うめ太郎
ファン登録
J
B
横浜山手西洋館のハロウィンに雨の中出かけてきました。 外交官の家では、占いコーナーが開設されていました。 この方は、きっとタロット占いの名手なのでしょうね。
HAMAHITOさん おはようございます。 何かお悩みがおありですか? この骸骨さん、この歳になるまでタロット占いを極めました。 きっと良い占いをしてくれると思います。
2025年10月28日06時46分
オーちゃんさん おはようございます。 ナイスですね。 永年占い師の仕事を極めたら、自分の体も見通し良くなってしまったようです。 黒に金をあしらったマスクとケープに如何わしさを感じますが、間違いなく、 占いを極めた天才だと思います。
2025年10月28日06時51分
ぶっちゃんさん おはようございます。 テーブルの上には、古びたタロットカードが置かれていることから 占いの手法はタロットのようです。 なんでも見透かす力は不気味なマスクの下にあるようでした。 隣に猫のクッションがありますが、ここのコーディネーターさんは 猫が大好きの陽でした。
2025年10月28日06時54分
余花さん おはようございます。 黒いマスクとケープだけを纏っているだけなので、ちょっと怖い感じがしますね。 それでも隣には猫のクッションも置いてあってちょっとお茶目な占い師さんかも しれません。 西洋館のハロウィン暫く続きますが、お付き合いくださいね。
2025年10月28日06時57分
プリントマンさん おはようございます。 各館が趣向を凝らしたハロウィンの装飾は毎年楽しみにしていますが、 今年は天気の具合と、母の介護で3館だけ見てきました。 このコーディネータさんは猫が大好きみたいで至ところに猫が配置され ておりました。
2025年10月28日07時00分
MONOEYESさん おはようございます。 隣に猫ちゃんのクッションを置いて、少し偉そうな感じの タロット占いの名手、英語が苦手なのでタイトルは日本語で いってしまいました。 毎年、楽しい装飾を見せてくれる方々には本当に感謝して 見せて頂いております。
2025年10月28日07時13分
*.オハヨオォォゴザイマス゚・.꒰ෆᵉ̷͈ ◡ ᵉ̷͈ෆ꒱.˖٭:* ヨコハマ山手西洋館は 本当にオサレで ハロウィンも凝ってますね~♪ わたしも 我が家のニャンズも 占ってほしー気持ちです コワイけど(笑)
2025年10月28日08時45分
pyhäさん おはようございます。 横浜山手西洋館では、ハロウィンとクリスマスの装飾は全館上げて 取り組んでいるようで毎年競っているように感じられます。 今年の外交官の家は、この後投稿しましたが、CAT CASTLEと 銘打って、猫ちゃんが沢山集まっています。 きっとpyhäさんの家の猫ちゃんも歓迎されそうです。 占ってもらうついでにいかがでしょうか?
2025年10月29日07時44分
信濃のサンデーカメラマンさん おはようございます。 骸骨さんだと怖い感じもしますが、可愛い猫ちゃんもいたりして 楽しい展示でもありました。 怖さと可愛さのコラボです。 実は、妻の実家の近くに寺院があり、家の裏手の小高い丘には、 お墓が沢山あります。昔はいろんなことがあったとか、なかったとか 夜は怖い場所です。
2025年10月29日07時37分
こんばんは、うめ太郎さん。 私も昨日ここへ行ってきました(^_^)v 先週は休館日だったので仕切り直しで出かけました(=^ェ^=) たった今、この占い師の写真を投稿したばかりで…「真似した!!」なんて言わないでくださいね(笑)
2025年10月30日04時12分
ex-ICHIROさん おはようございます。 二回目行かれたのですね。 今年は、外交官の家の展示は力が入っていたようです。 私が行ったときは、デザイナーさんのお知り合いも多かったようで、 この装飾の説明も一緒に聞けちゃいました。 骸骨の占い師インパクトがありましたよね。 むしろ一緒に撮影していたみたいに楽しむことができて良かったです。
2025年10月31日07時29分
こんにちは 私自身は現地に足を運んでは おりませんが、今年のハロウィンの 演出はこれまでのなかでも 特に工夫されておりませんか? こちらもドクロの手のシャンパングラス など作ったのですかね? 驚いてます。(^_^)
2025年11月02日13時32分
hatapooonさん おはようございます。 こちらでは、デザイナーさんがご友人とお話をされていますたが、 集めたり、作ったりいろいろだったようです。 私も、今年は全部の館を回れませんでしたが、それぞれの館が テーマを決めて、しっかりとした演出をしておりました。 12月に入ると今度はクリスマスなので、これも楽しみです。
2025年11月03日09時25分
HAMAHITO
占ってください。 よろしくお願いいたします<m(__)m>
2025年10月27日08時15分