(´・ω・`)
ファン登録
J
B
邦題:だんご6兄弟 手持ちスローシャッター 写真とは関係ありませんが、岩手県沿岸部O市でメガソーラー建設計画が中止となりました。 岩手県民もまだまだ捨てたもんじゃないなと思える久々の朗報でした。
Yutaka-Sさん 太陽光の世界トップシェアを見れば答えは明らかですね。 そもそも太陽光発電自体を否定しているのではなく、そのやり方が気に食わないのですよ。 実際に電気代負担が軽くなるわけでもなく、森林や山々が削られる一方なので、互いにLose-Loseにしかなりません。 今回の朗報が他県にも波及するようにしなければなりませんね。
2025年09月06日19時32分
こんばんは。 私は三重県人ですが、明日は三重県知事選挙投票日です。 現職と帰化外国人とメガソーラー建設阻止しようとしている候補者の3名の争いです。 もちろん私は最後の方に投票します。 メガソーラー建設計画中止の件、三重も続いてほしいものです。
2025年09月06日20時24分
よろよろかっぱさん このような問題に対する世間の反応としては非常に他人事という感じがしますし、全体的に見てもタブー化されていると思います。 三重県のお近くにある奈良県某市でも絶賛拡大中ではありますが、是非とも二の舞いにならぬよう清き一票をお願い致します。 真の意味でクリーンな世界が訪れる事を願っています。
2025年09月06日21時42分
面白い写真ですね。グーッドです。 阿蘇のメガソーラを見るたび、許可を出した責任者に立腹します。庶民ができることはただひとつですね。まだ、間に合うと思います。
2025年09月13日19時39分
ケンイチ君さん 嬉しいコメントありがとうございます。 日本の至る所に建設中ですが、地方自治体の責任問題よりもっと根深い所に闇があると感じています。 釧路湿原の件が公にならなければ裏で計画を進めていたと思いますから監視は絶対ですね。 我々が出来る事はこの問題を直視し、Noという意思を持つことが重要です。
2025年09月13日23時06分
Yutaka-S
メガソーラー建設計画が中止の件、朗報ですね 豊かな山林を潰してまで全国で行われているメガソーラー建設が誰の利益になってるのか良く考ないと
2025年09月06日18時34分