写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Baru(バル) Baru(バル) ファン登録

動と静

動と静

J

    B

    県北の温泉街を流れている川です。 雨のせいか流れが急になっていました。 SSを遅くして流れを捕え、露天風呂の流れていない部分とを対比してみました。

    コメント15件

    ちわまろ

    ちわまろ

    こんにちは。 一枚の写真で動と静、見事に表現されてますね。素敵なアイデアとそれを形にする行動力と表現力、見習いたいです。「マンネリ」なんて言葉はBaru(バル)さんの辞書にはなさそうで羨ましいです (^^)

    2025年07月12日14時54分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    こんにちは。 川のすぐ横に露天風呂があるこの感じ… なんか見覚えがあります(笑 対岸に見えているのは棟方志功ゆかりの温泉宿じゃないでしょうか(笑 懐かしい景色をありがとうございます。

    2025年07月12日14時54分

    run_photo

    run_photo

    こんにちは。 手前は露天風呂でしたか。 ここに浸かって川の流れと音を感じるのも良いですね。 タイトルを「静と動」ではなく「動と静」とされた理由がわかりました。

    2025年07月12日15時05分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    ちわまろさん、こんにちは! 嬉し過ぎるコメントをいただき、恐縮です。 なかなかうまく撮れませんので、いろいろ悪戦苦闘している状況です(笑)。 写真を見れば誰かが分かるというように個性があればいいのですが、いろんなものを撮りたいので、とてもそうはいきません。 でも、だんだん何かに特化しないといけないかもしれませんね。 もう少しあがいてみます。 ありがとうございました。

    2025年07月12日15時30分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    Tosh@PHOTOさん、こんにちは! Tosh@PHOTOさんだと、場所が分かると思っていました。 入られたことがあるのですか? 私は、棟方志功ゆかりの温泉宿には泊っていませんが、隣に止まりました。 思い出していただき、ありがとうございました。

    2025年07月12日15時32分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    run_photoさん、こんにちは! 嬉しいコメントをありがとうございました。 「動」が主役でしたので、「静」を後にしました。 露天風呂はちょっと恥ずかしくて、なかなか入れませんね(笑)。 でも、いいお湯ですから、気持ちはいいと思います。 温泉に数日泊まり込みたいですね。なかなかできませんが・・・。

    2025年07月12日15時35分

    杏仁豆腐Ⅱ

    杏仁豆腐Ⅱ

    やはり、水の流れはスローシャッターがかっこいいですね! 川や滝が撮りたくなってきました笑

    2025年07月12日16時22分

    fusionzM

    fusionzM

    こんにちは。 渓流を眺めながらこんな露天風呂に入りたい! 動と静!お見事ですね~

    2025年07月12日17時13分

    SATOMURA

    SATOMURA

    こんにちは(^_^) だいぶ絞りましたね!f/22だと、私のカメラでは センサーのゴミが写ってしまって、かなり落ち込ん でしまいますよ(;^_^A 三脚を使用されたのでしょうか。

    2025年07月12日18時14分

    Fur38

    Fur38

    こんばんは! 豪快な流れを柔らかく仕上げましたね 背後の町並みがシルエット気味になっているので、想像力がわきますね 私なら、間違いなくシャドー調整するけど、こんなのも良いですね 私もシルエット気味に挑戦しますかね 性格的にくっきりはっきりしたいので、いろいろな方の写真は参考になりますね (^^♪

    2025年07月12日18時47分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    杏仁豆腐Ⅱさん、こんばんは! 嬉しいコメントをありがとうございます。 この時は8のNDフィルターしか持って行かなかったので、かなり絞ってスローにしました。 ぜひ撮って投稿してくださいね。 でも、熱中症にも気を付けないと、この時は結構暑かったです。

    2025年07月12日22時14分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    fusionzMさん、こんばんは! 嬉しいコメントをありがとうございます。 気持ちいいでしょうね。(でも、ちょっと恥ずかしいのでなかなか入れません。) いろんな絞りやポジションを変えて撮ったりしていたので、結構時間がかかりました。 汗だくで暑かったので、本当は入ったらすっきりしたと思います(笑)。

    2025年07月12日22時16分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    ミノ田ミラ男さん、こんにちは! この日は梅雨明け直後ぐらいだったと思います。 ですから、いつもより少し水量が多かったように思います。 川に降りて三脚を据えて撮っていましたので、熱中症にかかりそうでしたよ(笑)。 ミノ田ミラ男さんも、体に気を付けてくださいね。

    2025年07月12日22時19分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    SATOMURAさん、こんばんは! 三脚は使いました。 風景の場合は、原則使うようにしています。 特に、超秒露光で撮ろうと思っていましたので、三脚は必須でした。 NDフィルターは、8しか持って行っていなかったので、少し失敗しました。 f22まで絞らなくて撮りたかったです(汗)。

    2025年07月12日22時22分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    Fur38さん、こんばんは! 嬉しいコメントをありがとうございます。 おっしゃるように普通でしたら、背景をすこし調整するのですが、今回は水の流れを主題にしたので、背景は暗いままでいいかなと思いました。 私もどちらかと言えば、はっきりした写真になってしまい、なかなかほんわかとした写真が撮れないので、これから学んで行こうかと思っています。 今後ともどうかよろしくお願いいたします。

    2025年07月12日22時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBaru(バル)さんの作品

    • 天空の亀裂
    • 忘れ柿
    • 朝露
    • 山頂の桜
    • 釣灯篭
    • 光跡

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP