SeaMan
ファン登録
J
B
対アカショウビン仕様αCMan装備・・・ 役立たず?(^^ゞ 再び森の中編です<(_ _)>
何やら物々しい装備ですね かなりの重装備と見ました 私も今日、高原の原生林を撮影に長野に出掛けてきました 標準ズーム付のボディー1台 望遠ズームにPLフィルター、三脚、レリース タオルに顔ふきシート、水分、お財布、タバコ、そしてスマホ これだけでもきついですね 重量級のD300Sの出番が、ますます減りそうです(汗)
2011年08月06日22時22分
ahonenさん コメントありがとうございます。 しんどいのですが、非日常が返って特別な事をしているような感覚で 自分自身の状況に淘酔しているようで平気みたいです(^^ゞ
2011年08月06日23時05分
taka357さん コメントありがとうございます。 確かに、総量は・・・ これに、ダイブ用のキャリーバックに、小型のキャリーバック 各自バックパック(^^ゞ 大移動ですね。
2011年08月06日23時07分
あおねこさん コメントありがとうございます。 ロープロのバックは自分の中では信頼できます。 バイクの事故でも平気だった経験から(^^ゞ もっと良いものもありますが、価格的にも これなら、の品です(^.^)
2011年08月06日23時09分
之武さん コメントありがとうございます。 実際、撮った枚数は家族に海が圧倒的に多いのですが 気合いは、こちら(^^ゞ 自分にとって未開の世界、楽しいですね、ちょっと冒険が入ると(^.^)
2011年08月06日23時14分
単点ぶきうぎ♬さん コメントありがとうございます。 普段は300を使っているのですが 普段でもギリギリだったので、一回り大きいサイズにしました(^.^) かなり良かったですよ、雨には降られなかったのですが 降っても、これなら安心ですよね。 里帰りの際はぜひトライしてください\(^o^)/
2011年08月06日23時21分
airさん コメントありがとうございます。 実際、そんなでもないんですよ(^^ゞ 旅行の行き帰りの荷物も加わるので、この大きさなんです。 でも、前面の収納室にタブレットPCが入るので助かりました。 あとは、標準ズーム+マクロ+望遠 本体+NEX5などなど(^^ゞ
2011年08月06日23時26分
キャノラーさん コメントありがとうございます。 結局、ここまでしても逃げたので 今度は、もっと軽装備で行きます(^^ゞ 森は南国の雰囲気たっぷりで楽しかったです(^.^)
2011年08月07日13時42分
これはまた凄い装備デスね、ビツクリしました。 私もアカショウビンを撮るのには、これぐらいやらないと駄目なのかと思いました。 アカショウビンとの戦に勝利され、オメデトウございます(#^.^#)
2011年08月07日15時47分
Tossviさん コメントありがとうございます。 いえいえ、初めてだったのでやりすぎかも(^^ゞ ネット被ってても逃げますし。 それより、500mm以上が必要だと思いました。 動きものでなければ、マイクロフォーサイズ良いかも(^.^)
2011年08月07日16時03分
キャスバル兄さんさん コメントありがとうございます。 ほとんどそうですよね(^.^) 服装も、グリーンのTシャツに迷彩のクォータパンツ 靴もカーキのNIKE FREE・・・ ゲリラか俺はって感じのカッコでした(*_*) この時は単独行動だったので、レンタバイクに乗っていたので あぶないおっさんですね(^^ゞ
2011年08月08日20時10分
すごい重装備ですね、これ程苦労するので素晴らしい画が撮れるのですね。 私は街中のフィールドが多いので、こんな格好をしていると通報されるかもしれません。
2011年08月08日23時06分
くれのぷーさんさん コメントありがとうございます。 この時は、誰もいなかったので良かったですが 観光客が来たら、ビックリしますよね。 じっとしていれば、気が付かないかな?(^.^)
2011年08月09日08時05分
OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます。 気合いが空回りぎみでしたが(^^ゞ ここは、触れると大変な事になる毛虫もいるので 注意が必要なんです。 毒は少ないですが、八重山サソリもいるらしい(>_<) 撮ってみたかったのですが、会えなかったです。
2011年08月15日14時14分
ahonen(お休み)
見てるだけでしんどいです.笑
2011年08月06日15時55分