ですか、これ撮って見たいです!

    2011年09月07日19時41分

    mikechan

    mikechan

    気持ち良さそう! どんなにハイテクな世の中になっても気球ってロマンを感じますよね^^ 気球に乗って撮影もおもしろそうです。

    2011年09月07日19時47分

    duca

    duca

    わあ~ クラブXXXの気球だあ~ ジャンプ台も見えていますね 日中、夏季のジャンプ練習ご覧になれるといいですが 当日はどうだったでしょうかね。 清々しい景色の中で深呼吸したくなります。

    2011年09月07日20時31分

    eum88

    eum88

    おおねここねこ様 こんばんは、お邪魔します。 気持ちよさそうですね。 都会の空も飛んでみたいですが、爽やかな高原も飛んでみたくなります。 おおねここねこさんは、気球に乗られたのでしょうか?

    2011年09月07日20時41分

    カズα

    カズα

    ポッカリ浮かんだ感じが気持ち良さそうですね。 空は秋めいてきましたね、涼やかさを感じます。

    2011年09月07日21時33分

    レオ

    レオ

    この早朝にお客さんを乗せているんですか(@_@;) ジャンプ台も残されているんですね!! 気球の色がとってもカラフルで綺麗です!(^^)!

    2011年09月07日21時49分

    ミツル

    ミツル

    お〜気持ちのいい写真ですね! 向こうにジャンプ台が見えてますが、こんなところに気球が上がるとは! 夏の白馬も行ってみたくなりました^^

    2011年09月07日23時38分

    INAJIN

    INAJIN

    白馬の気球は有名ですよね。 清々しい絵いいですね。

    2011年09月08日04時29分

    紫音(シオン)

    紫音(シオン)

    気球で空を飛べるのですね。 とても楽しいですね。 カラフルな気球に白馬の山々の青 白い雲、手前の緑の草もみな 気持ちがよいお写真ですね。

    2011年09月08日08時51分

    hisabo

    hisabo

    超広角の良い構図ですねー。 稲穂から白馬までの描写も気持が良いです。 鮮やかな色に惹かれた第一印象でしたが、 白馬の輝きがとても好きです。

    2011年09月08日10時37分

    まこにゃん

    まこにゃん

    清々しい秋に気配を感じる素敵な1枚ですね。 稲の実りに空に秋を見つけました。 この気球のマークは良く知っています^^。 高所恐怖症ですから乗る事は無理ですけれど。

    2011年09月08日15時07分

    ちゅん太

    ちゅん太

    秋色感じ、爽快な一枚です。 今年もスキーで八方尾根に行きますが、雪のない白馬は見る機会がないですね。

    2011年09月08日21時46分

    はと。

    はと。

    上空の風は、さわやかで気持ちが良かったんでは、ないでしょうか??

    2011年09月09日00時10分

    mimiclara

    mimiclara

    乗ってみたいけど、途中で降ろしてくれっていいそうなのでやめときます^^!

    2011年09月09日14時08分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    高所恐怖症の自分には絶対乗りたくない物の一つですが(^^;) おおねここねこさんはどうだったんでしょう??? 乗ってみたのでしょうか??? 青空に緑が美しいロケーション、そこを昇るカラフルな気球・・・ 爽やかな空気が伝わってくるようですね(^^)

    2011年09月09日14時21分

    TR3 PG

    TR3 PG

    白馬にお泊まりだったのですね。 ここ一帯はよくスキーや登山に通いました(^.^) 頭を垂れた稲穂を全景に山々を背景に上がる熱気球・・・ 心がゆったりとする場面ですね♪ 熱気球は地表の気温が上がらない早朝に飛ばすというのが基本です。 早起き散歩で良い場面に会われましたね。

    2011年09月10日13時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • 皆んな見たいよね
    • 夏色の風
    • 後光の如く
    • 北鎌倉 建長寺 春 復活
    • ありがとうございました
    • 円覚寺秋だより

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP