P&F
ファン登録
J
B
6月末近くいつもの雲海のスッポトへ雲海が出てましたね 来たかいがあった 7月の中旬快晴の日前日の天気予報で行きましたが快晴すぎて遠くに見えるのみ 撮ってはきましたがPCのなかえ 帰り空知地方の旧炭鉱をチラリ回ってきました 雲海はお盆過ぎですね北海道各地の雲海を 今は、展示会開催と早朝からフクロウを先日フクロウが飛んでくれました感動 飛んでるフウロウまず撮れません朝4時には現場にフウロウ探しから始まり止まっているフクロウと対峙 2~3時間いつもの対峙時間
Fur38さん おはよーございます 雲海は天から見下ろす下界の変化を楽しめる場所ですね ここは、雲海の名所で全道各地から集まってきます、昨年も3時に札幌出て雲海撮って仕事に 間に合うように帰りました、私はゆっくり大雪連邦見えるまで楽しんでました帰りは、必ず 倉本聰、脚本の明日悲し別の劇場または悲し別駅によって帰ります お盆過ぎたら雲海撮りに全道回っています 好きなポイント道北美深函岳、日の入りの利尻富士日の出のオホーツク、日の出を浴びた利尻富士 かすかに見える大雪連邦楽しみです
2025年08月10日09時46分
お疲れ様です。 わぁー感動♡ 素晴らしい絶景ですね、憧れます♪ 富士と雲海を撮ってみたいのですが、まだ一度も撮った事がありません。 撮影もお疲れ様でした。 ありがとうございます☆
2025年08月10日11時07分
コンドリア水戸さん おはよーございます ここ数年雲海を追いかけています雲海と濃霧、ひきつけられる魅力が 今年も山梨のほうから富士山を見に行ったのですが雲に阻まれあまり見ることが 以前は仕事の関係で静岡方面から富士を見て他のですがいずれも時間の関係で登ることが出来ず 水戸様の登って撮ることがあれば拝見したいですね ありがとうございます
2025年08月11日08時02分
Fur38
おはようございます! 幻想の雲海 出会えてよかったですね きれいですね 私も泊りがけで4回ほど雲海挑戦しましたが、なかなか思うように撮れていません これも運でしょうけど、海の近くなので山の雲海スポットは、遠いので なかなかいけません 何時か全面に広がる雲海撮りたいですね (^^♪
2025年08月09日07時40分