写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ2 おおねここねこ2 ファン登録

二引きファンネルの見える風景

二引きファンネルの見える風景

J

    B

     横浜市の万国橋交差点。ここからも飛鳥Ⅱのすがたが見えました。 煙突の二引きファンネルも良く見えます。 赤レンガ倉庫の裏側、そしてベイブリッジが見える組み合わせもありかと思います。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、曇り、原画像7.8M。

    コメント18件

    inkpot

    inkpot

    飛鳥Ⅲが就航したとか。見てみたいです

    2025年07月21日08時04分

    sokaji

    sokaji

    横浜の魅力がぐっと凝縮されたような一枚ですね。 万国橋からこの方向を見ることはなかったです。

    2025年07月21日09時25分

    sikupie

    sikupie

    凄い構図ですね! 飛鳥Ⅱが地上に建つビルの様にも感じます。

    2025年07月21日10時47分

    izzuo119

    izzuo119

    大きさがよくわかりますね~。(^^)/

    2025年07月21日12時44分

    一息

    一息

    豪華客船はとても大きいですね〜! 豪華客船の最上階からの眺めも素晴らしいのでしょうね。

    2025年07月21日15時59分

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    こんばんは この煙突、意外な所からも見えますよね。 望遠らしいギュッと凝縮された画がいいですね。

    2025年07月21日20時41分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    inkpotさま、コメントありがとうございます。 8月初めには、飛鳥Ⅱ、Ⅲが同時に大桟橋に停泊するようですよ。

    2025年07月21日20時46分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    sokajiさま、コメントありがとうございます。 この辺を歩いていて、大桟橋に船がとまっているのが こんな様子で見られるのを知っていましたが、 中々撮る機会がありませんでした。

    2025年07月21日20時48分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    sikupieさま、コメントありがとうございます。 赤レンガ倉庫をこちら側から撮ることはあまりないですが、 煙突が良い場所にありました。 船の停泊する向きが、船主が陸地側だとこうなりますが、 海側だとまた違ってきますね。

    2025年07月21日20時50分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    izzuo119さま、コメントありがとうございます。 赤レンガ倉庫との比較ができるので、大きいのがわかりますね。

    2025年07月21日20時51分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    一息さま、コメントありがとうございます。 豪華客船、かなりの大きさですね。 船からの景色も、一味違うのではないかと思います。

    2025年07月21日20時52分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    HAMAHITOさま、コメントありがとうございます。 仰る通りです。赤レンガ倉庫のすがたと煙突と、 これもまた良いかなと思います。

    2025年07月21日20時54分

    mc.y.k

    mc.y.k

    おおねここねこ2様 “飛鳥Ⅲ”が就航して昨日でしたか横浜港から出発したようですね。 今度機会があったら是非拝見させてください。

    2025年07月21日22時49分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    mc.y.kさま、コメントありがとうございます。 飛鳥Ⅱは国内のみ?か、Ⅲは国内外の運航のようです。 機会があれば、また撮って見たいと思います。

    2025年07月22日07時18分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    見事に一枚に収められましたね〜〜凄いです!

    2025年07月24日22時51分

    うめ太郎

    うめ太郎

    赤レンガ倉庫を前景に、素敵な構図で撮られた飛鳥Ⅱが良いなあと思いました。

    2025年07月25日00時40分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    ブラックオパールさま、コメントありがとうございます。 以前からこの場所から見えるものを撮りたいと、思っていました。 この時は船首が陸側ですが、逆の場合はどうなるのかと思います。

    2025年07月25日20時17分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    うめ太郎さま、コメントありがとうございます。 紫陽花も入って。季節感のある一枚になったかと。 色んなところを回って見るのも、良いですね。

    2025年07月25日20時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこ2さんの作品

    • 秋麗富士(2008年11月)
    • 輝け紅葉
    • 精鋭の休息
    • 緑扇
    • 暮れ行く
    • 街中さくら

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP