写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

しまむ しまむ ファン登録

おしゃべりな景色

おしゃべりな景色

J

    B

    女子二人 影ふたつ 楽しそうな会話が 揃ったステップから聞こえる 電車の中から幾度となく眺めた大観覧車。 ホームで見えた瞬間から興奮して撮りまくり! 軽やかに飛び込んできた女子二人に感謝♪

    コメント16件

    CheshireCat

    CheshireCat

    ピタリと決まった構図、いいですね。チャンスを逃さず捉えていて、お見事です。 観覧車は魅力的な被写体ですね。いつか撮ってみたいけれど、さて、一番近くでどこにあるんだっけ?

    2025年09月24日20時00分

    orenji

    orenji

    フィルム何日で撮り終えるのですが 私一度フィルムで撮った時30分で終了でした。 無駄打ちできないですからね。 女の子待ちどれくらいですか フィルムはたへんですね。

    2025年09月24日20時48分

    きょんキョン

    きょんキョン

    何を話しているんだろう♪ 楽しそうな会話、笑い声が聞こえてきます 観覧車いいですね^^

    2025年09月24日20時51分

    とちお

    とちお

    大きな木と大観覧車に小さな女子達。 見事な構図ですね~ フィルムの色合いもサイコーです!

    2025年09月24日21時24分

    しまむ

    しまむ

    チェシャさん 私のスマホのロック画面の画像、 随分前に確かZfcで撮った、この観覧車の一部分なのです^^ (しかも電車の車内窓際から…笑) ずっと窓越しに眺めていた存在なので、ホームに降りて見えただけで興奮しました(˃̵ᴗ˂̵๑) 駅を出てすぐ、向こうに観覧車と噴水…これは絶対に縦構図だな!と カメラを構え直した瞬間に、彼女たちがフレームに入ってきてくれました。 現像後に「あ!写ってる!」と自分で驚いた一枚です笑 観覧車、あったら絶対に撮りたくなる被写体ですね。いつの日にかチェシャさんの観覧車も、ぜひ! コメント、ありがとうございます!

    2025年09月24日21時45分

    しまむ

    しまむ

    orenjiさん 30分で終了、とのorenjiさんの言葉に同感です(˃̵ᴗ˂̵๑)! 他の方に驚かれるのですが…私も36枚フィルム、あっという間に撮り終えます。 一度、閉館時間に気持ちが急いだこともありますが、36枚フィルムをハーフ付テームカメラに入れて72枚ほど…なんと45分ほどで撮り終えました。 (この時はテーマが決まっていたのと、ふたコマで画を作りたかったので早かったのですが…) フィルムは無駄打ちできなくて、しかも この構図でこのあたりに人が入った瞬間に…なんて待っていると、 シャッターの瞬間に手前に車が入ってしまったー!なんて写真もあります笑 デジタルカメラの躊躇せずにシャッターを切れるところと、一枚ずつを真剣に瞬間を探したり瞬発力を鍛えられるフィルム、両方の良さがあるよなあ…と最近よく思うんです。 orenjiさんの写真には両方を学んでいます! ちなみに!この女子たち、構図を縦に決めてカメラを構えた直後にフレームに入ってきてくれて、ほぼ瞬発力の世界!でした^^ コメント、ありがとうございます!

    2025年09月24日21時52分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    通いなれた帰り道。 気心知れた女子二人。 朗らか気分でおしゃべり弾む。 人生の親友だろうね。 何気ないこの光景が、平和の証だね。 うん、いい光景だ! 2025.09.24. Wed. 巨大な 星の どこかで いくつの 傷を抱えても どんな落とし物しても 全部 塗りつぶす朝… TeaLounge EG

    2025年09月24日21時56分

    しまむ

    しまむ

    きょんキョンさん 自分でも気が付かなかったのですが、 向こうの彼女ももう少しで日傘を広げよう…というところだったんですね! このタイミングからも、二人の仲良しさんな雰囲気、わかりますね^^ そして、その前この瞬間にシャッターを切れてよかった!です(๑´∀`๑) 観覧車、いいですよね…! 夜になってからライトアップされた花火のような姿もいいのですが… 私は夕日が1日の最後に空を染める頃、家に帰る電車の中から眺めるシルエットの観覧車も好きなんです♡⃛ 今度は…いつか、水族館での写真を見ていただけると嬉しいです♪ コメント、ありがとうございます!

    2025年09月24日22時02分

    しまむ

    しまむ

    とちおさん 構図、そう言っていただけてすごく嬉しいです(˃̵ᴗ˂̵๑)! これがまた相当忙しないタイミングだったのに、 よく写ってなあ…なんて思う無責任な自分がおかしいです笑 「狙って撮りました!」ってなかなか言えないのですが、 後から手元に帰ってくる写真に驚かされる瞬間も、フィルム写真をやめられない理由の一つです^^ あと!このフィルム、随分前からいろんな方の写真を拝見していて、 ぜひ使ってみたい一本だったんです♪(名前に特徴があって覚えやすい!) 初めて使うフィルムや好きなフィルムは、カメラに装填する瞬間からワクワクできて幸せです^^ 細やかにみていただけて嬉しいです。 コメント、ありがとうございます!

    2025年09月24日22時08分

    しまむ

    しまむ

    ラウンジさん うん、いい景色だ!の言葉が嬉しいです(๑´∀`๑)! この公園、夏休みの時期というのもありましたが、 家族連れ、カップル、そして友人同士、老若男女、大勢が訪れます。 私のように一人でカメラ持って…って姿もちらほらと(ง ᐛ)ง この時は向日葵畑で写真を撮りたくて突撃したのですが、 人が写り込んでもいいように絞りで工夫したり、入らない場所を探したり… 苦手意識のあった「混雑」でしたが、少しだけ勉強になりました!(でも苦手。) それから、この公園に来た時の自己流の楽しみ方を発見! それは17分かけて一周する大観覧車に乗ること!です^^ 真夏でも一つ一つのカゴそれぞれにエアコン効いているのですよー 1番上に来た頃に見える東京都の景色、少しずつ降ってゆく時に見える海、それから降りる少し前に見下ろすたくさんの人の姿や影…面白い! 撮影疲れした体を休めようと思いつつ、座席をあっちこっち変えて写真撮ったり眺めたり忙しく。 17分が案外あっという間です。笑 コメント、ありがとうございます!

    2025年09月24日22時20分

    MightyG

    MightyG

    こちらのタイトル通りおしゃべりしたいところですが、 今日はちょっと真剣に写真のお話を… 木の葉が透けるほどの逆光下なのにここまで木の肌の諧調が出せるとは… 印画紙へのプリントではちょっと出せないかもですね。 ダイナミックレンジを編集されたんですかねえ… なんて細かいチェックをして、ちょっと写真通の先輩を装ってみる。 (ごめんなさい やっぱり写真て人が入らないと締まりませんね。 こういうストーリー性のある写真を見習わなきゃと思いました٩( ᐛ )و♪

    2025年09月25日01時26分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    私もこのカメラと FE を使って同じレンズで子供達を撮ってました。 私の記憶では SS=1/1000 が最も速い SS。 でこの条件下を考えると プラス補正目一杯にしてもかなり絞ってたんでしょうね。 吹き出しが沢山ある感じの噴水が印象的ですね。 木の幹に出ているフリンジがこのレンズでも出ててどれだけ陽射しが強かったかもわかります。 Ai f1.4 だったら盛大です(笑) きっとこのショットを撮るために汗だくで構えていたんでしょうね(^ー^)

    2025年09月25日11時38分

    しまむ

    しまむ

    マイちゃん 真剣なお話、真剣に拝聴しました! 観覧車の位置と、縦構図だけ考えてカメラを構えたら女子が入ってきて… 慌ててあっという間にシャッター切った写真なので、 スキャン後に調整大変だっただろうな…ってふと思ったんです。 編集の雰囲気とか、教えていただけてありがたきです先輩っ! (…と初心者後輩として慕ってみる!何か奢ってもらえるかも…←下心w) いえいえ、本当に。 フィルムで撮り始めた頃に、当たり前ながら「あーちゃんと撮れてないと形にならないんだ」って一人反省会を何回も繰り返したんです。 雰囲気とか感性とか、それ以前じゃん!って思うことが多々あり。笑 どんなジャンルでも、一通り好きなようにやってみても、 必ずそこから基礎に戻って、また自由になって…の繰り返しなのかなと思いました。 本来ちゃんと写真を学ぶと、当たり前ながら「基礎」からのスタートですよね。 「わー撮れる」とか「写ってる」から、行きつ戻りつ。 この繰り返しも面白いなあと感じるこの頃です。気がつくの遅い… それから、景色に人が入ること、ちょっと臆病になりつつもあります。 そもそも「後ろ姿」の景色が多い私なので、正面切って「撮らせて!」ってお願いして撮るのが苦手で。それでポートレイト撮りたいとか、言ってる場合じゃないなあ、と、またここで一人反省会。笑 写真のお話、私も知りたかった部分をずばり、ありがとうございます! やっぱりマイちゃん、すげーぜ!です(ง ᐛ)ง グラッチェ!!✧*。 コメント、ありがとうございます!

    2025年09月25日17時46分

    しまむ

    しまむ

    デーデーポッポさん 向こうに観覧車の姿を見つけた瞬間に、手前に樹木を入れて縦構図… そこまではサッと頭に浮かびました。 その後、右下にちょっと写っているのですが、すぐ下に人が座っていたんですよね。 その人を完全に切ることはできないなあ、どうしよう…なんて思いつつ、 ピントの位置に悩んでいたら、女子二人がサッと入ってきてくれたんです。 なので、設定…多分慌てて撮った分厳しかったなあというのが直後の気持ちでした^^; 最近「今バッチリ設定合わせて撮れていたら最高だったな」と思いながら、 心でシャッターを切って目に焼き付ける景色が増えてます。 瞬発力とか枚数をこなすことに関しては…やっぱりデジタルなのかな、と思いつつフィルムを続けるのって、素人のくせに変態的な頑固ですよね笑 でも、人の写真を拝見して「すごい!」と感じることや、こうやってお話を伺って「なるほど…」とわかることが増えてきました。(やっと…!) いつも、丁寧に見てくださってありがとうございます! この日は到着からずっと汗だくで、ポタポタ汗滴らせて写真撮りました^^; 私の写真撮影、「体力」と「汗」との戦いでもあります!笑 コメント、ありがとうございます!

    2025年09月25日17時55分

    ハッキー

    ハッキー

    タイトルの付け方、上手いなあ・・

    2025年09月25日23時50分

    しまむ

    しまむ

    ハッキーさん 直前まで違うタイトルの予定だったのですが、 ふと写真とキャプションを見比べるうちに浮かび上がったタイトルなんです! (ほぼ最初の頃からメモに投稿写真とタイトルとキャプションを記録する私…笑) なので、そう言っていただけてとても嬉しいです(๑´∀`๑) コメント、ありがとうございます!

    2025年09月26日00時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたしまむさんの作品

    • まどろみ(film)
    • はなれがたし(film)
    • きょうも、また
    • 冬の定位置(film)
    • 励まし励まされ生きるのさ(film)
    • のぞき見るセカイ(film)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP