michy
ファン登録
J
B
連日体温を超すほどの猛暑に悩まされる日々です 少しは夏らしい気持ちの良い画をと思って お誕生日カードを作ってみました 酷暑の夏を皆さんと共に乗り越えたいと思います
sam777さま お誕生日おめでとうございます。 たしか昨日がお誕生日でしたね。 涼し気なカード、、、と言って頂き有難うございます。 暑すぎて写真を撮りにも行けず家でだれていますが いつも広い視野のsamさんのお写真に心打たれています。 ありがとうございます。
2025年07月31日10時39分
オーさま お誕生日おめでとうございます。 ローソクはなかったのですが大好物の西瓜は召し上がってください! いつもお気にかけて下さって俳句を有難うございます。 歳はとりましたができるだけ頑張ります。 これからも宜しくお願いします。
2025年07月31日11時49分
yoshi.sさま 素敵なカード!嬉しいお言葉ありがとうございます。 暑さで外出は控えていますのでカード作りなどで楽しんでいます。 この暑さです。どうぞご自愛ください。
2025年07月31日12時52分
220さま お誕生日おめでとうございます。 夏生まれで 夏はお好きかもしれませんが 近年の暑さは異常です 気を付けてお過ごしください 良い一年になりますように♪
2025年07月31日12時57分
双子の孫の内の一人が看護婦で夜勤があったり、もう一人は大学院生で国立研究所に送り込まれ週末までVIPルームで生活しているため、週末にならないと家族全員がそろいません・・・! それ故、週末の金曜日から週明けまでは全員がそろうので、やっと誕生日のスイカにありつけそうです・・・! 本日女房が、『スイカ買っといたよ!』って言ってました・・・!(一日遅れで誕生日のスイカです!) VIPルームとは、国立研究所は海外や国内の他の地域の博士などが集まって研究しているので、台所・風呂・トイレ・洗面場・洗濯場などを完備した個室がたくさん備わっていて、そこで生活している研究者の方がたくさんいるのです・・・! だから孫も、週末まではそこで生活しているので、自宅にはいないものですから・・・!♪ まあ自宅から通えないこともない距離なんですが・・・その方が好き勝手が出来るので!・・・テレビなども備わっているみたいですし・・・!♪
2025年08月01日15時40分
オーさま 今日は、双子のお孫さん達もお揃いで ご家族皆さんにお祝いして頂きお幸せです♪ 大好物の西瓜も奥さまが用意して下さって 幸せな Birthday party ですね♡
2025年08月01日20時53分
ハイビスカスとノッチ(海面付近の岩の下側が波に侵食され溝がてきた波食窪)。沖縄らしい景色に癒されています。 4回旅行で尋ねましたが、1番思い出深いのはやはり独身時代の沖縄旅行ですね。また行ってみたくなりました。 これも誕生日カードの写真のおかげです!ありがとうございました。
2025年08月03日13時06分
Zacky01さま 嬉しいコメントありがとうございます。この写真は7年前のものです。 沖縄の旅を再びと思って下さり嬉しいです。沖縄は2度行きました。最初は連れ合いとです。 2度目は今から7年前で孫娘がまだ沖縄の病院で研修医だった時、母親と婆を沖縄に呼んでくれて 女三代の旅ができた時でした。まだ結婚もしてない時でその2年後に結婚し夫と2人して 離島の仕事を仰せつかり地域医療の大切さを身に沁みたと二人とも言っています。今東京です。 離島にも呼んでくれたのですがさすがに歳を考えてやめましたが残念でした。 これからは是非沖縄にいらしてください。折がありましたら久高島へもどうぞ\(^o^)/
2025年08月03日21時32分
『銀座の柳』の作へ・・・! 【葉柳や 葉の一文字で 夏を詠み】 柳は春の季語らしい・・・! でも『葉』の一文字を付けたすと、たちまち夏の季語になる・・・! しなやかな枝と同じく誠に優柔不断に世を生きぬく、魅力ある立ち姿である・・・!♪ ファッションの銀座にもさりげなく溶け込む姿は、さすがですね・・・!♪ 有名な歌の歌詞に出てくるのも、うなづける・・・!♪♪
2025年08月05日09時36分
こんにちは♪ 夏の素敵なバースデーカードありがとうございます。 母が7月生まれでした。 瀬戸内海育ちの母は泳ぐのが大得意!年をとっても元気で夏は大好きだったようです。 それにしてもこの所の異常な暑さには閉口ですが、負けずにみんなで乗り越えて行きたいですね〜♪
2025年08月05日14時30分
m.タバサさま お母さまのお誕生日おめでとうございます。 夏好きのお母さまでもここ数年の猛暑にはびっくりされたかもしれませんね。 そしてきっと皆さんをじっと見守っていて下さると思います。 今日こちらではあちらこちらで40℃を越えています。 今、私のところは39℃です(≧▽≦) 十分気を付けて酷暑に耐えましょうね!
2025年08月05日15時49分
『Cute!』の作へ・・・! 【招き猫 さすがグッチは 壁画にし】 『ねこ』の季語に関しては、「猫の恋」「子猫」などは春、「炬燵猫」「竈猫」などは冬として扱われるそうです・・・! 「猫」単独では季語として扱われていないみたいですね・・・!♪ よって、今日のオーちゃんは季語なし俳句として苦戦しておりま~す・・・!♪
2025年08月06日12時23分
沖縄の海の景色、赤いハイビスカスがはえますね。 スイカ今年はまだ食べていないなあ。 日々の猛暑、カードから涼しさいただきました。 ありがとうございます。 銀座の柳も青々としていて涼し気ですね。 暑すぎて町ブラもしてないなあと あらためて思ったりして。 ヒグチユウコさんのイラスト、かわいいですよね。
2025年08月06日12時48分
オーさま いつもありがとうございます。 招き猫とは思いつきませんでした(>_<) 招いて頂いても高級すぎて手も足も出ません(≧▽≦) さすが銀座ですね\(^o^)/
2025年08月06日13時00分
tomoちゃん tomoちゃんの沖縄の海を見せて頂いて気持ちだけは沖縄に飛んでいました\(^o^)/ 泳げませんが海には裸足で入りしばし楽しんだ事を思い出しています。 何年振りかの銀座では見るものすべてが新鮮で楽しかったです。 お忙しいのにいつもコメントありがとうございます。
2025年08月06日13時11分
遅れましたが 孫が7月に生まれましたので、カードを頂きます(^_^)/ 夏と言えばスイカ!スイカは 大大大好物で 週の半分以上は 頂いています( *´艸`) 風鈴も 敷物も涼やかですね♡ 青い海に真っ赤なハイビスカス。 沖縄は 落ち着いたら ひめゆり隊の記念館にぜひ訪れたいと思っています。 夏のすてきなカード、ありがとうございます(*^^*)
2025年08月07日00時47分
いずっちさま 天使のようなお孫ちゃんのお誕生おめでとうございます(^-^) 赤ちゃんの誕生は最高の宝物です。健やかな成長をお祈りしています。 7月のお生まれとの事 バースデーカード喜んで頂き嬉しいです。 昨日は広島原爆記念日でした。なんと私は当時小学六年生でした。 それまで軍部の報道規制が厳しく日本が負け戦であることは殆ど報道されていませんでした。 さすがに原子爆弾の悲惨な状況はラジオや新聞で報道されあの衝撃は生涯忘れられません。 沖縄にいらっしゃる機会をぜひお持ちください。私は2度訪れました。 ひめゆり記念館は勿論ですが「海軍戦没者慰霊の塔」の建つ場所も是非ご覧になって 頂きたいです。戦後80年、日本が平和を貫き通していることの有難さに感謝です。 八月は広島、長崎の原爆の恐ろしさを世界中に発信できますように祈っています。
2025年08月07日13時05分
オーさま 早速に嬉しいお句を有難うございました。 7年前に1度乗ったことがあるんです\(^o^)/ その時も大雨(≧▽≦) でも車内の素晴らしさは優雅な気分にさせてくれます。
2025年08月17日10時01分
tomoちゃん おはようございます。 錦絵はとっても見応えがありました。 ギャラリーの梁などを撮るのはOKでしたが 錦絵をお見せできないのが残念です(>_<) 山中湖に行った翌日に酒造会社に行っただけで その翌日息子が高熱38.5℃で寝込んでしまい 山中湖に閉じ籠りだったんです。 でも私は山の散策路を思う存分楽しめました(^^♪ 少し楽になってから帰り病院に行ったら コロナだったのだそうです(≧▽≦) 幸い軽く今週初めから出勤しているそうです。 ずっと一緒だった嫁と私は移りませんでした\(^o^)/
2025年08月23日10時38分
『My friends(痛々しい)』の作へ・・・! 【キジバトに 普段着で来てと 婆が餌】 もしかして右が雄で、喧嘩でもしたのかもしれないね・・・! くちばしは、今は良いインプラントがあるよキット・・・!♪
2025年08月29日10時54分
たしか大きな鳥さんだったと思うけど、くちばしの半分くらいを怪我で失った鳥さんを、特殊な材料と接着剤で修復し、自分でご飯をとって食べられるようになった鳥さんの動画映像を見たことがありますよ・・・!♪ これだったかな・・・?!♪ https://www.youtube.com/shorts/nhzPghZjzt8
2025年08月29日13時00分
オーさま 動画拝見しました\(^o^)/ありがとうございます。 動物園などでしたら可能でしょうが自然の中で生きるキジバトさんには難しいでしょうね(>_<) 野生のキジバトの寿命を調べたら7~10年とのことです。このキジバトは我が家に来るように なってからでも8年近いです。随分長生きだと思います(^-^) 台所に私の姿が見えるとどこからともなくやって来て、あの濡れ縁に佇みます(^-^) ~my good friend~です。
2025年08月29日15時09分
あら、、息子さんコロナだったのですね。大事に至らず良かったです。 ちょっとまた流行っているみたいですものね。 アゲハチョウかわいらしいです。 先週少しだけ涼しい日がありましたね。その日は大田区の花火大会で 前日にお弁当(おつまみですが( ´艸`))を作っておいて、会社帰ってから ビニールシートとお弁当を持って、河原で花火見てきました。 人も少なくてのんびりで良かったです。
2025年09月01日21時13分
tomoちゃん コメントありがとうございます。 コロナにはまだまだ悩まされそうですね(>_<) お互いに気を付けたいですね。 花火大会はおつまみ弁当を持って楽しくてよかったわね\(^o^)/ あの日は涼しかったのに神代植物公園も人も花も少なかったです。 花壇の所には傷んだ花ですがまずまずあって蝶が飛び交ってくれました(^-^) アゲハチョウ可愛いと言って下さって嬉しいです。 私に撮れるアゲハさんがいてくれて良かったです(^^♪
2025年09月01日22時22分
『雨の万博』お作へ・・・! 【万博や 客も世界の 顔の衆】 季語無しですが・・・! ISO感度の関係で、だいぶ画像が荒れていますが、それがまた会場の活気を表していますね・・・! それにしても、お元気ですね~・・・! 大阪では、何か美味しいものを頂きましたか・・・?♪ 粉もんとか串カツとか・・・!?♪
2025年09月07日09時34分
オーさま いつもいつもありがとうございます。 ビニールのレインコートだけだったので カメラが濡れるので調整もせずに撮っています(>_<) 美味しい物・・・たこ焼き、お好み焼き、最高でした\(^o^)/
2025年09月07日09時58分
我が家も昨夜の夕食は、孫の一人が看護婦で夜勤でしたので残る3名で、自家製お好み焼きを楽しみました・・・! 神戸は”そば焼”や”ぼっかけ”も、大阪に負けず有名なんですよ・・・!♪
2025年09月07日10時11分
もう一つ紹介すれば、神戸発の粉ものの食べ物に『モダン焼き』と言うメニューがあるのですが、お好み焼きにうどんを挟み込んで焼いた食べ物です・・・! 一方で呼び名が異なっているようですが、モダン焼きは大阪発という説もあるようで、夫々名前の由来も解説されているようです・・・!♪
2025年09月08日12時20分
『「いのち球」・いのちだま』の作へ・・・! 【万博に 輪廻転生 『いのち玉』】 日本の都市鉱山は、世界でも有名ですからね・・・!♪ 携帯電話やパソコンのプリント基板や特殊接点金具は、金メッキがされていますので、廃品回収された部品から沢山の『金の延べ棒』が回収再生されていますからね・・・!♪
2025年09月09日09時40分
『青の世界』の作へ・・・! 【猛暑下に 顔も万博 地球族】 michyさんのパワー・体力には、まったく驚くばかりです・・・! もしかして『たこ焼きパワー』・・・?!♪
2025年09月10日09時34分
オーさま おはようございます。いつもいつもありがとうございます。 自分でも元気と思いますが今回は孫が気を利かして万博の中では車いすを借りてくれました。 お蔭で楽でもあり更に素敵なことはどのパビリオンでも車いす優先で特別扱いして頂きました。 涼しかったし本当に恵まれました。ただし帰りの新幹線では静岡で車両の事故がありました。 運休はなく幸いでしたが帰宅は夜の11時過ぎました。 新大阪はごった返しでしたが、さすがに日本人は文句も言わず静かに平然と並び 落ち着いている光景に誇らしかったです。外国の人たちも周りの雰囲気に倣うんですね(^-^) 仰る通りエネルギーのもとはたこ焼きとお好み焼きです!
2025年09月10日10時12分
tomoちゃん おはようございます。 きれいな帽子、ミャクミャクに似合いますよね\(^o^)/ オーさまに嬉しいお句を頂きましたm(__)m 美しいミノカサゴ!tomoちゃんの感動が伝わりました♡♡ ところで「ブルーオーシャンドーム」のパビリオンはなんと大阪万博が終わったら、 モルディブ共和国の海岸リソートに移築されるんですよ\(^o^)/ 会場ではいつも見せて頂いている海の中の美しい凄い映像も流れてきました(*^-^*) tomoちゃんとお知り合いになれて不思議な絆を感じて嬉しくなっています。 これからまだ元気でいたいと思います。宜しくお願いします。
2025年09月13日08時15分
「ブルーオーシャンドーム」のパビリオン モルディブへ移送されるですね。大阪からモルディブへ、、と 思うとなんだか不思議な気分です。どこへ行くのかな? あとで調べてみようと思います。 芙蓉のおはなの優しいピンク色にほっと一息ついています。 週末は蒸し暑くて ちょっとばて気味でした。
2025年09月15日18時33分
tomoちゃん 少し体調がすぐれなかったのですね。 無理をしないでくださいm(__)m ピンクの芙蓉を気に入って下さって嬉しいです。 雫をたくさんつけて喜んでいるようでした(^-^) 来年もモルディブにいらっしゃれたら ブルーオーシャンドームが海岸の どこかに建っているといいですね\(^o^)/
2025年09月15日20時25分
『雨上りに』の作へ・・・! 【加減よく 降れば礼して 花も咲き】 そういえば寺尾聰主演の「雨あがる」っていう映画があったな・・・!♪ 宮崎美子さん演ずる奥様が素敵でした・・・!♪ 何故か思い出してしまいました・・・!♪
2025年09月17日09時32分
『柳葉ルイラ草・ヤナギバルイラソウ』の作へ・・・! 【先例歌 独尊柳葉 ルイラ草】 季語にも誕生花にもなく、俳句の先例歌にもみあたらず・・・! オーちゃんだけの唯我独尊歌・・・!♪ とても生命力の強いお花だそうですね・・・! 美しいお花ですが・・・お庭に植える時は、勇気がいるそうですよ・・・!♪ ドクダミみたいに、抜いても抜いても出てくるそうですよ・・・!♪
2025年09月20日10時07分
オーさま こんばんは! 220さんが私の句集と言っておられますが 私の俳句ではないのです(≧▽≦) 実は大学の同級生の男性の俳句に私が写真を付けて 10年以上前から2人で俳句フォトブックを作っていました。 でも二人とも卒寿も過ぎたので今回作った5冊目を最後にしました。 そのことを220さんが言っておられるのだと思います。 俳句に疎い私には彼の作品がどうなのかわかりませんが 心温まる句なので私はいつも癒されています。
2025年09月21日21時57分
いえいえ! michyさんの大切なものですから、身近に大切に保存なさってください・・・! また何かの機会がありましたら、句集を見開いた一コマなどを作品になさっていただければ、それで十分ですよ・・・! オーちゃんは、句だけを書き留めた300ページの句集が、3冊になっています・・・!♪
2025年09月21日23時29分
tomoちゃん おはようございます せせりん見てくださってコメント嬉しいです(*^^*) あの目がなんといっても抜群ですね。 tomoちゃんと同じでよかったで~す(^^♪
2025年09月25日09時13分
『クマンバチさん』の作へ・・・! 【健診で メタボと言われ クマンバチ】 【クマンバチ ツリブネに乗り シーソーし】 オーちゃんとおんなじ体形だよ・・・!♪
2025年09月25日09時26分
オーさま おはようございます。 いつもお句をありがとうございます。 ふくよかなのは嬉しいことですよ(^^♪ 瘦せてしまうと寒さが身に染みて寂しいです(◞‸◟)
2025年09月25日09時36分
黄色いベストのくまんばちさん メタボでもまあるい感じがなんだか 愛らしいです。 やっと涼しくなりましたね♪ カメラをもって出かけようって気持ちになります。
2025年09月25日21時45分
tomoちゃん こんばんは♡ クマンバチさんが可愛いと言って頂いて嬉しいです。 なんだか愛すべき姿で見かけるとつい撮ってしまいます。 涼しくなってtomoちゃん、元気になりましたか(*^^*) カメラ散歩したいですね。tomoちゃんの彼岸花素敵ですね。 素晴らしい感性にいつも魅せられています。 野川公園とか武蔵野公園に彼岸花を見に行ったのですが 虫たちにまず惹かれてしまいました。
2025年09月25日22時52分
tomoちゃん 彼岸花の真っ赤な絨毯を気に入ってくださって嬉しいです。 ちょっぴり贅沢を言えば白花なども増やして貰いたかったです(^^)/ でも幸い梅の葉の緑がありますので目には優しくなりました。
2025年09月29日23時16分
tomoちゃん いつもありがとうございます。 このせせらぎのあたりには今年は彼岸花が全く咲いていませんでした 。 真っ赤な彼岸花からは離れていたのですが白花も少しありました。 明日見てくださいね(^^)
2025年09月30日23時06分
彼岸花も白い花だとまた雰囲気が違って清楚な感じになりますね。 優しい雰囲気がいいなって思いました♪ 15年くらいあるプロジェクトの仕事をしてたんですけど 今月それが終了となることになって。 大変な仕事で辛いことも多かったけど 終わるとなると ちょっと寂しい気も。それだけ一生懸命やったことなのかなあと ちょっと今思っています。。。
2025年10月01日22時01分
tomoちゃん 白い彼岸花が優しい雰囲気と言って頂いて全く同感です。 赤、赤、赤に囲まれた時、白いお花にほっとしました(^-^) 重要なプロジェクトを15年も続けられたこと本当にご苦労様でしたm(__)m その立派なキャリアを次のお仕事に生かすtomoちゃんを応援していきますね。 充実感が感じられて嬉しいです\(^o^)/
2025年10月01日22時44分
sam777
私は、7月生まれですが、今年の夏は本当に猛暑続きで暑いですね。 涼し気なカードに癒されました。
2025年07月31日10時18分