写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ2 おおねここねこ2 ファン登録

ここにも紅

ここにも紅

J

    B

    聖観世音菩薩(しょうかんぜおんぼさつ)を階段の上に見る場所。 登り口には彼岸花が。登ってゆく方を入れながら。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、晴れ、原画像9.1M。

    コメント13件

    inkpot

    inkpot

    そろそろ終わりかと思いましたが、まだまだ綺麗ですね。我が家の周りはかなり茶色に変わっています

    2025年10月05日14時00分

    sikupie

    sikupie

    聖観世音菩薩様の後光を浴びて 際立つ赤の曼珠沙華が 結界のように感じます。

    2025年10月05日14時04分

    shokora

    shokora

    適度な圧縮効果のある階段に人物の入れ方がさすがですね! 彼岸花の存在感も素敵です(^o^)。

    2025年10月05日17時59分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    inkpotさま、コメントありがとうございます。 場所によっては紅が終わり、白が盛りの所もありますね。

    2025年10月05日19時46分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    sikupieさま、コメントありがとうございます。 そうですね、こちらと向こうの感じもしてきます。 ここでは、もう2,3日後が満開だったようです。

    2025年10月05日19時47分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    shokoraさま、コメントありがとうございます。 丁度良い具合に木漏れ日が当たって、べ荷が映えました。 階段を登る方も入ってくれてれ、良かったです。

    2025年10月05日19時49分

    jaokissa

    jaokissa

    こういうところに彩りがあるとうれしくなっちゃいますね。

    2025年10月05日19時53分

    izzuo119

    izzuo119

    私たち以上にお寺でもこの花で季節を感じているんでしょうね。

    2025年10月05日23時48分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    jaokissaさま、コメントありがとうございます。 仰る通りです。やはりまさしく、この季節の華を添える感じでしょうか。

    2025年10月06日07時35分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    izzuo119さま、コメントありがとうございます。 英勝寺は、鎌倉では彼岸花で有名なお寺さんですね。 境内のいたるところに咲いていますが、 全体的には、2、3日後が一番良かったのではないかと思います。 長かった夏で、1週間くらい遅くなってきた感じがします。

    2025年10月06日07時37分

    一息

    一息

    あちこちで秋の到来を告げる彼岸花がアクセントとなりとても素晴らしいさくひんですね〜! 人物が階段を登り、何かお願い事項があるのでしょうね。

    2025年10月06日21時17分

    うめ太郎

    うめ太郎

    観音様をお参りに行く階段の下に咲いた赤い彼岸花が、秋の季節を告げて いるようで素敵なカットだなあと思いました。 素敵に撮られていますね。

    2025年10月07日00時47分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    大きな樹の脇の階段、昇る人、菩薩様、そしてさりげなく彼岸花 秋の日の素朴で美しい情景、素敵です。

    2025年10月13日20時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこ2さんの作品

    • 街中さくら
    • 矢張り早いですね
    • 山吹にも
    • 緑に小紅
    • 暫しの静寂を
    • 花の力

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP