写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

しまむ しまむ ファン登録

名所東京百景 「聖橋まなつの大汗」

名所東京百景 「聖橋まなつの大汗」

J

    B

    灼熱の夏 2025。 白い日傘を連ねて 道ゆく人はどこへゆく… 歌川広重「名所江戸百景 大はしあたけの夕立」のような風景! 新しくできたカフェを出てすぐに、思わぬ絶景に巡り会えました^^ ありがとう、日傘さま… OLYMPUS G.Zuiko Auto-S 40mm F1.4

    コメント14件

    MightyG

    MightyG

    名版画です。 日差しの方角もよくわかります。 いや。名画です。 いつの日か永谷園のお茶漬けにこの『聖橋…』カードが入ってくれたらなぁ… なんて思いながら拝見しております。

    2025年09月21日20時41分

    CheshireCat

    CheshireCat

    なるほど、ほんとにあの浮世絵みたいな光景ですね。 ものすごく暑かった今年の夏と結びついて思い出に残りそうないい作品だなあと思いました。 昨日あたりから急に涼しく、朝晩はむしろ寒くなりました。急な変化に体がついていかない感じです。どうか体調などくずされませんよう。

    2025年09月21日20時53分

    docandocan

    docandocan

    ♫♪˙‿˙♫♪こんばんは クラシックで重厚な聖橋~~やはり良いですね~٩(θ‿θ)۶ この高さから見下す聖橋は初めてです~良い角度~٩(^ᴗ^)۶ 夏の都会の点景は日傘一択~~それも良い間隔ですね~(★^O^★)

    2025年09月21日21時09分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    あれま! 風邪引かれたんですか?! お大事にしてくださいね♪ あの酷暑の夏が嘘のように秋めいてきましたね。 真夏の日差しを避けるかのように連なる日傘の人の列、 現代に蘇る歌川画伯の東京百景、 もう雰囲気いっぱいなのです♪ 思い出したる夏の日々、ですね^^ 2025.09.21. Sun. 巨大な 星の どこかで いくつの 傷を抱えても どんな落とし物しても 全部 塗りつぶす朝… TeaLounge EG

    2025年09月21日21時12分

    とちお

    とちお

    ほんと現代の浮世絵みたいですね! 皆んな同じ日傘で配置が良いです。 渋めのカラーがまた素敵です。

    2025年09月21日21時37分

    上海カーニバル

    上海カーニバル

    いつの時代に撮ったのかと思わせるこのトーン&カラーにしびれます。 それぞれ傾きが違う日傘に動きがあってリズムとメロディが聞こえてきそうです。 聖橋のコントラストと壁面のザラツキもいいなぁ^^

    2025年09月21日22時48分

    しまむ

    しまむ

    マイちゃん 御茶ノ水駅の長期間の工事、工事車両用の足場が隅田川まで迫り出しているので、 聖橋の美しいアーチ全体を見渡しにくくなっているのですが… この角度から眺められる場所、見つけてしまった! 「名画です」の言葉が嬉しい〜♪( 'ω' و(و"ワーイ 現像から戻ってきて、小躍りした一枚です^^ しかも!永谷園のお茶漬けに入ってるカード…これまた懐かしい笑 (あのあられがまた特別に美味…渋めのバスクリン色も好きだったなあ) もしお話が来たら、贈呈します!←めちゃ調子乗ってる 早速みてくださって、コメントありがとうございます^^

    2025年09月21日22時27分

    しまむ

    しまむ

    チェシャさん 自分で撮っておきながら、仕上がってきてから 『はて…どこかでみたような…』と思ってすぐに、この浮世絵を思い出しました(˃̵ᴗ˂̵๑) 聖橋を行き交う人々、ずっと眺めていると楽しいものです。 この時はカメラを構えて、日傘!と気が付いてから次々連なって… どの瞬間でシャッターを切ろうか、急く気持ちを待って待って頑張りました笑 この日差しが嘘のように、急に涼しくなりましたね^^; そして…ご心配頂いたのに、流行先取り?で風邪ひいてしまいました! ピークが過ぎたのと、薬を処方してもらったので、それを飲みつつ養生しております。 早く治したい〜!(せっかくカメラ日和になってきたのに…) コメント、ありがとうございます^^

