- ホーム
- またろう@お気楽撮影人
- 写真一覧
- 狂う
またろう@お気楽撮影人
ファン登録
J
B
J
B
自宅のバイカウツギが狂い咲き レンズ:MINOLTA AF APO TELE MACRO 200mm F4G 本来初夏に咲くはずで、狂い咲きするのは木が弱った時らしいです。春先にアブラムシに葉をやられ駆除、さらに残った葉をコガネムシが食べボロボロに、追い打つ様にアミガサハゴロモに取りつかれ樹液を吸われ弱ってしまいました。
こんにちは! 「狂い咲き」ですか。でも、弱って朽ちてしまうより良かったのではないでしょうか。 これから種を付けて子孫を残して行けるのかが心配ですね。 狂い咲きでも水滴にピントがぴたりと合って、とても素敵に撮れていますね。
2025年10月17日13時16分
こんにちは。 まず、バイカウツギを存じなかったのでWebで調べると5-6月が開花とありました。確かに狂い咲きですね。 2年連続で夏に咲いた藤の狂い咲きを撮りましたが、他にもあるのですね。 雫を纏ってとても美しいですね。ふわっとした前ボケ、花の先になる左上に光が満ちている様子、見とれてしまいました。 このレンズの威力もあるように思いますが、その特性を熟知して使いこなされていると感じました。 このレンズ、当時は高嶺の花でしたね。今も中古市場でもレアでちょっと程度の良いものだと当時の新品定価くらいになってますね。 そう言えば、SONYからテレコンが使えるマクロが出て、1-3xマクロズームに迫ってきましたね。
2025年10月17日14時13分
硝子の心
秋は春と勘違いして咲くお花多いですよね 毎日一つは咲いてます^ - ^
2025年10月17日11時17分