写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Old Timer Old Timer ファン登録

The another 60s

The another 60s

J

    B

    さて、今日は Nikon の60年代初期から中期にかけてのレンズ。 シリアルナンバーから調べると 私のは 1963年製です。 詳しくはこちらを: ニッコール 千夜一夜 第四十四夜 Nikkor-S Auto 50mm F1.4 正直 こうして比較をしていると、レンズの差は何なんでしょう? 周辺減光だの何だの どうでも良くなってしまいそうです。 ピント面を拡大すると このレンズはシャープな中に柔らかさがあるような、、、 Nikon Nikkor-S Auto 50mm f1.4 @f1.4

    コメント5件

    ひまちゃん

    ひまちゃん

    こんにちは。 レンズ別の比較画像、なかなか私の場合は見る機会がないので新鮮です。 この3種レンズで解像感が高いのは前作のスーパータクマーだと思いますが Old Timerさんの好みは しっとりと落ち着く渋い発色の本レンズのような気がしますね。

    2025年07月25日12時18分

    run_photo

    run_photo

    こんにちは。 私も長らく高機能セラミックスの研究に取り組んでいますが、設計というのは「音楽」のようなものだと思っています。 音楽で同じコード進行でも拍子やメロディが変わると全く違う音楽ですし、歌い手や演奏者が変わると全く変わる。極端ですがジャズなどはそうですね。 レンズに関して言えば、同じ光学設計でも硝材の不純物やガラスのアモルファス化の熱履歴によっても屈折率が変わりますしコーティングなど、「描写」という結果が変わる要因は無数にあります。 レンズの違いを愉しむというのは、音楽でいうゆらぎやグルーブ感を愉しむことに似ているような気がします。使う側は設計云々よりも欠点を愉しむというように考えています。 それ故に新しいレンズは味気なく感じ、現像で差をつけようとするということになるのかもしれません。 昨日のコメントに関し、 先日の東京出張で久しぶりに会ったのはその彼で、Noctについても話題になりました。 ニコンという会社は伝統を重んじ先達へのリスペクトが凄いというのがよくわかりました。 ZでもNoctは58mmだというのは、Ai Noctに対するリスペクトでその焦点距離で挑戦したいというのがあるようです。Zマウントのフランジバックや口径はこのNoct作るための設計だったとのこと。今後のズームレンズの大口径化などへの礎ということですね。 他に設計に関する定量的・技術的な話もしたのですがオフレコなので、ここではメディアに公開されている内容にとどめますが、技術的にはいかようにもできるがそれ以上の意味があったようです。 面白い課題でしたのでつい長くなってしまいました。長々と失礼しました。

    2025年07月25日13時12分

    Old Timer

    Old Timer

    ひまちゃん さん、 おはようございます。 ほんとうは 三脚使っておなじ光の条件で比較するのでしょうけど 自分がどのような条件の時どのレンズを選べば自分が抱いていたイメージに繋がるのかを頭の中に入れておきたくてやってみてます。  今日は AI 50mm f1.4 1978 を持ち出す予定ですが、このサイトはフォトコンではないので構わないかもしれませんが あまり続けるとクドイですのでその結果はまたいずれ。 Zレンズまでやったら結構あります(笑) はい、このレンズまだ薄暗い時にぼんやり浮く観音様なんか良いのじゃないかなんて思ってます。 嬉しいお言葉ありがとうございます。

    2025年07月26日04時43分

    Old Timer

    Old Timer

    run_photo さん、 おはようございます。 なるほど 面白い表現ですね。 私も音楽をやりますしギターは17本所蔵しておりステレオアンプは真空管の自作でまだ プリ パワーを合わせて8 台近 お皿回しが3台 カートリッジは 8本 、やはりイコライザー回路と球 カートリッジの違いによる音色の違いを楽しんでます。 そういう意味では共通するかもしれませんね。 素敵なコメントありがとうございます。

    2025年07月26日04時59分

    エミリー

    エミリー

    そうですね。 このレンズが、一番柔らかい感じですね。 朝の光が刻々と変わって行く中、 オールドレンズを、とっかえひっかえ蛇口を撮るOld Timerさん。 至福の時間ですよね。 ここで、ご一緒できたら、さぞ楽しいことでしょう。(^^)

    2025年07月26日10時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたOld Timerさんの作品

    • そしてブルー
    • 夏の毛嵐
    • 木漏れ日のいざない
    • 月光下の釣り人達
    • 越後の朝 春の図
    • 朝焼け映えるモルゲンロート

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP