おおねここねこ2
ファン登録
J
B
今日も2枚UPです。sokajiさまもUPされていた、飛鳥。 港の見える丘公園からの一枚。手前から、氷川丸、飛鳥Ⅲ、飛鳥Ⅱの 煙突のマークに魅かれて。郵船のマークの二引(にびき)ファンネルと呼ぶようです。 青空だとまた違う雰囲気でしょうね。 だいゴミが付着してます。ご容赦ください。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、晴れ、16:9トリミング、原画像8.7M。
ブラックオパールさま、コメントありがとうございます。 大桟橋に停泊中の豪華客船を見ることができる場所はいくつかありますが、 割と楽に行ける場所でないかと思います。
2025年07月17日07時21分
mc.y.kさま、コメントありがとうございます。 小生もここからは山下公園の緑があるので、良い場所だと思っています。 TVニュースでは、ビルの屋上あたりからのもももあったようですが、 一般人は入れないので、これで良しとします。
2025年07月17日07時23分
エミリーさま、コメントありがとうございます。 氷川丸の煙突と形状は当然違いますが、 二引きのマークは同じですね。 同じ方向で並んでいると迫力があります。
2025年07月17日20時14分
おおねここねこ2さん おはようございます(^○^) 佐世保にも17日、飛鳥IIIが停泊していましたが、別の仕事の為、撮影は断念。いやぁ…やはり優雅ですね!迫力満点!
2025年07月19日08時04分
カメパパさま、コメントありがとうございます。 前々から、氷川丸を入れて、大桟橋に飛鳥Ⅱ、Ⅲが同時停泊時に撮ろうと思っていました。 もう一寸よく晴れて青空だったら良かったのですが。 矢張り新型の船は性能も良くなったのでしょうね。 個人的には、飛鳥Ⅱの船首のシャープな感じが好みです。
2025年07月19日20時24分
手前に氷川丸を入れるところが良いなあと思いました。 飛鳥Ⅱ、飛鳥Ⅲとその後ろに並ぶ姿も良いですね。 一度は、こんな豪華客船に乗ってみたいものですね。 氷川丸には、数えきれないほど乗船?しているのですが、( ´艸`)
2025年07月20日01時34分
うめ太郎さま、コメントありがとうございます。 豪華客船乗船は憧れですね。今日が初出航なんですね。 背景に、sokajiさまがUPされている、海王丸が写ってます。 海洋保安庁の桟橋の所に泊っていました。
2025年07月20日20時41分
sokaji
港の見える丘公園からの一枚、私も撮影場所の候補に入れてはいましたが、 出航時刻に撮りたいスポットがあり、その前にも色々考えると ここへ行くのは無理だと諦めました。
2025年07月16日09時07分