杏仁豆腐Ⅱ
ファン登録
J
B
他の方の作品を見ていても何も思わなかったのですが、自分で撮ると初めてわかることが多いです。 人を「このポイントに配置したい、いやこっちかな?」と思っていると既にそこにいないんですよね。。 (ランニングしている方を狙っていたのですがいなくなってしまったので傘を持った人になってしまいました) 人の配置を気にしていたらそっちに気を取られて右下に余計なものが入ってます。。 難しい。。
あるある、ですよね。 写真は引き算と言われますので 試しに 右の人、手前の支柱のようなもの、白い帽子のようなもの、左中央の赤い信号灯のようなものなど、赤い③ などレタッチで一つずつ消してみて次回の構図のイメージ作りをしてみては如何でしょう。 私はいつもそのようにしてリベンジ撮影してます。
2025年07月07日08時26分
おはようございます! 人が入ると難しいですね。 今は肖像権がよく言われますので、はっきりわかるようには写さない方が良いと言われています。 また、私が教えてもらった方法は、三分割の交点、または4分割の交点に人を入れ、人の前に空間を空けた方が良いと言うことでした。 でも、そうは行かない場合も多く、構図にこだわるより(頭の隅にでも置いておいて)、自由に撮るのが一番だと思います。 私もうまく撮れないのに、偉そうに書いて済みません。 これからも楽しみにしています。
2025年07月07日10時48分
Baru(バル)さん、コメントありがとうございます。 具体的なアドバイス、すごく嬉しいです! 止まったものばかり撮ってきた私には根本の考え方やカメラ設定や操作も一新したほうが良さそうですね笑 その分、追求するものが増えて楽しそうです。
2025年07月07日11時19分
光画部Rさん、コメントありがとうございます。 塩屋寄ろうと思ったのですが車で止めやすいところが見当たらずで。。 今まで見過ごしていたのですが須磨浦公園付近の山の斜面の別荘?保養所?の狭い坂道もすごく良い被写体になりそうですね!
2025年07月07日12時15分
こんにちは。 思った通りの人が通るってなかなかないですよね、、、 さらに船って動いてるから難しいんじゃないですか? 私お店前でやる事多くて背景固定なんでまだマシかも、、
2025年07月07日13時56分
hazuki88さん、コメントありがとうございます。 >思った通りの人が通るってなかなかないですよね、、、 ほんと、そうですね。イメージはできても思い通りにはならないです。。 後日、アップしようと思っているのですが「遠くの大きい船」は私でも撮れる数少ない「動体」です笑 (失敗しても数枚なら撮りなおせるので)
2025年07月07日16時50分
Fur38
おはようございます! そうして ああしようこうしようと、試行錯誤して考える それは次の作品への足掛かり そんな構成力が良い絵につながる 素晴らしいですね 写真は主役を活かすため周りを省いていき完成させる 私も勉強になりました (^^♪
2025年07月07日07時33分