写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

あばしりのとも あばしりのとも ファン登録

屈斜路湖

屈斜路湖

J

    B

    美幌峠から見た屈斜路湖です。 日本最大のカルデラ湖で、砂を掘ると温泉が出る砂湯や温泉街の川湯があります。

    コメント11件

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    これは随分高いところから撮影されてますね。 真ん中の島が雄大さを語っています。 北海道はおおきいですよ!やっぱり。

    2011年08月16日21時30分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    メープルシロップさん コメントありがとうございます! 美幌峠の岩に登って撮ったものです。 中島に行ってみたいんですけど無理ですねー。

    2011年08月16日22時30分

    duca

    duca

    屈斜路湖の風景とても雄大で気持ちいいです。 以前バイクで北海道ツーリング計画した時 美幌峠、屈斜路湖も予定していましたが コース変更でいかずじまいになってしまいました。 写真拝見して我慢します。

    2011年08月18日13時08分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    ducaさんコメント本当にありがとうございます。 自分もおんぼろですが、バイク乗りですので、バイクにのって写真をとりに ぶらぶらするのが一番の趣味となっています。 この写真も、バイクで行った時のものです。 網走からは80分くらいです。 ホントはもっと広大ですので、一度は生で見て頂きたい風景です!

    2011年08月18日18時50分

    livedemo

    livedemo

    綺麗ですねぇ  屈斜路湖今度北海道に行ったときには行ってみます!

    2011年09月19日11時18分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    livedemoさん コメントありがとうございます! ぜひ、見ていただきたい湖です。 道東へ!!!!!!

    2011年09月19日11時23分

    saiyan

    saiyan

    雄大な眺めですね。 実は2回ほど、このあたりを訪ねたことはあるんですが、前回から10年以上たっています。 また、屈斜路の見える道を車で走ってみたくなりました。 ここの道を通って、小清水辺りまでくだっていった記憶があります。 ドライブの快適さとすばらしい景観に感動しました。 でもこういう素敵なポイントでは車をおりて、しっかり撮っておきたいですね。

    2012年03月09日07時52分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    saiyanさん ありがとうございます。 この時はバイクで行ったと思います。 いい風景はやはり足で稼ぐものですかね。

    2012年03月09日22時25分

    saiyan

    saiyan

    車や自転車で走っていると、ちょっと気になる風景が見えても、「まあ、いいや」という 感じで通り過ぎてしまうことがあります。 特に快適に走っているときはその点が危ないですね。 できるだけ足で稼ぎたいものです。すると、乗物からは見えなかったものもいろいろと 発見できるはずです。

    2012年03月10日20時58分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    saiyanさん ありがとうございます。 この時も、峠はバイクですが、そこから5分くらい歩いて登りました。 まいいかーって思った時は、凄いチャンスを逃しているかもしれませんね! ことしはこまめに足で撮る感じを肝に銘じます!!!!!!

    2012年03月10日22時28分

    YD3

    YD3

    阿蘇もカルデラです。 どちらも大きくてスケール満点ですね。^^

    2014年05月29日23時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたあばしりのともさんの作品

    • Shiretoko
    • 初秋の屈斜路湖
    • 網走湖ライトアップ
    • 濤沸(トウフツ)湖の馬たち
    • 冬の網走湖
    • 枯れてもなお・・・

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP