写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

air air ファン登録

Shirakomaike Ⅱ

Shirakomaike Ⅱ

J

    B

    周囲2km程度の白駒池です 気温19℃ 立ち止まると体が冷えてくる感じがしました 水平が甘いのはご愛嬌

    コメント19件

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    確かに見るだけで清涼感が立ちこめているのがわかりますね。 緑と緑の湖面への映り込みもすごく美しいです。

    2011年08月08日20時54分

    INAJIN

    INAJIN

    深い緑の静かな池に写り込む木々、素晴らしいです。 涼しさありがとうございます。

    2011年08月08日21時52分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    森の奥の黒と木々や水面の鮮やかな緑が 印象的です。 気温19℃、画面からも伝わってきます☆

    2011年08月08日22時01分

    SeaMan

    SeaMan

    19℃ですか! 確かに涼しいを通り越して寒いですね。 でも、空気が澄んでいて気持ち良さそう~(^.^)

    2011年08月09日05時58分

    Wild-eye

    Wild-eye

    緑色にいろいろ表情があって好きです! 水面が涼しげで、今の季節にはありがたいですね~^^)

    2011年08月09日10時39分

    ネイル

    ネイル

    この時期、気温19℃とは… とても羨ましいですが、寒いんでしょうね(^^ゞ 木々の緑と湖面の映り込みがとても美しいですね!

    2011年08月11日13時03分

    イノッチ

    イノッチ

    凛としたこの風景いいですね、綺麗な緑、それを映し込むみなも・・ 上手く描写されてますね、素晴らしいです。

    2011年08月11日21時56分

    air

    air

    Kircheiss様 いつもコメント有難うございます。 おっしゃる通り、気持ちの良い場所でした 季節毎にカメラ片手に出掛けたい場所の1つです この池って、霧の立ち込める夏の早朝 低感度でスローシャッターで撮影したら最高だと思います

    2011年08月13日18時27分

    air

    air

    INAJIN様 いつもコメント有難うございます。 涼しさを感じて頂けたようで、嬉しいです♪ 標高2000mm近いこの場所では、きっと夏は短いのでしょうね 木々や植物が短い夏を謳歌するように元気でした

    2011年08月13日18時29分

    air

    air

    ゴンザブロウ様 いつもコメント有難うございます。 八千穂高原のど真ん中 深い原生林の中にある小さな池 森は深く、濃い緑の木々と湿度に守られた苔生した大地 好きな場所ですね♪ ちなみに・・・ 気温19℃の中でも、汗かき夫婦は汗だくだったとさ(汗)

    2011年08月13日18時31分

    air

    air

    brown様 コメント有難うございます。 360度すべてが被写体になり得る場所・・・そんな場所って、なかなかないですよね 池の水は澄んでいて、周りの木々の深い緑がしっかり写りこんでいました 緑を楽しめて頂いたようで嬉しいです♪

    2011年08月13日18時33分

    air

    air

    αCMan様 いつもコメント有難うございます。 下界は35℃の猛暑の日でも、ここは19℃! さすがに「汗かき夫婦」でも涼を感じることが出来ました(汗) 空気も澄んでいて気持ちが良かったですよ♪

    2011年08月13日18時34分

    air

    air

    Wildean様 コメント有難うございます。 この1枚、RAW現像でビビッドに調整、明るさも持ち上げてみました 木々の緑の濃淡がいい感じに出来たのではないかと・・・

    2011年08月13日18時36分

    air

    air

    ネイル様 いつもコメント有難うございます。 信じられないでしょ? 車で簡単にアクセス出来る場所 しかも国道から徒歩15分程度なんですよ 木陰でじっとしていたら半袖では風邪を引きそうでしたね(笑)

    2011年08月13日18時38分

    air

    air

    イノッチ様 コメント有難うございます。 凛とした風景だなんて・・・最高の褒め言葉有難うございます 面倒がらずに低感度設定で絞り込んで、三脚固定でスローシャッターを切れば もっとしっかり解像したと思います 機材に助けてもらった1枚です(汗)

    2011年08月13日18時40分

    Em7

    Em7

    おお! 僕も最近御射鹿池に行きましたが、雰囲気似てますね~。 アブ、いませんでしたか?

    2011年08月14日09時38分

    air

    air

    Em7様 コメント有難うございます。 お近くまで行かれたのですね 御射鹿池・・・本格的なトレッキング仕様でないときつそうですよね トレーニングしてから出掛けたいと思います アブですか? 幸いにも遭遇しませんでしたね 悪天候の合間だったので、虫が少なくて助かりました

    2011年08月14日18時33分

    DATSUMA

    DATSUMA

    静かな湖畔の雰囲気が伝わってきますね。 紅葉のシーズンも楽しめそうな場所ですね。

    2011年08月24日00時05分

    air

    air

    DATSUMA様 コメント有難うございます。 アクセスが容易な場所なので、ちょっと人が多めですが 静かで美しい場所です 紅葉シーズンにも是非訪れたい場所ですね

    2011年08月24日20時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたairさんの作品

    • Wild Bird Ⅳ
    • Shirakomaike Ⅳ
    • Nine o'clock
    • Shirakomaike Ⅰ
    • Ancient times
    • Shirakomaike Ⅲ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP