デーデーポッポ
ファン登録
J
B
オールドレンズを楽しむなら 盛大に出るフレアーやゴーストを使った画像でしょうか(^ー^) ここは今はプロムナードとなっている山下臨港線の架線の下。 休日や金曜の夜になるとライダー達がここに愛車を持ち込んで撮影する人気の場所、そして橋脚で隔てた右半分では新しい静かな横浜を臨むことができる場所でもあります。 Nikkor-S Auto 35mm f2.8 @f11 このレンズの作例はまだまだ沢山あるのですが、この位にして 次回は 第三十夜 の予定です。
モノクロームの夜景、照らし出される面と影の配分、勉強になります! 愛車と共に映る人の動きが加わって、ますます素敵です。 楽しい語らいが聞こえてきそうな…(露出時間を見て、あ!と思いました^^)
2025年10月20日18時00分
しまむ さん、 ここの撮影はいつも 28mm を使っていたので この位置を探すまで結構時間が掛かりました。 そして見つけたポイントではファインダーも覗くことができない位置で、仕方なく Nikon が提供する SnapBridge という iPhone がリモートコントローラーになるアプリを使っての撮影となりました。 露光時間は右の通行人を消すことができる程度にしました。 嬉しいお言葉、励みになります。
2025年10月21日08時27分
MONØEYES さん、 ここのポイントは結構投稿させていただきてますが、この日はバイク集団が多くて少し減った頃合いで摂りました。 光条の出方は 偶数絞り羽根の特徴が出てますね。 驚いたのはこんなに古いレンズなのにここまで絞ると インターコンチ の壁の質感が出てたことでした。 嬉しいお言葉ありがとうございます。
2025年10月21日08時36分
1197
おはようございます。素敵なフレアーとゴーストが出ていますね。素敵なモノクロ仕上げだと思います。勉強になりますね。
2025年10月20日09時05分