写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

次の滝

次の滝

J

    B

    ここまで機材運ぶのに、やはり汗だくになりました。

    コメント27件

    りゅ~た

    りゅ~た

    厳かな雰囲気がいいですね。 流れる水のカーテンも美しいです(^ω^) 汗かいたら水分とって熱中症には気を付けて下さいね!!

    2011年08月19日12時33分

    Good

    Good

    光が輝く水と石、きれいですね♪ ・・・滝つぼにタイブしましたか。笑 Goodな作品です!

    2011年08月19日16時41分

    Enzen

    Enzen

    迫力のある構図! すごい素敵な所ですね~ この綺麗は描写は最高です^^/ ここまで行くにはほんと険しそうですね^^; Em7さんの機材は重そうなので この猛暑は厳しい… 痩せますね^^

    2011年08月19日18時31分

    takakun1584

    takakun1584

    どこにも人が介在した形跡がない景色。 清水のシャワー、潤った岩、輝く緑。 素敵です。私も滝に行きたくなりました。

    2011年08月19日18時41分

    mimiclara

    mimiclara

    真っ直ぐに落ちた水流がまた岩に当たり今度は巨岩を縫うように落ちてゆく 素晴らしい滝ですね

    2011年08月19日19時50分

    shokora

    shokora

    青白い透明感のある滝の描写が素敵です! もちろん緑も岩も、半端なく綺麗です。

    2011年08月19日20時35分

    Usericon_default_small

    之 武

    うわーっ!! コレっ!! ヤバイです(> <)/ はっきり言ってプロってますっ!! 盆休み中にND400試したんですが、このようには。。。(~~;) まだまだ修行がたらんみたいです(汗)

    2011年08月19日20時36分

    a-kichi

    a-kichi

    暑い中を来た甲斐あって、素敵な滝に出会えましたね^^ 30秒露光が効いて、水の流れがとてもシルキーでしっとりです♪

    2011年08月19日21時33分

    Em7

    Em7

    りゅ~た さん ここに行くまで、上がったり下がったり・・・・ そして、その勾配たるや・・・ ただ、観光地ではなさそうで、人が少なくてよかったです。(^^)

    2011年08月20日07時59分

    Em7

    Em7

    igy さん いや、そんなに物凄く山奥に。。。ではありません。 車を停めてから、距離にしてせいぜい200~300mなんです。 汗だくになるのは、僕の運動不足と自重の増加・・・でしょうか。(^_^;) 高低差がある場所でしたのと、途中から階段がある、未舗装の通路になったので 機材運ぶのも一苦労でして、汗が出ましたね。(^^ゞ

    2011年08月20日08時01分

    Em7

    Em7

    Good さん ダイブしたかったーー   んですが、この滝壺、めっちゃ小さいんです。 水浴びするには丁度良いくらいだったかなぁ。 でも、滝つぼにアユがいましたね。(^^)

    2011年08月20日08時02分

    Em7

    Em7

    Enzen さん ネットで調べて行っては見たモノの、正直ちょっとショボイ滝だったのですが 滝つぼまで通路があったのと、人が居ないって事も手伝って、構図の検討と 撮影に対する時間が沢山取れました。 そして、家族も誰も一緒は無かった分、好き勝手に出来たのは良かったですね。 機材は人ひとり分ギリギリの通路に置いといて、滝つぼに行くために 三脚、カメラを別々に運び・・・今考えると、こけなくて良かったです。(^_^;) 痩せてるといいですが・・・・

    2011年08月20日08時05分

    Em7

    Em7

    takakun1584 さん あまり人は来てなさそうでした。地元の人間も知らない人が多い滝のようでした。 海パン持って行ってれば・・・滝に打たれるのも良かったんですが。(笑) 滝はいいです。流れる音、涼しげな風。癒されます。(^^)

    2011年08月20日08時08分

    Em7

    Em7

    mimiclara さん 途中、一度岩から離れて水が空を舞う感じ、水量が少ないので 薄い膜の様な描写になっていますね。 丁度その当たりの場所の裏側に行けるようになってたんですが 行って見ても・・・・特にどうという事は無かったです。(^_^;)

    2011年08月20日08時10分

    Em7

    Em7

    shokora さん 有難う御座います。張り切って行った割には、案外ショボイ滝だったのですが 人はおらず、静かな所でしたので、じっくりと考えて、色々な場所から撮れました。 ですが、ここも行きたい、あそこも行きたい・・と思っていたのに 1か所に没頭すると、知らないあ間に1~2時間の時間を費やしてしまいますね。

    2011年08月20日08時12分

    Em7

    Em7

    之 武 さん せっかく地元にいるので、こっちの滝を撮りたいと思って調べてみたんですがね。 この辺はあまりダイナミックな滝はなさそうです。 やはり赤目辺りに行って、じっくり一日かけて撮るのが一番良さそうだなあ。 ND試してみました?? 修行ですか。。。。僕も露出の修行しないとなぁ。 後残り少なくなった休み・・事実上、今日が最後の休みなんですが 中途半端な天気です。どこかに行きたい気もしますが。。。。

    2011年08月20日08時16分

    Em7

    Em7

    a-kichi さん ここ、水の流れる部分は、強い日差しが当たるのですが その周りは比較的日影気味でしたので、なるべく長く露光したかったんです。 何が何でも30秒にしたくて、日差しの強さが変わるのを、待ちました。(^^)

    2011年08月20日08時17分

    もしもし商会

    もしもし商会

    機材が増えて汗だく。。。同じだ(笑) でもこの作品なら満足感ありますよね。 繊細な表情を見事に表現されていますね。

    2011年08月20日14時48分

    gineybip

    gineybip

    本当ですね、滝の写真は現場まで遠いところだと 機材の重さが本当にいやになる時がありますね でもこんな素晴らしい一枚が撮れれば その苦労も何の祖のですね。

    2011年08月20日15時55分

    mizunara

    mizunara

    強い日差しで高いコントラスト、難しい状況だと思うのですが、 高度感もあって、涼しげな感じと夏らしさが伝わります。

    2011年08月21日08時38分

    Em7

    Em7

    もしもし商会 さん この日、多分使わないだろうと、80-200の望遠レンズは置いていきました。重いので。 ですが、それでも重かった・・・なんですが、それが無いと、現地で後悔するかも 知れないので、毎回持って行ってしまうんですね~ これ、滝つぼ付近まで近づいて、結構見上げ気味で撮っています。

    2011年08月21日10時15分

    Em7

    Em7

    gineybip さん 行くまでは、楽しみもあるのですが、期待外れだったら嫌だな~とか 色々考えながら行くんです。 まぁ、撮りはじめたら、余計な事考えずにシャッター切ってますが 帰ろうと思った瞬間に・・・気分はブルーになります。(笑) 今迄下ってきた所、また登るのか・・・と考えると・・・・ ここも、滝つぼ付近まで降りる通路があって、良かったです。 そうでなければ、ちょっとショボイ・・・・感じでした。(^_^;)

    2011年08月21日10時19分

    Em7

    Em7

    mizunara さん そうなんです、日が強いと、滝が白とびしてしまいますよね。 滝の部分、若干レタッチで調整しています。 やっぱりちょっと飛んじゃったんです。(^^)

    2011年08月21日10時21分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    三段の滝なんでしょうか。 水の色合い、緑に涼を頂きました!!!

    2011年08月23日21時40分

    Kyub

    Kyub

    リミッターなかったんですね(´゚ω゚`) 海パンあったらあぶなかったですね・・・(´∀`) 実際いってみるとしょぼい滝って 結構ありますよね・・・ それを綺麗に撮るというのは 腕なんだと思います(´ω`)

    2011年08月25日19時47分

    Em7

    Em7

    おおねここねこ さん これ、3段というんでしょうかね。(^^) あまり人の来ない場所らしく、秘境な雰囲気ありました。 今後も有名でない滝を探してみたいと思うようになりました~ (^^)

    2011年08月26日09時47分

    Em7

    Em7

    Kyub さん この日は一人で出かけて、好き放題やりました。 ただ、歳も考えずに結構危なそうな所に侵入しました。 カメラとか三脚持ったまま、滑ったり木の枝に足をひかっけたりしたら・・・ かなり恐ろしい結果を招いたかも知れません。(^_^;)  人も来ないし・・・ 確かに行って見るとショボイ滝が殆どかもしれません。 嬉しいお言葉です。(*^_^*) ですが、機材に助けられてるのは・・事実です。(^^ゞ

    2011年08月26日09時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • GOLD RING
    • 開脚変隊! タキレンジャー!!
    • 降臨
    • Night industry ~不眠不休~
    • Night Vision ~レンジャー分業の賜物~
    • Last moment

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP