PEGA*
ファン登録
J
B
瞳. 何時もの様に水飲み場で一休みと思い腰かけると足元で蛇が走りました。 物陰に隠れたので見るとシマヘビでした。逃げ場を失い私を見ています。 それほど大きくない個体で赤い瞳が印象的でした。久しぶりに蛇を撮る事が出来ました。
TU旭区さんへ 1m無いぐらいの大きさシマヘビです。 逃げ場を失い戸惑った感じが窺えると思います。可愛らしいです。 里山で一番よく見掛けるヘビがシマヘビです。次はアオダイショウでしょうか。 そして時々マムシを見ます。どのヘビも不意の遭遇だと驚きますが、距離がある所から見つけた場合は撮影したくなります。実際には動きが速くて撮れない場合が殆どです。 鶴見緑地にもヘビが居るのですね。どの様な種類のヘビが鶴見緑地に居るのか興味が湧きます。 このシーンは光の感じが良かったですね~ ありがとうございました。
2025年09月09日20時50分
TU旭区
こんばんは。 これはシマヘビなのですねー。もう彼此何十年とヘビーの実物を見てなかったのですが、1か月ほど前に鶴見緑地でちいさな蛇をみつけました。もう少し遊んでほしかったのですが(笑)、、サラサラと水辺に消えていきました。 壁に寄せて、少し不安そうに見つめる瞳がこの蛇さんには申し訳ないですが、可愛すぎますね(^^) 丁度顔の部分だけハイライトになって、この可愛い瞳の蛇さんの心情がうまく引き出されているように感じました。 宜しくお願い致します。
2025年09月07日18時02分