写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Iron Johnny Iron Johnny ファン登録

久しぶりに・・・

久しぶりに・・・

J

    B

    完全自己満足の写真です。すみません・・・ 昨日アップした写真にあったゲーム基盤を、 何年かぶりに繋いでみました。 基盤は、放っておくとボタン電池が切れて、 データが飛んでしまうことがあるのですが、 幸いトラブルなく起動しました。 ちょっと嬉しかったので、記念写真です。

    コメント17件

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    でぐびんさん コメントありがとうございます! おめでとうございます、一番乗りです(^^) こんな100%私的な写真にコメントいただいて、 本当に感謝です!! そうなんです、意外と小さいんです。 ただ、厚さが意外とあるので、枚数が増えると 収納に困ります・・・(^^;) せっかくなので前々作のコメントの続きですが(←迷惑このうえないですね・・・)、 写真の中央左側に見えてる黒い箱状の物が、 電源ユニットと映像回路をパッケージしたもので、 市販品で入手したものです。 これがあるお陰でテレビに映すことが出来ます。 興味・・・出てこないですよね・・・f(^^;)ポリポリ でも、本当にお付き合いくださって嬉しかったです! ご訪問ありがとうございました!!

    2011年08月25日00時03分

    junites uno

    junites uno

    な、ナッツかっしいいいいいいいい。。。。。 指にたこができて、痛くて痛くてもてないぐらいなのに豆つぶしてもやってました。。。。なんだったんだ あの情熱はいったい。。。

    2011年08月25日01時08分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    junites unoさん コメントありがとうございます! 懐かしいですよね!! ざっと20年近く経ってますもんね!! ゲームとして、極めて秀逸だったんだと思います(^^) 練習を重ねて習得した技を駆使して試合をする、っていうのは、 当時ほかには無かったですから! コメントとっても感謝です! ご訪問ありがとうございました!!

    2011年08月25日07時22分

    Seraphim

    Seraphim

    うわっ レトロで懐かしい画面だ~^^

    2011年08月25日08時37分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    seraphimさん コメントありがとうございます! 見覚えありましたか~(^^) 当時は最先端だったですが、20年近くも経つと さすがにレトロですね(^^;) コメント、とっても嬉しいです! ご訪問ありがとうございました!!

    2011年08月25日13時04分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    こういうのもおやりになるんですね。 尊敬しちゃいます!

    2011年08月25日20時30分

    斗志

    斗志

    何だかちょっと懐かしい感じの画面ですね~ 久しぶりにやってみたいです^^

    2011年08月25日21時56分

    三重のN局

    三重のN局

    バックアップ電源って奴でしょうか・・・あまりよく知らないのですが、 興味津々で拝見しました(?_?)

    2011年08月25日23時07分

    Usericon_default_small

    権..太郎(ゲジン光)

    http://www.youtube.com/watch?v=7wEaRdL0Z8E    ほーっ 昔はゲームセンターにあったのですね っ       お友達を誘って対決などできるのかな~ぁ  

    2011年08月26日01時37分

    筋肉の化け物

    筋肉の化け物

    おおおお!懐かしい♪しかもストⅡダッシュとはわかってますねー(*^o^*)

    2011年08月26日06時09分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    おおねここねこさん コメントありがとうございます! そうなんです、 こういうのが趣味だったんです・・・(^^;) 20代、30代、こんなのを中心に生きてました。 時間の浪費と思われるかもしれませんが、 技術を磨いて対戦する種類のゲームなので、 かなり充実感はありました。 コメント、本当に感謝です! ご訪問ありがとうございました!!

    2011年08月26日07時35分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    斗志さん コメントありがとうございます! やっぱり懐かしいですよね! 自分もこの基盤に電気通したの、15年ぶりくらいかも・・・(^^;) 久しぶりにやってみたら、 テクニカルな事、全く出来なくなってました・・・orz 入力タイミングとか忘れてるんですよね・・・ コメント、とっても感謝です! ご訪問ありがとうございました!!

    2011年08月26日07時40分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    三重のN局さん コメントありがとうございます! そうです、そのバックアップ電源です。 ROMは大丈夫なんですが(経年劣化でデータが飛ぶことはあります)、 RAMだと通電してて初めてデータが生きてるので、 たまに通電してやる必要があるんです・・・ 今回、無事に起動してよかったです(^^) コメント、とっても嬉しいです! ご訪問ありがとうございました!!

    2011年08月26日07時44分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    Gejin光さん コメントありがとうございます! 早速このアドレスに行ってきました! MAMEによるハイパーストⅡですね!! これもけっこうプレイしましたねぇ・・・ この手のゲームは、 最初ゲームセンターで発売されてから、 家庭用に移植される図式が殆どでした。 当時はゲームセンターのほうが 処理能力や画像性能が圧倒的に高かったんです。 コメント、そしてアドレス、本当に感謝です! ご訪問ありがとうございました!!

    2011年08月26日07時48分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    筋肉の化け物さん コメントありがとうございます! 一応、ストⅡシリーズはハイパー以外全部ありますね(^^) 初代も捨てがたいのですが、 ダッシュが一番バランスがいいですよね! 解ってくれて、とっても嬉しいです!! コメント、本当に感謝です! ご訪問ありがとうございました!!

    2011年08月26日07時51分

    55555

    55555

    色んな趣味をお持ちなんですね。 私も何でも好きで、数多くのもに手を出しましたが ゲーム関係は全く経験がありません。

    2011年08月27日06時30分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    ライト銃士さん コメントありがとうございます! ライト銃士さんも色々な趣味があったんですね! きんととのチャンピオンっていうのには驚きました!! その道を極めるっていうのは、とてもすごいですね・・・ 写真でもその真剣な取り組み方が窺えます!! 自分は多方面に手を出しても、全部中途半端で お恥ずかしい限りです・・・(^^;) この写真にあるゲームは 「対戦格闘」という種類の物です。 練習に練習を重ね、研鑽を積み、場数をこなした者が 強さを発揮するので、技量差が大きいと一方的な試合になって、 初心者お断り的な雰囲気になりがちですが、 極めた人同士の試合は、手に汗握る試合になって とても面白いんですよ(^^) コメント、本当に感謝です! ご訪問ありがとうございました!!

    2011年08月27日07時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたIron Johnnyさんの作品

    • たぬきそば12ケ入
    • 夕田
    • 遥々臨む
    • Anniversary
    • ナチュラルに・・・
    • 木陰にて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP