写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

オズマのつぶやき オズマのつぶやき ファン登録

路地のソーセージ?

路地のソーセージ?

J

    B

    亀戸ホルモンの路地に腸詰めされたソーセージのようなものが 干し棹に並べられて太陽光に干されていました。 手作りソーセージなのでしょうか。 亀戸の下町、ぼっち歩きも楽しかったですね。(笑 CANON EOS Kiss Fomapan200/TMAX

    コメント4件

    komaoyo

    komaoyo

    中国の腸詰(四川香腸)なのかもしれないです。見た目グロテスク、食べた記憶も食べようとも思わないです。 マカオではおちょこ酒に蛇の血を入れたものを飲んだ事がありますが、なんの変化もありませんでした。血を口に入れるのはやめたい。 しかし香港の30階以上にもなる高層アパートの修繕工事に未だ竹足場だったとは驚きです。上海のビル工事(上海森ビル)途中にOTISエレベーター設置の工事中溶接の火花が原因で竹足場に引火、相当な上層階だった事もあり長期に亘り工事中断。それ以降火花の散る事のない対策と溶接が必要とする場所での竹足場は使用禁止に。 韓国は腸詰と言えば血を入れて固めたスンデというのがありますが、血の匂いがキツくてオェとなり、以後美味しいと言われるものも韓国の腸詰は食べませんでした。 女性は栄養素から人気だそうです。イメージしただけでオェ。

    2025年11月28日09時46分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    放し飼いの犬が来て、食って行かないのかな~・・・?!♪

    2025年11月28日09時09分

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    komaoyoさんいつもコメントありがとうございます! うわぁ~komaoyoさんのコメントからですと 私も絶対に無理ですね。 もう十年近く前に群馬の工場に研修に行って 働いている若い中国人がサルの脳みそが美味いと言ってました。 今では禁止されているとも。 流石に驚きました。(汗 私、サラリーマン時代に仕事の延長で香港へ行きました。 だからもう四十年近く前ですが その頃から竹の足場で高層ビルを建てると聞いてました。 未だにその施工なんだと驚きました。 それと建物本体も中国では手抜き工事が多いとも聞いてます。 高層ビルの最上階に近いフロアでは水がでないとか 構造的にも問題がありそうなのが怖いですね。 ただ、国営事業だと被害を受けた民間人も訴訟とかできないのでは ないでしょうか? みんな黙るしかないのでしょうね。

    2025年11月28日20時34分

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    オーちゃん!さんいつもコメントありがとうございます! その危険はありそうですね。 でも、最近はノラ猫は見かけますが野良犬は見かけなくなりました。 田舎の春日井でもですよ。(笑

    2025年11月28日20時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたオズマのつぶやきさんの作品

    • 足助の旧街道の二人 ~2021年ポトレシリーズ
    • 三日月の夜に神領保線区
    • Kodak RETINETTEⅠB
    • 和装の女(ひと)の忘れ傘
    • 木かげのローライ
    • 煙草吸ってよかけんね。~只今禁煙中です。(苦笑

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP