ポター
ファン登録
J
B
みらいと昭和で、時代を回顧してみました。 昭和がよく残っている所。。。 と、考えた時、ここが思い浮かびました。 昭和30年代の街並みを再現していて、大きな施設では有りませんが、かなり細かい作り込みをしていると思います。 もちろんラーメン屋さんがメインですが、見ているだけでも十分楽しめます。 新横浜ラーメン博物館。 大道芸人 アスカさん、とても楽しかったです、また是非拝見したいと思っています。
キャノラーさん、ありがとうございます。 出来た当時は、物凄く混んでいたようです。 この日はお盆休みの最中ですので、人が多かったですが、普段はどうなのでしょう^^? 大道芸の方が、来てジャグリングや色んな技を披露してくれて、楽しい一時を過ごせました^^
2011年08月16日22時58分
KTPさん、ありがとうございます! 館内は、お土産屋さんを除き完全に昭和の世界です。 立ち飲み屋なんかもあるのですよ^^ 小道のネオンもケバケバしく、良い味を出しております。
2011年08月16日22時59分
カーペンターさん、ありがとうございます! 昭和を模した色々なお店があり(形だけの物も多いです)見ているだけで雰囲気に浸れます。 ラーメン屋さんは、当たりはずれがかなり大きそうなので、情報集めて行った方が良いです。 ちなみに今回はハズレでした(>_<)
2011年08月16日23時02分
m3sorakaiさん、ありがとうございます! えっと、実は私はここに詳しいわけではないのです^^; 昭和の連想で行ってみました。 みなとみらい地区にインスタントラーメン博物館?のような物が出来るそうです。 大丈夫なのかな?と少し心配です。。
2011年08月16日23時05分
Kircheissさん、ありがとうございます! 横浜駅周辺やみなとみらい地区、元町や中華街などとはかなり距離が離れているので、決してお薦めはしませんが、もし時間に余裕が有れば、立ち寄るのも面白いかと思います^^;
2011年08月16日23時08分
おおねここねこさん、ありがとうございます! 恐らく私より少し上の方達の世代だと思います。 TVで力道山やっていましたし。。 建物の中ですので、手持ちではこのレンズしかない! と思って持って行きました。 一眼レフ持ちは流石にほぼおりませんでした^^;
2011年08月16日23時10分
ゴンザブロウさん、ありがとうございます! 大道芸の人のステージが入って、一気に盛り上がりました。 見てて本当に凄いなぁと感心して帰って参りました^^ ラーメンは遅い時間に来ると売り切れの物も有るようです^^;
2011年08月16日23時37分
マッツン75さん、ありがとうございます! ギャップを感じて頂けたようで幸いです^^;; ラーメン美味しいですよね! ただエアコンが効いて無いラーメン屋さんはダメですが。。
2011年08月16日23時38分
出来た頃から行ってみたいとおもっておりましたが、なかなかチャンスがありませんでした。光景もラーメンも魅力的ですので、是非出撃したいと思います。昭和コンセプトのアトラクションでは、池袋のナンジャタウンもお薦めですヨ。
2011年08月17日06時34分
yuyu*さん、ありがとうございます! 入館料は別に300円かかりますが、見ているだけでも楽しめますよ^^ この日はダントツで、北海道のラーメン屋さんが賑わっていました。
2011年08月17日09時55分
346さん、ありがとうございます! 最近全然行っていなかったので、どうなったか心配してました。 そこそこ賑わっていたので、安心しました。 試食とか出来ると良いのですが。。 一応各店ミニラーメンを用意しているのですが、それでも500円位します(>_<)
2011年08月17日09時58分
もしもし商会さん、ありがとうございます! 造りはとても丁寧だと思います。 ここへ出る階段の途中にもコーラの自販機があるのですが、瓶のタイプは良いとしても、サビや使い込まれた感まで見事に再現されています^-^
2011年08月17日10時02分
ビートさん、ありがとうございます! ここは地下なのですが、そこがメインの広場です、少し上がったところに昭和の横町の雰囲気が再現されています。 とても不思議な空間ですよ^^
2011年08月17日10時03分
とく蔵くんさん、ありがとうございます! サンシャインには水族館、プラネタリウムで時々お世話になっています。 古本市や色々な催しも有りますし。 ナンジャタウン、良い情報を頂きました、近くは通るのですが、何か分からなくて入ったことが有りません。 機会が有れば行ってみようと思います^^
2011年08月17日10時06分
スパークスさん、ありがとうございます! 良く考えたと思います。 中に色々なラーメン屋さんが入っていますが、これも昭和のコンセプトだから質素なのかなぁ? 今は夏なので、各店色々な冷やしラーメンがあるみたいです。 食べようとしたところのが、時間が遅いせいか売り切れでしたが(>_<)
2011年08月17日10時09分
池中ゲン太64キロさん、ありがとうございます! ラーメンで出来ていたのですか! 知りませんでした^^;; ラーメン屋さんが9軒ほど入っているので、思う存分味わって下さい^^!
2011年08月17日15時20分
やっぱり昭和の雰囲気って良いですね‼ ゲンちゃんと同じく僕もラーメンで出来てましてスープの血液です(笑) 死ぬまでに絶対に行かないといけない場所です(>_<)
2011年08月17日15時24分
★HIDE★さん、ありがとうございます! やはりラーメンで出来ているのですか(@_@!! 血液はかなり限定された人にしか献血出来ないですね^^;; メニューやお店が時々変わるようですので、何回も通わないといけないかも? 入館料がかかりますが、パスポートの購入がオススメです♡
2011年08月17日15時36分
ラーメン博物館大好きです!! ハシゴして全店廻りたいのですが、いつも2店目くらいでギブアップです Σ( ̄□ ̄; ) 現地の雰囲気を逃さず切り取られていて、とても素晴らしい作品ですね!!
2011年08月17日17時19分
結構近いし、しょっちゅうこの駅は使っていたのにも拘わらず、行った事がありません しかし凄いですね 100%昭和ですが30年よりは前になるのかなあ 色合いも上手いですね あ、もちろんポターさんの写真
2011年08月17日17時32分
ポター様 こんばんは、お邪魔します。 ラーメンも好きなので、一度は行ってみたいと思っていましたが未だに実現できていません。 作品からラーメン館の様子が良く分かり、ありがとうございます。 今年中には行ってみたいと、また思いました・・・^_^;
2011年08月17日22時15分
one_by_oneさん、ありがとうございます! 通っておられましたか! 良かったです。 実は私、これで3回目位、前に来たのも数年前ですので全然詳しくありません^^; 今回は2店は周りたかったのですが、1店目をハズシたのがとても大きかったです(>_<)
2011年08月17日22時27分
mimiclaraさん、ありがとうございます! 気が向いたら寄ってみて下さい。 異次元の世界が広がっていて、見ているだけで楽しめます。 中にはバーも有りますよ^^♪
2011年08月17日22時29分
アルファ米さん、ありがとうございます! 昭和はネットも無いし、携帯も無かったですが、人がもう少し優しかったような気がします(昭和と言っても戦争などもあり、一概には言えませんが) 今はメールで辞表(実際にありました)を出したりする時代ですので、少し寂しい感じもあります。
2011年08月17日22時33分
eum88さん、ありがとうございます! 雰囲気だけでも十分に楽しめる場所だと思います。 メニューや口コミを良く読んでから行かれる事をお薦め致します! 何店か周りたい時はミニメニューなどもありますよ^^
2011年08月17日22時35分
昭和大好き人間です。レトロなものを見ると アッお宝と思いすぐ欲しくなってしまう悪い癖が有ります。 ここも昭和のにおいがプンプンしますね。 色もいい感じでお客さんも昭和ぽく見えるのは私だけでしょうか?笑 行ってみた~い、メモっときます。
2011年08月18日00時55分
KATOさん、ありがとうございます! 下がメインのフロアで地下になります。 ここはそこから階段を少し登った所で、全体が見渡せます。 撮っている位置からは昭和の路地裏が再現されている所に続いているのです^^
2011年08月18日07時01分
元気玉さん、ありがとうございます! レトロな物、味わいが有って良いですよね。 お客さんも昭和、確かにそうかも? リピーターの人はこの雰囲気が良くて、染まっているのかも知れません^^ 機会が有れば、是非お越し下さい^^!
2011年08月18日07時03分
ここ、去年行った事があります。 このラーメン館の為だけに。 ラーメンは並ぶのが苦手なので、 列の短いお店に入ったら案の定・・・でしたが、 この建物は楽しませていただきました。
2011年08月18日14時30分
Sniper77さん、ありがとうございます! 行かれたのですね! 遠くから来られたのでしょうか^^? お店は当たりはずれが有りそうですので、情報を集めないとダメですね(>_<)
2011年08月18日19時43分
ducaさん、ありがとうございます! ここなんです^^; 良い雰囲気出ていますよ~。 ラーメンは北は北海道~南は九州まで取りそろえております。 私はラーメン好きですが、八重山そばは、もっと好きかも^^♪
2011年08月18日22時18分
海育ちS63さん、ありがとうございます! 何も書かなければ、そんな街並みだと思いますよね! 是非、一度お越し下さい! メジャースポットとは言い切れませんが^^;;
2011年08月20日20時56分
kaiのpapaさん、ありがとうございます! 来られたことがあるのですね! 今回も北海道のお店だけ超混みでしたよ! 恐らく同じお店だと思います。 私もそちらにすれば良かったと、かなり後悔しております^^;
2011年08月20日20時58分
Mr.Dもんさん、ありがとうございます! ここは広角でないと収まらないと思い、持って行きました。 isoは上げても大丈夫、と言うことで。。 是非行ってみて下さい、話のタネになりますし、お腹も膨れますよ^^
2011年08月21日22時23分
キャノラー
ここがあの 新横浜ラーメン博物館ですか できた時 凄く話題になりましたね まだ行ったことありませんが 天井も その当時の空なんですね 大道芸もやってるのですか 見てみたいです(^^)
2011年08月16日21時47分