    2025年09月21日22時32分

    羅 羅

    羅 羅

    白い日傘、そして街灯の白い傘('_')・・・なぜかそこに目が行ってしまった。。 それにタイトル!凄いです、 現代版広重、よく浮かばれましたね(*'▽')

    2025年09月21日22時32分

    しまむ

    しまむ

    docanさん こんばんは〜(๑´∀`๑)♪ この角度から捉えられる場所、見つけてしまいました! 以前はお茶の水を訪れても、直行直帰だったのですが… カメラを持つようになって、少しずつ道草食うことが増えました。 この場所も、新しくできたカフェに行こうと思ったおかげで見つけたんです^^ docanさんも、ぜひに! 日傘の皆さんの位置、どこに収めたらいいんだー!と思いながらジリジリしました。 フィルムカメラならではの緊張感…今回はこの一枚が捉えられて、ハッピーです! コメント、ありがとうございます^^

    2025年09月21日22時36分

    しまむ

    しまむ

    ラウンジさん 過ごしやすい季節になったら、 美術展も写真展も増えるし、街路樹や公園は美しい彩りに染まるし… 楽しみだー!と思っていたら、いきなりはい。風邪引きました笑 少し前は、『この鼻水はいったいどこからきているんだ』ってくらいにズビズビしてました。 病院で処方してもらった薬を飲み終わるまでに、バリっ!と元気になりたいです(๑•̀ •́)و✧ この場所から眺める聖橋の景色が面白くて、見つけてから数回訪れちゃいました! なんと雨に濡れない場所なので…いつの日にか「赤い傘」を撮りたいと思います^^ コメント、ありがとうございます^^

    2025年09月21日22時44分

    しまむ

    しまむ

    とちおさん あの有名な浮世絵を思わせてくれるのは、 やはり連なり歩く「日傘」の人たちの存在ですね! 今、眺めるほど本当に似た雰囲気の白っぽい日傘が嬉しいです。 それから…向こう側で「丸の内線と中央線と総武線が立体交差するシーン」を捉えようとする人たちの「白」も嬉しい存在なのです^^ 細やかにみてくださって、またまた嬉しいです! コメント、ありがとうございます^^

    2025年09月21日22時49分

    しまむ

    しまむ

    上海さん 一つ前の写真からのこのフィルム、ヴィンテージ効いてます^^ 聖橋のコントラストや渋い側面の表情もみていただけて感謝なり! いったい何人続くのだろう?と思いつつ、 ファインダーの中で日傘の人たちの位置を決めている時はドキドキでした笑 それから…向こうの歩道の人の配置とか、 写真の「瞬間の切り取り」は自分が決めているようで決めていない、大袈裟に言うと運命とか宿命みたいなものを感じますね…!醍醐味です(あららってことも多々あり。) この間の「島と鴉」、本当にすごかったっす! コメント、ありがとうございます^^

    2025年09月21日22時57分

    しまむ

    しまむ

    羅 羅さん この景色、「白」がとても気になるんですよね! しかも街灯の白い傘まで、よくぞみてくださいました♡⃛ …聖橋や御茶ノ水橋の景色、 写真に撮るときに「街灯のどこまで撮るか切るか」いつも気になります! タイトル、そう言っていただけてとても嬉しいです(˃̵ᴗ˂̵๑) コメント、ありがとうございます^^

    2025年09月21日23時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたしまむさんの作品

    • きょうも、また
    • 咲かぬなら映り込ませて目黒のサクラ(film)
    • まどろみ(film)
    • サクライロ(film)
    • たからもの(film)
    • 物語がはじまるような(film)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP