TR3 PG@
ファン登録
J
B
西夏博物館で見た発掘品をいくつか紹介します… これは副葬品として埋葬された彩色陶器の「侍女俑(しじょよう)」、いわゆる女性陶俑です。 来世での身辺世話や儀礼をまかなう役割だそうです。 このような彩色陶俑は、当時の技術や美意識を色濃く反映するとともに、当時の葬送文化を物語っていますね。 ほかにも馬・牛・楽伎(がっき)俑など多彩な明器が出土しており、博物館内に多数展示してありました。