おおねここねこ2
ファン登録
J
B
今年は暑い期間が長かったので、 銀杏の実はどうかなと見たら、鈴なりの枝が多くて、 既に表皮が色変わりしていて、しっかり実がいっている感じがしました。 街路樹の所は、歩道に沢山の実が落ちていますね。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、晴れ、原画像8.7M。
おおねここねこ2様 暑い夏を乗り越えて大きい実を付けましたね。 ほんの少し葉の色が黄色味がかり、銀杏の色も淡く 柔らかな秋を感じさせる作品に仕上がりました、素敵です。
2025年10月03日11時05分
一息さま、コメントありがとうございます。 遠くから見て、葉と違って、少し茶色のが見えるなと思って近づいたら、 結構いい色合いになって、熟していました。
2025年10月03日20時40分
mc.y.kさま、コメントありがとうございます。 今年も長く暑かったので、イチョウはどんなものかと見たら、 葉と違う少し茶色ぽいのが見えました。 まさに秋の実りですね。
2025年10月03日20時46分
こんばんは。 ほんとうに秋は実りの季節、食べられるもの食べられないもの、鳥は食べられるのに人は食べられないものとかいろいろありますね。 ギンナンは人には茶碗蒸しに欠かせないけど鳥も食べるんだろうかとふと思いました^^;
2025年10月03日22時37分
kayoさま、コメントありがとうございます。 銀杏も沢山食べると矢張り良くないようです。 まさに、実りの秋になっていますね。 入院、お気をつけて。また復帰してください。
2025年10月04日07時49分
sokajiさま、コメントありがとうございます。 ほんとですね。玄関が臭くなることがあります。 一寸前は、銀杏拾いのお年寄りをよく見かけましたが、 最近は見ないです。
2025年10月05日12時24分
エミリーさま、コメントありがとうございます。 拾って、水につけて皮を取って乾かしてそして割ってと、 色々面倒な工程があるので、拾う人も見かけなくなりました。
2025年10月05日12時26分
一息
銀杏がもうタワワに、秋の到来を感じる素晴らしい作品ですね〜!
2025年10月02日21時03分