しまむ
ファン登録
J
B
花だけよりも 看板だけよりも 一緒にあって より うつくしい日常 世田谷線の線路沿いには、ご近所さんの水遣りしている花が色々。 ここでランタナ、あちらでフウセンカズラ、ここで大きな向日葵! こんな風にそぞろ歩きが続くので、なかなか目的地ギャラリーの中に入れません^^ OLYMPUS G.Zuiko Auto-S 40mm F1.4
日常の中の花、なかなかこんなふうには撮れないですね。 普段自分の撮ってるものを省みて、日常を撮ってるつもりでいたけれど、非日常を求めてるのかもなあ、と思いました。
2025年10月06日17時34分
こんばんは~♪ きのうは失礼しましたm(_ _)m で、「それなり も より美しく」ですが、ダンバラさんに先を越されました^^; あ"~~~フジカラーwww お寫眞は、portra160 なので子宝ー??違ったコダカラー(笑) ごめんね、お寫眞のハナシなんもしてない(汗; ご近所さんのお心遣いでお花も生き生きと咲いてますね。 ほのかなピンクが乙女の恥じらいを感じさせます。 線路脇にそっと目を向けるしまむんの心のゆとりを感じます! 2025.10.06. Mon. 夏が過ぎ 風あざみ 誰の あこがれに さまよう 青空に 残された 私の 心は 夏模様… TeaLounge EG
2025年10月06日19時12分
ダンバラさん 懐かしい言葉ですよね(๑´∀`๑) …と、このタイトルを付けつつもKodakで撮るワタクシを許したまへ^^ 花だけでも可愛らしい色なのですが、看板の鮮やかなスカイブルーと、 線路脇の柵の色が響き合って、なおさらに美しかったです! さっそくタイトルの転用気がついてくださって嬉しいです笑 コメント、ありがとうございました!
2025年10月06日22時46分
チェシャさん ゴミ捨て場だったり、くたびれた郵便受けだったり、 そういうものには「汚い」「壊れてる」だけではない面白さを感じる時があります^^ (場所によってその判断基準が違うので、自分の中の意識と写す角度で工夫できるかな?と試してみるのも面白いです!) チェシャさんの毎日の散歩などで捉えて見せてくださる景色、 日常にも「非日常の美」があると気づかせてくれて、いつも学びになります! 背景に映り込む光や色の使い方も…! コメント、ありがとうございました!
2025年10月06日22時53分
ラウンジさん お帰りなさい!お疲れ様です^^ うーん、絶対にフジカラー!は、ラウンジさんが先手を取ってくださると思ったのに(˃̵ᴗ˂̵๑)!笑 あの恒例のお約束、CMを思い出すと年末年始の慌ただしさと改まった気持ちが蘇ります! そして…フジカラーを連想させつつ、 使っているフィルムはコダックportra160という、高度な技を繰り出してしまいスマンです(ง ᐛ)ง 細やかに見てくださって、嬉しいです! コメント、ありがとうございました!
2025年10月06日22時59分
初めてコメントさせて頂きます! しまむさんの写真を見させて頂きました! しまむさんの視点とても素敵だなと思いました(. ❛ ᴗ ❛.) 勉強になります☆ 花と看板を撮ることで、インパクトがあって惹き込まれてしまいますね!
2025年10月07日00時02分
na7coconut7さん こんにちは!初めまして^^ 私の写真を見つけてくださって、本当にありがとうございます(๑´∀`๑) そしてとても励みになる言葉をたくさんいただきました! まだまだほんの数年ですが、写真に夢中になってここまできました。 面白そうだな…と思ってカメラに収める景色もあれば、 何枚か撮るうちに予想外の切り取りに魅力が生まれることもあって、 写真は奥が深くて、探すほどに見つかるものがある気がします^^ 嬉しいコメント、本当にありがとうございました♪
2025年10月07日12時56分
3danbara
美しい人はより美しく、そうでない方はそれなりに 富士フイルムのCMですね。 それなりも美しいですね(*^^*)
2025年10月06日17時25分