mc.y.k
ファン登録
J
B
川霧と出合うために遥々遠方からH氏にお越しいただきましたが 願いが叶わず、この日は只見線沿線で列車を追いかけていました 朝からどんよりと曇っていましたが束の間の青空が見られました
ハッキー様 こちらにもコメントありがとうございます。 秘境と言っても過言ではないところを走る列車です。 今回は1日鉄ちゃんをさせてしまって申し訳ございませんでした。 冬のご希望も叶えられたら良いなあと考えております。
2025年07月16日23時41分
ハッキーさんにまた来ていただくために、川霧が出なくて良かったかも知れません。 今度は、雪の只見線かな~ 早く赤い車両が見たいのですが、セレクト狙いで最後でしょうか。
2025年07月17日10時59分
おおねここねこ2様 それぞれにコメントを頂きまして大変恐縮です。ありがとうございます。 川面が見えなくなるほど川霧が湧くことがあるのですが今回は見られませんでした。 それでも雲間から青空が見えて川面に映ってくれたので映り込みを強調して 撮ってみました。自己満足した写真です。
2025年07月17日11時51分
シモフリ様 こちらにもコメントありがとうございます。 ベストな状態の川霧は見られなくても、漂う川霧でも良いので見せてあげたかったです。 冬、雪の只見線も難しいですよ~ 寒さが加わりますからね。 カーキ色のダウンで来ていただきましょうか(笑) 今回も相変わらず玉数が少ないので小出しにしないと持ちません。 もう少ししたら出しますね。
2025年07月17日11時57分
青空が主人公に、列車と橋梁が脇役に、 と贅沢な写真ですね☆ 目まぐるしい気候の変化に緊張された事と思います それが、風景写真の醍醐味でもありますね^^♪
2025年07月19日09時33分
ちこちゃん様 コメントありがとうございます。 H氏に川霧を見せられなくて意気消沈していました。 赤い列車を撮った後、次の列車を待ちながらカフェオレ色の川面を見つめていましたら 川面に青空が映り出したではないですか、急ぎC-PLフィルターを付けて縦撮りしました。 拾い物の一枚です。
2025年07月19日10時36分
ハッキー
只見線はまさに深山を往く路線なんだね。
2025年07月16日13時39分