Sr. にっしゃん
ファン登録
J
B
PERGEAR25㎜F1.8、撮って出し。 毎月第2土曜日です。見廻るルートはいくつかあるようで、撮影のこの日もルート変更の日でした。 時の鐘で折り返すのが通常のようですので時間を見計らって拍子木の音を聞き取るのがよさそうです。 時の鐘は午後6時に突かれます。その辺りになると周囲は皆店じまいです。観光客もそうは多くないのでゆったりと撮影可能です。
カメパパさん PERGEAR25㎜は絞り管も付いていて一応マニュアルにて撮影にすべてこたえています。 個体差が多分ありそうです。わたしの所に転がり込んできたのは、せいぜいの写りがこの後にアップした傘がないの画です。周辺減光もありますが中央部の写りもあまあまでした。相当に被写体を選ばないと作品つくりには使えないような気がしますが、逆にそれが嵌ればこれでなくてはとれない画になってくれそうな気がしています。 SG・・は確かAF可能なパンケーキサイズと言ってもいいような薄型のレンズでしたね。でも、あなたのことだからMF使いしているのではないかと推測します。まあ年取って目が悪い私にはAFの方が今になると良かったのかもしれません。
2025年09月22日13時27分
いえいえ、にっしゃん! 私も、目が見えなくなってきてますので、AFが楽です。 おっしゃる通り、SGはAF付きです。ほぼ、AFで撮影してます⊂((・x・))⊃
2025年09月22日18時32分
カメパパ
私は、SG-image AF 25mm F1.8 APS-C Xマウントを使っています。 PERGEAR25㎜F1.8と迷いましたが、SG-image AF 25mm F1.8 APS-C Xマウントを購入して使っています。周辺減光は少ないですね。PERGEAR25㎜F1.8はどうですか?
2025年09月22日10時32分