いかなご
ファン登録
J
B
白山頂上で日の出を待っていると 東の空が明るく輝いてきました(^_^) 槍・穂高連峰のシルエットが雲海に 浮かんぶ様子に感激!!
konabe6303さん、ありがとうございます♪ 早朝、暗闇の中を室堂の山小屋を出発し、 山頂でこの風景に出会え、 登ってきてよかった……と大感激!! 雲の不思議な雰囲気を醸し出してくれました(^^)
2025年09月15日16時03分
レリーズさん、ありがとうございます♪ スケルトンソウはサンカヨウのことだと思いますが 見かけませんでした(^^) あっちこっちの山頂から 槍ヶ岳を見ることができたので 急に槍ヶ岳山頂に行きたくなり 今月末に槍ヶ岳を再訪する予定です(^^)
2025年09月16日20時51分
ドラゴンズに夜明けは来るのでしょうか?(爆)。 不思議な雲ですね、今までに見た事無いですよ(^^♪。 山登りの楽しみは朝景と夕景。ほとんどの登山者は夜明け前は超忙しくて堪能出来ないと思いますが 雲海が出てれば雲海と空の色が刻々と変わっていく情景を拝むことが一番の楽しみでした。 陽が昇ってしまうと雲海が消えたり雲海の立体感や質感も無くなるから終わるまでは 動けませんでした(^^♪。
2025年09月15日19時10分
レリーズさん、再訪いただきありがとうございます♪ 仙丈ヶ岳に行った時も、数日前にクマが出たため かなり注意喚起されてました。 ただ、ここのクマは人馴れしてないので 熊鈴の音がすれば、距離を置いてくれるようです。 クマに餌をやったり、食べ物を山の中に放置したり、 捨てる人がいるようですが、要注意ですね。
2025年09月15日22時38分
OM-1デジタルさん、再訪いただきありがとうございます♪ ドラゴンズの選手を見たら 結構、いい選手がいるように感じます。 大野、高橋、柳、松山、金丸、松葉…… ピッチャーは素晴らしいですよね。 今年、阪神はなかなか打ち込めなかったです(><) いっそのこと大野さんにプレーイングマネージャーを やってもらって投手王国を築くといいかも…… すんません、無責任なことを言って…… 私も山に行って日の出前と日没前後の風景が 大好きです(^^) これからあまりあくせくせずに、 この時間帯をゆっくりコーヒーでも飲みながら 過ごせる山登りをしていきたいな(^^)
2025年09月19日00時09分
不思議な形の雲ですね。 そしてなんて綺麗な色の空なんでしょう! 頂上まで登った人だけが見ることができる最高のご褒美ですね。 私にも見せてくださってありがとうございます(*^-^*)
2025年09月16日09時58分
primrose-さん、ありがとうございます♪ primrose-さんの風鈴作品、涼しそうな雰囲気 たっぷりで素敵ですね(^_^) 相変わらず山に登っていますが このところの暑さはちょっと異常ですね(^_^) 高い山の朝夕は涼しいので、猛暑から逃れて 避暑にぴったり!! primrose-さんもいかがですか?
2025年09月16日17時15分
今、NHKのテレビでやっていましたが、 夏に槍ヶ岳山頂まで、登山をするニホンザル の群れがいるそうです。 サルも、頂上に着くと叫ぶのかなぁ~? 「やりぃ~!」って(笑)
2025年09月17日21時01分
レリーズさん、再訪いただきありがとうございます♪ ニホンザルは以前はそんなに高い山には いませんでしたが、ここ十数年、奥穂や槍にも登って くるようですね(^^) 私も奥穂高岳でパンを食べていると パンをねだられました(^^) 私は思わず「やりぃ〜」ってあげてしまいました。 野生動物に餌をあげちゃいけないのに……(><)
2025年09月18日20時07分
うめ太郎さん、ありがとうございます♪ 山の上では日が沈む頃と夜明け前が 一番幻想的な風景に 出会えるような気がします(^^) 山頂近くのテント場にテントを張って、 数日滞在できればいいのですが、 体力的に難しくなってきました(><)
2025年09月19日14時56分
konabe6303
こんばんは。 朝陽の染まる雲海越しに槍・穂高連峰が見えたときはさぞかし感激されたでしょうね。 幻想的ですね。^^:
2025年09月14日22時06分