P&F
ファン登録
J
B
メグロ懐かしいブランド名だと思います 私も聞いたとき懐かしかしく感じ、昔はメグロ、くろがね、陸王、等 新車です空冷250ccで富良野近辺へ上富良野八景年数回伺います 特に極寒の2月樹氷霧氷の時期十勝岳連邦を背景に極寒の地を表してくれます
オリジナルメグロと思いきや、前後ディスクブレーキにブレーキペダルが現行主流右側に・・・ カワサキのHPで見たら、以下のような 日本で最も古いモーターサイクルブランドのひとつであるMEGUROは、2024年に創業100周年を迎えました。「MEGURO S1」は、100年にわたる伝統と信頼を受け継ぐ、250ccクラスの空冷シングルスポーツモデルです。独自のスタイリングと、低回転域での鼓動感のある心地よい乗り味、さらに高回転域での快活な走りを実現。1964年発売のMEGURO最後期のロードスポーツモデル「カワサキ 250 メグロ SG」の正統な後継車であることを主張します。また、軽量な車体や低いシート高も確保。MEGUROブランドを愛するすべての人をMEGUROの世界へといざなうモデルです。 ということです。
2025年09月26日09時22分
Fur38さん おはよーございます メグロ懐かしいネーミングですね 私も時々いく販売店でばったりメグロのはなしを社長と話しているあいだに、あらら むかしのバイク、トーハツ,ブリジストン懐かしい 話しは尽きなかったです コメントありがとうございます、またよろしく
2025年09月27日08時58分
komaoyoさん おはよーございます このコメント誰に書いたのですか?私のコメントそれとも見てくださっている方々 この内容は私は知っています あまりにも失礼な内容で立腹してますかなり下げ住んで見られたものですね 貴方様の文章で私の作品がカタログ写真になってしまいました 川崎のホームぺージから引用でS1の風景がカタログに、どのようなかんがえで書いたか さだかでないが書いたあなたわかなりの知識人かも、書きたかったらご自分でこのように現物を見て このような風景で写真を御撮りになって書いてください 一つの写真をダメにしてカタログ写真にした意味わかるかな? これから10時にアポありますので帰宅後今日違う作品UPします
2025年09月27日09時18分
P&F様、失礼致しました。 昔のメグロを知ってる身から、メグロの昔からのものかと勘違いして見てしまいました。違和感を感じてカワサキのHPで見つけて、100周年記念モデルという事を知った次第です。 私も高校生時代から免許(限定解除)取得して最初に乗ったのがCL250からで、知らない土地へ走って行ける喜びを感じ、多くの方が18歳になれば自家用車へ流れて二輪離れになるところを、ず〜っと二輪に夢中になって過ごしてきました。 北海道へは二輪でも車でも飛行機や船でも上陸した事が無い私にとっては未知の世界です。このようなシュチュエーションでの撮影は今となっては叶いません、むしろ撮影に出掛けられるP&F様が羨ましくも思っております。 皮膚ならびに二度の血液の癌を乗り越えてはきましたが、この先まだまだ未知数の経過観察状況で仕事にも就けず、バイク調達もレンタルして出掛ける余裕も無く気持ちだけでもいずれはと、持ち続けております。 今の自分には思い出だけが全てです。
2025年09月27日12時44分
komaoyo様 ご返答恐縮です。 メグロには、私も親しみを感じております友人が乗ってましたので、バイク仲間もいまして過去に トライヤル全道年間トータル4位に入った大親友もおりまして今でも濃い付き合いをさせていただいて おります そうですか私も令和3年4月に○○癌で手術をしております、 また、勝手に師と思っている写真家と約10年近く仕事の関係でお付き合いいただき、写真の話しも色々と 厚生大臣賞2年連続受賞、日本写真家賞 日本写真賞、その他多数受賞 日本でただ一人タイムライフ社から大雪連邦の写真を委託された日本を代表する写真家から 自然は生きている自然を愛し心の眼で捉え表現する この言葉を大事に撮っていますので、前記ような発言をすると思います よろしければコメント欄開けておりますのでこめんといただければ幸いです 今後もお互い良い作品を撮りましょう、尚、生きてる写真を撮りなさい、語っている写真を撮りなさいと きつく言われました、参考まで
2025年09月29日06時55分
P&F様、ご丁寧なる返信感謝申し上げます。 「未踏の大自然シリーズ」の方ですね、生きた大雪を撮れと言われることも頷けます。 オートバイ仲間も写真家さんも縁があっての出会いだと思いますので、大切にお付き合いを継続して頂きますよう心から願っております。 あと数年で癌も完全寛解(かんぜんかんかい)される事を心よりお祈り申し上げます。
2025年09月27日15時40分
komaoyoさん 再度ありがとうございます。 その方ですSYさんですこのかたに10年近く色々な話を聞かされ 私の宝ですのでこれ以上詳しくかかないでください 北海道でも有名な写真クラブを作った写真家なので、私は加盟してませんが、知り合いは、多数加盟してますよろしく
2025年09月27日17時12分
お疲れ様です。 目黒は昔、乗せてもらった事があります、体に伝わる鼓動感と音が最高でしたよ♪ 私は、過去にカワサキのw650(アップハンドル)初期モデルの赤黒に乗ってましたが、こいつも最高でした♡ ありがとうございます☆
2025年09月27日17時27分
コンドリア水戸さん おはよーいつもありがとう おっしやる通り体全体に響く重低音の排気音たまりませんね 数十年前のメグロ250ccにしては車体が大きくて重量感の排気音、今に引き継いでいますね 音符が低音のまま曲を奏でているかんじ体全体に感じます コメントありがとう
2025年09月28日07時17分
Fur38
おはようございます! メグロ 懐かしいバイクですね 友人が乗っていたのを懐かしく思い出してます 私はホンダをずっと乗ってましたが、近頃はヤマハばかりです 昔は多くのメーカーがあり、トーハツ ブリジストンなどを思い出しています (^^♪
2025年09月26日08時06分