デーデーポッポ
ファン登録
J
B
横浜 鶴見にある馬場花木園という公園に保存されている 江戸時代末期の古民家 旧藤本家住宅。 数年前に改修工事が完了した。 大正時代初頭に移築され、その時改築されたそうだ。 なので茅葺き屋根の一部は瓦が使われ、障子はガラスに置き換えられていて歪んだガラスは趣がある。 それになんといっても鮮やかな紅い鉛丹が塗られた戸袋と白壁のコントラストが美しい。 このレンズは素晴らしい解像度で現代のレンズに引けを取らず、千夜一夜物語の作例では Z7 が使われている。 @f5.6
とても手入れの行き届いた茅葺屋根ですね。 緑の芝生とのコントラストも素敵です。 千夜一夜物語 第八十九夜、面白いです。 中望遠が歪みと色収差のバランスがいいというのは、聞いた事がありましたが、 一番設計しやすいレンズというのは、初めてです。 読ましていただいて、なるほど納得ですね。(^^)/
2025年10月14日11時06分
エミリー さん、 ここは横浜市が管理しているのですが、いつもの朝散歩の神奈川県が管理する公園とは違い(県は貧乏のようです) 横浜市は予算に余裕があるのか管理が行き届いてますね。 千夜一夜物語、ちょっとマニアックですが読んでいると色々と勉強もできて目から鱗のこともありますよね。 50mm の焦点距離が 50mm ではない、なんていうのも面白いです。 素敵なお言葉ありがとうございます。
2025年10月17日08時47分
1197
こんにちは。昔つくりの藁ぶき屋根・・素敵ですね。石で母屋を支えているところがなんとも言えない時代感を感じました。雨戸も素敵ですね。
2025年10月12日12時21分