fusionzM
ファン登録
J
B
植田が青一色になる頃は陽射しが強く鮮やかになる。 風を集めて緑の稲穂がうねる。
こんばんは! 爽やかな夏風景に見えてますけど、実際は暑かったことでしょうね こんな田園風景は 私は大好きな光景です 水田を流れる風が見えていますね (^^♪
2025年07月31日20時18分
check03さん こんばんは。 早速のコメントありがとうございます! この時期の水田は植え面が見えなくほど成長して、緑も濃くなって絨毯のようになりますね。 青空とのコントラストもまたきれいなので撮ってみました。 そうですね飯豊連峰、まだ残雪を抱いていて雲も湧かせていました。 いつも嬉しいお言葉ありがとうございます。
2025年07月31日22時21分
Fur38さん こんばんは。 コメントありがとうございます! 水田風景は私も好きな風景です。Fur38さんの「夏の水田」は雲と青空と緑のコントラストが 素晴らしいですね。夏の水田、こちらも盆地特有の暑さでしたが水田を渡る風が時折来て 涼しさを運んでいました(^-^; いつも嬉しいお言葉ありがとうございます。
2025年07月31日22時32分
boutnniereさん コメントありがとうございます! 水田もやがては黄金色になりますが穂が成長しきったこの時期の緑もまたいいですね。 穂波の風を表現してみましたが可視化されて風を感じていただければ幸いです。 音や風、見えないものを写真で表現するのは面白いかも知れませんね。 いつも嬉しいお言葉ありがとうございます。
2025年07月31日22時47分
konabe6303さん こんばんは。 コメントありがとうございます! 緑の水田に夏の風を撮ってみました。 毎日暑いですね、水田の水も心配なところですが、こちらは水源が結構多いので何とか順調な生育の様です。昨年来の米騒動のコメ不足に一役買ってくれると期待しています(^-^; いつも嬉しいお言葉ありがとうございます。
2025年07月31日22時58分
こんばんは! 一面の緑に青い空と白い雲、広大な平野が続いていますね。 山にはまだ雪が少し残っているのですね。 こちらでは今の時期全く見ることがありません。 この暑さは如何ですか。稲にはよくないのではないでしょうか? このまま順調に育ってくれればいいですね。 こちらも雨が降らず、今日は全国1の高温の地域がありました。 ただ祈るだけですね。
2025年07月31日23時13分
お早うございます。紺碧の空、遠方の山並みになびく白い雲、風にそよぐ稲穂。何と素晴らしい一枚でしょう。暑さが続いていますが自然は恵みを施してくれてますね。良い景色見せて頂き有難うございます。
2025年08月01日02時17分
Baru(バル)さん おはようございます。 コメントありがとうございます! 毎日暑いですね、こちらも連日37~8度の暑さです(>_<)写真撮りも容易でないです(笑) 会津盆地は大半がこの様な水田地帯となっています。四方が山に囲まれれているので、山からの河川の水源も多いので稲は順調な生育の様です。遠く飯豊連の残雪が見えますがこれも水源の一つです。稲はやがて黄金色になりますが今は緑一色の水田に吹く風は心地よかったのです。 いつも嬉しいお言葉ありがとうございます。
2025年08月01日09時41分
Binshowさん おはようございます。 コメントありがとうございます! 暑さの中、広い水田から飯豊連峰を見て撮ってみました。 この暑さも水田の稲にとっては必要なものなんでしょうね。 時折吹く涼風が水田を通り抜けて行くのが見えました。 いつも嬉しいお言葉ありがとうございます。
2025年08月01日09時47分
おはようございます、fusionzMさん。 いや〜、日本の原風景のようなお写真…この長閑さがたまりません(=^ェ^=) 青々とした水田と青空…まさに日本の夏ですね(^_^)v はっぴいえんどの名曲「風をあつめて」を口ずさみながら拝見しました(╹◡╹)♡
2025年08月02日07時10分
ex-ICHIROさん こんにちは。 コメントありがとうございます! 青々とした田舎の水田、風を受けてさざ波が立っていました。 ♪「風をあつめて」知らなかったのでユーチュブで聞いてみました。 昭和的なテンポで優しいメロディーですね(^-^; 風をあつめて青空を翔けたい!なるほど風は色々想像させてくれますね(^-^; いつも嬉しいお言葉ありがとうございます。
2025年08月02日13時49分
check03
こんばんは。 二か月前に訪れた会津の風景。少し懐かしく感じます。 以前教えて頂いた飯豊連峰を背景に、青々とした田んぼがとても美しいです。
2025年07月31日19時59分