写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

カモシカ君、色づき始めた森で

カモシカ君、色づき始めた森で

J

    B

    谷沿いの急斜面でカモシカに会いました。 色づき始めた木々を避けて 未だ青い草や葉っぱを選んで食べているところです。 我々の目を楽しませてくれる紅葉も 彼らにとっては青々とした葉っぱが変色して やがて枯れていくサインのようなものです。 やがて来る冬を前に、たくさん食べておけよと思います。

    コメント4件

    エミリー

    エミリー

    久々のカモシカさん。 実は、今年の4月に高野山で桜を撮ってる時に、 寺院の境内で、初めて遭遇いたしました。 まさかそんな所にいるなんて思わないので、 最初は全く気付いてなくて、 気が付いた時には、その距離約5メートル! 私が、唖然として固まっている中、 じっとこちらを見つめたまま、静かに去って行きました。 とても筋肉質で、たくましいヤツでした。(^^; 一緒にいた☆Kamezoo☆さんがその様子をアップしてます。(^^)/ https://photohito.com/photo/12940915/

    2025年10月21日23時08分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    エミリーさん ありがとうございます^^ ☆Kamezoo☆さんとご覧になったというカモシカを早速拝見しました! 私は東北で生まれ育ったため、昔から色白なカモシカを見慣れていたんですが ずっと前に数年間、関西に住んでいたことがあって その際に紀伊半島の山奥で真っ黒なカモシカに出会ってビックリしたことがあります。 高野山のカモシカは、以前見た真っ黒なカモシカとは違い 当地のカモシカとさほど変わらない色合いなんですね! ただ、四肢や顔の部分は当地のカモシカよりもずっと黒くて 何だか違う生き物みたいで興味深かったです。

    2025年10月22日00時32分

    ラボ

    ラボ

    美味しく食べてるんでしょうね ^^ 最近、熊の話題が多いような気がしますが、カモシカ君は熊に襲われることは無いのでしょうか? 簡単に逃げれるから大丈夫なんですかね。

    2025年10月22日16時32分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ラボさん ありがとうございます^^ カモシカ君、食欲の秋って感じで私には目もくれず食べまくっていました。 このところ毎日のようにクマのニュースを見ますよね。 今シーズンはドングリの実りが極端に悪いので クマたちも餌不足で人里に出てきてるのかなと思います。 ツキノワグマがカモシカを常食することはありませんが 年老いて弱ったカモシカが襲われることはたまにあるみたいです。 でも健全なカモシカであればクマに追われても逃げ切れると思いますよ!

    2025年10月23日21時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 雪山に響く君の叫び声にグッと来た日のこと
    • 君とも半年ぶりだね^^
    • 負けるもんか
    • 陽射しを避けて
    • 冬を生き抜く力
    • 春の喜びを噛みしめる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP