写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Old Timer Old Timer ファン登録

富岡光学の名誉のために

富岡光学の名誉のために

J

    B

    先日似たような構図で By Early 60s にて このレンズの味を紹介する写真を投稿させていただきましたが、ピントの位置が数ミリずれていたような気がして取り直してみるとそれが確認できました。 ピント位置を拡大すると私と私の懐に抱えている愛犬が写っている事が確認できました。 富岡光学さん ごめんなさい(^◇^;) YASHICA YASHINON-DX 50mm f1.4 @f1.4

    コメント6件

    ひまちゃん

    ひまちゃん

    こんにちは。 はい、しっかり写り込んでます! 名誉回復させることができました。。。さすがの拘りです。 ('◇')ゞ

    2025年08月03日16時21分

    Old Timer

    Old Timer

    ひまちゃん さん、 おはようございます。 やはりテストというのは三脚を使ってきちんとやらないといけないのですよね。 反省です。 コメントありがとうございます。

    2025年08月06日08時51分

    エミリー

    エミリー

    あらっ、ピントずれてましたか。(^^; 確かに先日は、タクマーのほうが、解像感あるとは思いましたが... 光の具合で、タクマーの方がコントラストはついてますが、 今度はヤシノンの方が、解像感出てますね。 富岡光学のレンズを検索していたら、 Auto Revuenon 55mm F1.2というレンズにたどり着きました。 富岡光学が設計・製造したレンズの中でも絶大な人気を誇る伝説のレンズだそうですね。(^_-)-☆

    2025年08月07日12時16分

    MONØEYES

    MONØEYES

    暫くお休みされるとのこと。 ご自愛ください。 復帰をお待ちしています。

    2025年08月07日23時46分

    Old Timer

    Old Timer

    エミリー さん、 はい(涙) 最近 SMC Takumar 55mm f1.8 の後玉付近に薄いカビとクモリがあるのを 2200円 で手に入れましたので、分解掃除も終えて、Super Takumar と比較してみることにします。 ボケとかは変わらないそうですが、逆光特性が良くなってフレアーで遊ぶことはできないようです。 Revuenon そうなんですよ〜 あの木村伊兵衛氏が使って一躍有名になって、、、 いつかは手に入れたいと思ってます。 コメントありがとうございます。

    2025年08月09日11時02分

    Old Timer

    Old Timer

    MONØEYES さん、 軽度 でしたので今は元気にやってます。 励ましのお言葉ありがとうございます。 あ、あの f4 の件、 20mm f1.8G を D6 に付けてあったんですが、孫が寝ている側のシートの下だったので起こさないように記録用でもあり手っ取り早い機材で、という訳でした。

    2025年08月09日11時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたOld Timerさんの作品

    • 木漏れ日のいざない
    • 古池に秋の訪れ
    • 高嶺に陽が射し始める時
    • 赤レンガ倉庫の静かな夜
    • 風に乗る時
    • 冷耀

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP