写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

またろう@お気楽撮影人 またろう@お気楽撮影人 ファン登録

駐輪場を飛び回る電磁波

駐輪場を飛び回る電磁波

J

    B

    駐輪場の自転車に反射する光は電磁波ですが、ミクロな世界で物質にエネルギーを加え様々な電磁波が飛び出す様をイメージ。 レンズ:MINOLTA AF REFLEX 500mm F8 リングボケを自転車のリムに重ねてみました。

    コメント8件

    ミノ田ミラ男

    ミノ田ミラ男

    おはようございます。 出ましたね。2線電磁波の嵐の様な1枚 なんと車輪とは、こんな近くに良いモデルがいたなぁと流石の1枚ですね~(⁠☆⁠▽⁠☆⁠) 大好きですねやはり(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

    2025年06月08日07時53分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    おはようございます。 自転車のリム! さすが目の付けどころが違います。 これ動画で撮ったらスゴイ世界になりそうですね!

    2025年06月08日09時11分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    おはようございます! さすがという感じです。 丸いボケが混じりますので、リムかどうかはよくわからず、丸いリングがあるのは分かります。 黄色いのはフレームでしょうか? 何がどうなっているのかがはっきりしませんが、とても面白いし、独創性を感じます。

    2025年06月08日09時21分

    run_photo

    run_photo

    こんにちは。 さすがの視点ですね。 電磁波の波長の違いや波として伝わる様子、回折する様子、粒子性といった身の回りに飛び交う様々な電磁波をこの一枚で表現されているように感じました。 眼には見えない波長の電磁波を可視化したようなイメージですね。先週はつくばにある加速器を使って実験していたので私にとってはタイムリーな作品となりました。 岡本太郎氏に一歩近づけたのではないでしょうか。

    2025年06月08日11時38分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >ミノ田ミラ男さん こんばんは、いつもありがとうございます。 ミラ男さんの作品に触発されました。(^^) 朝日が反射した自転車はリングボケチャンスでした。リングボケの大きさをどうするかで少し悩みました。

    2025年06月08日21時23分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >Tosh@PHOTOさん こんばんは、いつもありがとうございます。 私が動画で撮影したら揺れる画面で凄いことになるかもしれませんよ。(笑) ファインダーを覗くと簡単に別世界に行けるレンズ、なかなかナイデスヨ〜。(^^)

    2025年06月08日21時27分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >Baru(バル)さん こんばんは、いつもありがとうございます。 リムの上下をフレームアウトさせて少しだけ自転車らしさを消しました。黄色いのはフロントフォークで、前輪を固定している部分です。右側にはもう1台の後輪が重なっています。ミラーレンズを覗くといつも以上に何かしたくなります。(^^)

    2025年06月08日21時33分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >run_photoさん こんばんは、いつもありがとうございます。 つくばの加速器ですか!一般的企業が持つ化学分析機器は電子顕微鏡と元素分析装置、赤外分光分析ですから、加速器なんて自分では使う知識もありませんが聞くだけでワクワクします。(^^) SEM-EDS、FT-IRは社内で、XPSは以前務めていた会社で経験、AES、SIMSは分析依頼したことがあり、それぞれ使用したり検出する電磁波が違うので面白く感じてきました。リングボケが跳ね回る感じを見て電磁波のイメージと合うと思いタイトルにしましたが、岡本太郎氏にはまだまだ足元にも及びません、でも嬉しいです。(^^)

    2025年06月08日21時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたまたろう@お気楽撮影人さんの作品

    • ひと息
    • シダーが現れた!
    • LANCIA DELTA  HF INTEGRALE EVO2 (フィルム)
    • プラズマガスの誘惑
    • 椿
    • せめぎ合い

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP