最高の王
ファン登録
J
B
実際のところ、かなりセンサーの汚れが写り込んでいまして、SNSにアップする際は、その汚れを、編集で消していました。 しかし、消去作業もしんどくなってきたので、LEICAさんにセンサークリーニングしてもらおう、と思い、でも、近々、写真展をするかも、と云う事で、何日も預けなければいけないのも困るし・・・。そこで、自分で、センサークリーニングをすることにしました。
あ、ここに埃・・・と思ったら私のディスプレイの塵でした。 センサーのごみ、悩み処ですよね。私はこの前のOHで綺麗に してもらいました。 砂浜で潮風が吹く中、レンズを頻繁に交換するスタイルなので センサーの汚れはある程度は(普通に使っている方より多いと思います) わかったうえで使っています。それと開放で撮ることが多いので 大抵チリに気が付くのはマクロなんかを付けてガッツリ絞った時なんですw 拝見したところ、綺麗になっていますね~ 今後の作品に更に期待度アップ!
2025年07月31日16時16分
GX400spさん 綺麗にしたつもりだったのに、まだあったか!と思っちゃいましたよ〜。センサー汚れも、Lrでの消去作業が負担にならない程度でしたら放っておくのですが、流石に・・・。
2025年08月01日10時43分
最高の王
LEICAさん曰く、「M型のセンサーのカバーガラスは、他社製のカバーガラスよりも極薄で、自分でセンサーの掃除をしてはいけませんよ」、との事で、恐る恐るの清掃でした(もしセンサーに傷をつけて交換、となると、何十万円もかかりますしね)。 AMEを装着し、f/11.0にて、白い紙を撮影。ご覧の通り、まあ、綺麗になったかな。 参考:https://www.youtube.com/watch?v=xYjHOhXEgl8
2025年07月31日03時54分