ホーム ち太郎 写真一覧 池袋loneliness・西口五叉路 ち太郎 ファン登録 ユーザートップ 写真一覧 ギャラリー お気に入り ファン ファンになっているユーザーの写真 ファンになっている ファンになってくれている 池袋loneliness・西口五叉路 お気に入り登録24 331件 D E 2025年11月09日08時38分 J B
立教大学に通う学生さんならお馴染みの五叉路。写真には写っていませんが右側に今回のよさこいでアゼリア通り会場とみずき通り会場のスタート地点があります。 フジカラー400(Made in USA) ↓以下に続く コメント1件 ち太郎 正面のビルは1989年竣工のウィックスビルです。 その前は三幸ビルと言って当時(40年以上前)からボロボロだった。 立ち食いそばや画材を販売しているお店があった記憶がある。 新宿に二幸、池袋には三幸だと話して笑っていた。 立ち食いそばに入ったらお客さんは一人もおらず、作り手のオヤジが酔っ払って座りブツブツ言っていたので、こりゃダメだとさよならした記憶がある。 ビルの裏側方面にはキャバレー日の丸という特攻キャバレーがあり、チェーン展開する前の"福しん"というもやしそばが美味しいお店があった。 深夜に行くとキャバレーがはねた後の尾根遺産たちが大勢食べていた。 うら若き自分だったのでちょっと恥ずかしい気持ちが湧いた。 この三幸ビルに関しての記録等はWeb上にて見受けられず、記憶の底に沈んで行くのだろう。 2025年11月09日08時44分 新規登録・ログインしてコメントを書き込む コメントを書き込む 同じタグが設定されたち太郎さんの作品 最近お気に入り登録したユーザー nekocyan ファン登録 TeaLounge EG ファン登録 suzuro.s ファン登録 Ban2 ファン登録 nikon_zeiss ファン登録 sam777 ファン登録 hairlymary ファン登録 オズマのつぶやき ファン登録
ち太郎
正面のビルは1989年竣工のウィックスビルです。 その前は三幸ビルと言って当時(40年以上前)からボロボロだった。 立ち食いそばや画材を販売しているお店があった記憶がある。 新宿に二幸、池袋には三幸だと話して笑っていた。 立ち食いそばに入ったらお客さんは一人もおらず、作り手のオヤジが酔っ払って座りブツブツ言っていたので、こりゃダメだとさよならした記憶がある。 ビルの裏側方面にはキャバレー日の丸という特攻キャバレーがあり、チェーン展開する前の"福しん"というもやしそばが美味しいお店があった。 深夜に行くとキャバレーがはねた後の尾根遺産たちが大勢食べていた。 うら若き自分だったのでちょっと恥ずかしい気持ちが湧いた。 この三幸ビルに関しての記録等はWeb上にて見受けられず、記憶の底に沈んで行くのだろう。
2025年11月09日08時44分