写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ペペロンターノ ペペロンターノ ファン登録

天水花笑舞<其の十二>

天水花笑舞<其の十二>

J

    B

    大阪天水連。前作と同じイベント。 ただ撮っただけにならないように、ストリートショット風(?)を意識して狙ってみました。 「ちょっとぉ、そこのお姉さん、こっち見てぇや~」(笑 モノクロデジタルで現像。 画的にはこの日一番のお気に入りなのですが、あいにくの曇り空。モノクロなので陽射しが欲しかった・・・(^_^;) 四枚ご覧くださり、ありがとうございます。他の写真のコメントもこちらにお願いしますm(__)m

    コメント16件

    yoshi.s

    yoshi.s

    左の引き足、右の爪先立ち、見事に揃いますねえ。 絶妙のタイミング・ショット。お見事です!

    2025年07月03日19時25分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    きっちりそろった踊り手と、そっぽを向いてる彼女との構図が面白い。 見てると、だんだんこっちを向かせたくなって、踊り手の方に熱が入ってくるよう。 道頓堀の方、フードのジャケット着てて、あれ?と思ったら暮れだったのね。 インバウンドが多そうね。 踊り手の手しか見えないけど、熱気は後ろからでも伝わってくるわね。 手前が観光船かな?見えてない?残念ね。

    2025年07月03日19時44分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    yoshi.s様 お褒めのお言葉、恐縮です(^o^) 躍動感は、この写真が一番出ているでしょうね。 阿波踊りのポージング的には、天に向かってしっかり両手が上がっている(一つ前の写真のような)瞬間がベストなんだとか。

    2025年07月03日22時14分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    ニャン菜警部殿 私も警部からいつもそっぽを向かれているので、踊り手さんたちの気持ちがよ~く分かります(笑 あのお姉さんに加えて、「いま なんばおる(今 難波に居てる)」の看板も良い効果を出しているでしょ? 道頓堀は、今やほぼ外国人ですって! この時も、おそらくこのイベントを事前に知っていたのではなく、通りがかりの観光客が鳴り物の音に「なんや?なんや?」と沢山集まってきたのかと思います。 船が通りかかったので、せっかくの道頓堀川が見えなくなっちゃっています。 船が写っていないカットの方がスッキリしていて良かったかな?? さあ、イベント、行事が目白押しの夏。 警部も早く腰を治して(大丈夫?)、躍らなきゃ! 阿波踊り、フラ、そしてサンバ\(^O^)/

    2025年07月03日22時20分

    ち太郎

    ち太郎

    じっくり4作品を見させていただきました。 まず抜群の笑顔に吸い込まれて、あれ一点で暑さ吹き飛びました! 対岸の火事、ならぬ対岸の屋台村は面白いショットです。重なり具合が好きです。 で、こちらは柔らかい表現で抜群!モノクロでは暗部潰しがトレンドのようになっていますが、それはそれで良しと思いますけど、やっぱり調子を求める方が正解だと思うのですね。そこが一番のポイントだと思ってます。 実は今年のスーパーよさこいはモノクロでも、と思っていた矢先なのです。正直、悩んでます。

    2025年07月04日08時11分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    ち太郎様 もはや、我々にとって、夢洲は対岸の火事ではありません(≧Д≦) それぞれに具体的なご感想、嬉しく思います(^^) やはり、私の気づいていない専門的な着眼点を持っておられる。 私もち太郎さんのコメントで暑さが吹き飛びました(笑 踊り手さんが小さい上に柵もあり、船が船だと分かりにくいので、ちょっとゴチャゴチャしていますね(^_^; 私がフィルムカメラで撮るのであれば、モノクロ用とカラー用のカメラを常に二台ぶら下げていると思います(重いですが・・・笑) 例えば、モノクロは目立つ部分や、ストーリー性やテーマを強調したいので、50㎜の単焦点レンズをメインに装着するとか? 勿論一概には言えませんが・・・。 まあ、私の場合、そもそもスキルがあまりないので(苦笑)、フィルムで撮るには本番までに相当の鍛錬が必要になってきそうです(^_^; 金銭的に余裕があれば、私もスーパーよさこいでも二、三本フィルムで挑戦したいものです。 あ、荷物の量にも余裕が必要になってきますね。 鞄が一杯であれ以上持てませんから・・・。 ※投稿当初、間違ってレンズを200㎜の望遠にしていました。標準レンズです。訂正済み。

    2025年07月04日17時11分

    V.HILTS

    V.HILTS

    「で、こちら・・・」のくだりが↑のコメント同じ意見です 鋭いな・・・ ち太郎さん ネガで撮ってらっしゃる方は諧調を楽しむ デジタルモノクロは陰影で楽しむ これは鑑賞する方法にも関係がある 紙焼きをじっくり見せてもらうのかモニターでチョロっと見るのか(特にスマホ) 小さな画面では伝わらない部分は大きいと・・・ 私感ですが、曇り空の柔らかな光はモノクロと相性が良いと思います 白と黒しかないコントラストギラギラはいかんのでは・・・と さて、疲れる話はここまでで 日曜にガキ夏を撮りに出かけたら熱中症に そういった訳で作品作りが大幅に遅れております 7/5にまとめて撮ろうと思いますが(大予言が当たらなければ) 今年も波乱の幕開けになりそうです 笑笑

    2025年07月04日19時09分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    ヒルちゃん大尉殿(^_^)ゞ パンチラならぬ「でこちら」? 即ち、おでこをチラ見するのがデコチラ・・・なんつって(^^) ネガフィルムは階調、デジタルは陰影。 確かに・・・。 お二方ともフィルムに精通されていますからね。 写真への造詣の深さ・・・。 表面的な所しか見えていない私なんて、とてもとても到底及びませんわ(^_^; そうなんですね。 曇り空の方がモノクロと相性が良いとは! モノクロと言えば、できるだけ明暗の差を強く出さねばと思っていました。 時には白飛び&黒潰れなんのその! コントラストギラギラ、まさしく逆光水玉ギンギラギンの世界を求めがち???(苦笑) どうも私って、時々極端に走る傾向があるようです。 もう少し、気持ちのコントラストを抑え気味に、お淑やかに行動した方が良さそうですね(^_^; ちなみに、個人的には「少年h~梅雨電線~」みたいなモノクロ感が理想的です。 さあ、ガキ夏まとめ撮り(?)は自信大? 「大地震」だけに・・・笑

    2025年07月04日23時53分

    こなゆきん

    こなゆきん

    昨夜はタイムリーなご訪問、誠にありがとうございました。 体調不良につき、とりあえずお礼までm(_ _)m

    2025年07月12日19時55分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    こにゃゆきん先生 今夜は眠れてますか? 「来ないかな~」とヒマを持て余している夜に現れるタイムリー・ぺぺ郎(^O^)v 一方、来て欲しくない時にいきなり現れるのはタイムロス・ぺぺ郎(笑笑 「妄想の海」か・・・。 文芸大作のタイトルに良いですね~。 ところで、体調いかがですか? 引き続き、お身体くれぐれもご自愛くださいませ・・・。 最後は真面目(^^)

    2025年07月13日01時56分

    こなゆきん

    こなゆきん

    こんばんは。 目が覚めたので お散歩に来ました。 小倉はまだ真っ暗です。 夏のお祭りやイベントに張り切って出掛けていた頃を懐かしく思い出しながら拝見しました。 ぺぺ郎の元気がただただ羨ましい。 今博多祇園山笠で盛り上がっていますが、こんなに近くにいながら行ったことがありません。 ニュースを見るだけで疲れてしまう自分がいます(笑) 万博には行きましたか?

    2025年07月13日04時02分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    こにゃゆきん先生 おはよーございます・・・って、もう夜の七時半や!(^_^;) 一日経って、お身体どうですか? 博多祇園山笠、良いですね~(^^) あれは写真だけじゃなく、動画でも撮ってみたいです。 実は、大阪・関西万博には、実は「思うところ」があり行ってないのですが、昨日は昔の大阪万博の会場に行ってきましたよ。 太陽の塔の周囲には凄まじい数の人!、人!!、人!!! 目的はブルーインパルス。 こにゃゆきん先生は、見ただけで絶対疲れちゃうだろうなぁ(^_^; 太陽の塔をバックにブルーインパルスの編隊飛行が撮れると期待していましたが、一瞬で通過して行っちゃいました。 なので、アップ出来るようなレベルの写真は撮れず(T_T) と言っても、実はそこに行った目的はブルーインパルスではないんです。 ちょうど、駅構内で阿波踊りのイベントがあったので。 ブルーインパルスは、あくまでも合間のついで(笑 しかも、阿波踊りのイベントには、この写真の連が出演、大トリでした。 さすがは、こにゃゆきん先生、コメントする写真も日にちも、タイムリーですね~\(^o^)/ さあ、最後に元気のお裾分け。 P(^^)q p(^^)q p(^^)q

    2025年07月13日19時40分

    こなゆきん

    こなゆきん

    こんばんは。 食事以外はほぼ睡眠の1日を過ごしました。 食っちゃ寝生活(笑) 処方された5日分のお薬を飲み切りましたが復活せず。 ここは暇つぶしの場所じゃないと叱られそうね。 来なくなったら、元気になったと思ってくだされ。 ブルーインパルスは子供が小さい頃は毎年築城基地に見に行っていました。 最近は来てないみたいなので、航空祭も滅多に行きません。 何にしても推しは元気ののもと。 私には推しはいない・・

    2025年07月13日21時32分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    こにゃゆきん先生 「食っちゃ寝生活」、たまにはそういう時期があっても良いと思いますよ。 ただ、体調がすぐれないと気分も晴れず、悶々とした日々が続いて心配ですよね。 真面目な話、少しでも早い回復を祈っています。 ところで、こにゃゆきん先生のお陰で、昔考えた「クチャネルダス」というキャラ、今思い出しました(すっかり忘れてた。食って寝て出すだけのエジプト出身のナマケモノ王子。歌まで作ったよん♪) 思い出しついでに、ちゃんと復活させて動画でも作りたいなぁ・・・。 もしクチャネルダスが世に出たら(無理かな?)、是非とも推してくださいね~。 推し第一号認定(^O^)v ていうか、推してくれるのは一人だけだったりして??? 暇つぶし、歓迎ですよん 全然写真と関係ないリコメ・・・(笑

    2025年07月14日15時43分

    こなゆきん

    こなゆきん

    おはようございます。 『クチャネルダス』とは可愛い名前♪ あとはビジュアル次第ね。 ひょっとしてエメラルダスのいとこの王子では? 今朝はとっても涼しいので、目が覚めてすぐに窓を開けました。 ダラダラしてたので、筋肉が落ちたような気がします。 近くの24時間スーパーまで、リハビリ兼ねて行ってきまする。 腹減ったー(笑)

    2025年07月15日06時44分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    こなゆきん様 嬉しいお言葉、ありがとうございます。 実は今朝、身内(家族)に突然の不幸があり、少しの間お休みすることにしました。 今日は一日バタバタしていて大変でした。 先程コメント&リコメを拝見し、心癒やされましたよ。 またあらためてコメントしますので、その時は宜しくお願いいたします。 引き続き、くれぐれもお身体ご自愛くださいね。 しっかり食べて!p(^^)q

    2025年07月15日21時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたペペロンターノさんの作品

    • 巽橋慕情 5
    • 夢彩十息(ゆめいろといき) #1
    • 天使は翼に夢を乗せて
    • 春色燦爛 Ⅲ
    • 涼やかな炎天
    • 夢見て恋してはりまや橋<其の3>

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP