写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

此花 此花 ファン登録

デネブ周辺2

デネブ周辺2

J

    B

    今度はYIMGでダーク減算、コンポジット、調整後、PSCS5で編集しました。 一枚の時より色が出ているのかな? ISO800,F=4.0,300x4枚

    コメント2件

    Usericon_default_small

    takuro.n

    う~~~ん、何かがおかしいですね(‥;) 1枚撮りの方が全体にシャープな気がしますし、1枚撮りでよく出ていたデネブ下の北アメリカ星雲の色がこれの方が薄くなって、代わりに中央部サドル周辺の赤は拡がりを持ってきてる・・・ たまにこういうことが起こる時、コンポジットした1枚1枚をよく調べてみると、どれかで薄雲が通過していたり、夜露で曇っていたりということは経験があります。 また、強調前は気づかないくらいの周辺減光が残っていても、強調してみるとこんな感じになることもあります。 どちらかというと前者である可能性があるかなという気がしますので、平均加算に使った4枚をそれぞれ同じだけ強調してみて調べてみて下さい。 天体写真で天体の色味を強調する時は、それ以前に全てのノイズ、輝度ノイズやカラーノイズは言うに及ばず、周辺減光やカブリムラ、光害カブリ等、本来そこにあるはずのないものを出来る限り排除してからが基本ですので、そのノイズ除去がどこまで出来ているかで強調出来る限界が決まります。 薄雲の通過やレンズの曇りで輝度ムラの出来てしまったフレームもそういうノイズの一つですので、私はコンポジット前に1枚1枚DPPで拡大して、ガイドミスも含めてチェックしてます(^_^;)

    2011年07月31日01時14分

    此花

    此花

    takuro.nさん、連続ありがとうございます。 今回CS5のノイズ除去と通さずYIMGでダーク減算してからそのままコンポジットしたのでそれぞれの写真は状態が違ったのかもしれません。あとはYIMGでバックグラウンド補正というのをよくわからず使っていたのでその影響かもしれないです。 星に関しては最後の方に星マスクを作って若干光度を下げてました…あとは処理の順序が多分おかしかったのかとおもいます。

    2011年07月31日12時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された此花さんの作品

    • はくちょう座周辺の天の川
    • アンタレス周辺 200mm
    • M45-昴
    • 沈む夏の天の川
    • M16・M17付近
    • 天の川~アルタイル周辺部
    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP