写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

The first shooting

The first shooting

J

    B

    初の朝焼けにトライしました。 朝焼け、処女作です。朝帰りはしていません。 この朝を迎える前の夜は、雲が出た事を、多少恨みましたが この朝は、むしろ雲に感謝したくなりました。 初めて広角をイカせたのか・・・と・・・

    コメント33件

    AZU茄子

    AZU茄子

    記念すべき一枚目の朝焼け写真ですか! うますぎます、かっこよすぎます!笑 この一枚は早起きする甲斐ありますね!

    2011年07月29日22時40分

    もしもし商会

    もしもし商会

    お~っ深い色です、しっかり焼けていますね。 雲の表情もあって美しいです。

    2011年07月29日22時43分

    梵天丸

    梵天丸

    朝早いですね^^ こんなすばらしいシーンを体験すると 撮影前の日は眠れなくなること間違いなしですよ。 雲の表情、燃えるような色合い 山並のシルエット・・感動です!!

    2011年07月29日22時55分

    Good

    Good

    早起きの甲斐があり素敵な場面に出会えましたね♪ 雲も、一期一会です。素晴らしい切り取り、お見事でございます!!! (ムシロ、ショジョヲイカセテアサガエリノホウガスゴイカモ)笑 Goodな作品です!

    2011年07月29日22時56分

    a-kichi

    a-kichi

    なかなか、こんな朝焼けには出会えませんよ。 早起きって三文の徳があるでしょう?(笑)

    2011年07月29日23時26分

    Usericon_default_small

    之 武

    えーっ!!早起きしたんですかっ!! ヤリますね~ ^^ これ見せられたら、撮った事のない朝焼けにチャレンジしたくなるやないですかー(> <)/ でも、早起きまでして損した気分になるのが怖い、僕がいます。。。

    2011年07月29日23時39分

    よしパ

    よしパ

    すばらしい朝焼けじゃないですか~! 赤く焼けて行く雲が消失していきそうな印象です。 早起きはしてみるもんですね^^ 私にはまずできません^^;

    2011年07月30日00時39分

    チョコリボン2

    チョコリボン2

    最高の光景をありがとうございます☆ コメントありがとうございます♪ ニコンFマウント用のレンズをSONYα Aマウントへ変換アダプターを使用して装着する場合 販売メーカーのHPでは 使用可能ボディ-: ソニーαデジタルシリーズ.コニカミノルタαなどのAPScサイズのボディ。フルサイズボディの使用時けられが起きる場合が御座います。一部ご使用になれないボディがありますので、お問い合わせください。ソニーα900へはけられが生じるためご使用になれません。 とあります。参考までに http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Foradapter/forNSonyad.html 私も気になるので試しに買ってみます。

    2011年07月30日07時36分

    Em7

    Em7

    AZU茄子 さん 早起きする価値、ありましたかね?(^^ゞ 勿論、自力ではなく・・・・内助の功があっての・・・・(-_-;)

    2011年07月30日08時09分

    Em7

    Em7

    もしもし商会 さん しっかり焼けてくれました。(^^) とても新鮮で、神聖な気持ちで写真を撮る事が出来ましたが あくびだけは、止まりませんでした。(^_^;)

    2011年07月30日08時11分

    Em7

    Em7

    梵天丸 さん 早かったです。(^_^;) めちゃめちゃ眠たかったんですが、ヨメはんに起こして貰った時に 「朝焼け、撮るんでしょ?」って言われ、写真の事だと寝ぼけながらに反応して なかば寝ながらこのポイントまで・・・ この次、いつ朝撮りするかどうか解りませんが・・・ 前日の夜、寝れなくなるなら、そのまま出かけた方が良さそうですね。(笑) ・・て、寝たら、絶対起きれません!!  (・・;)

    2011年07月30日08時15分

    Em7

    Em7

    Good さん おお!Goodさん、全ての意図を汲んで頂いて・・・ 今日だけは、ゴッドさんと呼ばせて頂きます。(^^) 有難う御座います!  (^^)/

    2011年07月30日08時17分

    Em7

    Em7

    a-kichi さん ハイ!先生!!! ・・・と、言いたくなるような・・・(笑) 朝や夕方、その時間にしか撮れないそらの表情ってあるのですね。(^^)

    2011年07月30日08時19分

    Em7

    Em7

    之 武 さん 早起きしました。いや、させて貰いました。(^^ゞ そして ヤリました!(笑) 是非、之 武さんの朝焼けも見てみたいです。 大丈夫です。之 武さんなら、きっと美しい朝焼けを撮られる事でしょう! ただ僕も、今迄は損した自分を想像してました。(^^ゞ ただこの日は、標高の高い所に行ってましたので、面白そうな写真が 撮れそうだと信じて、起きました。 普段の東京では・・・あまり撮る気はしませんが。(笑)

    2011年07月30日08時34分

    Em7

    Em7

    Enzen さん 有難う御座います。(^^)/ 夕焼けもそうですが、朝焼けも時間が短かった・・・ そして早起きは、僕も自力では出来そうにないです。(^_^;)

    2011年07月30日08時36分

    Em7

    Em7

    チョコリボン2さん 情報、有難う御座います。ちょっとURL見れないんですけど 張って頂いている文章からすると・・・フルサイズには使えないって事なんですね~。 ただ、コシナツァイスを付けるとして・・・ これらのアダプタで画像劣化が生じると、元も子もないですね。

    2011年07月30日08時55分

    シンキチKA

    シンキチKA

    ええーっ? 朝焼け処女作でこれですかー?! 凄すぎます!めちゃ綺麗ですね! なかなかこんなドラマチックな朝に 出会えないんです^^; さすがですね!!!

    2011年07月30日13時24分

    Ritzberry

    Ritzberry

    僕はよく夕焼けを撮るんですが、 朝焼けもまた、違った良さがありますよね。 全然違いますもんね、何でなんだろう。。。 Em7さんも朝早いっすね 笑

    2011年07月30日16時45分

    Em7

    Em7

    シンキチKA さん 初めてです。(^_^;) ここ、天空の里の所なんです。その天空の里から撮っています。 標高がちょっと高い所なので、多少雰囲気の違う朝焼けになった可能性はありますね。 家の近所では・・・早起きしたにも関わらず・・・みたいな状況を 之 武さんと同じ後悔をしそう・・・な気もします。(笑)

    2011年07月30日17時49分

    Em7

    Em7

    Ritzverry さん 朝焼けって、なんでしょうかね?早起きしてるって感覚がそうさせるのか・・・ 夕焼けとは違った雰囲気を感じます。 学生の頃、下宿の先輩達と語り明かして・・下宿から見た朝焼けが マッカッカだったのを思い出します。あれを撮っておきたかったなぁ。 そして僕は早起きではありません。(^_^;) この時も、ヨメはんに起こして貰いました。 普段はもっと寝たくても5時ぐらいに一度目が覚めて 布団でウダウダしています。(笑)

    2011年07月30日17時51分

    おさる

    おさる

    色も構図も雰囲気まで素晴らしいです。感動しました。

    2011年07月30日23時12分

    Em7

    Em7

    おさる さん コメント嬉しいです。(^^) おさるさん、よく朝焼け撮られてますが、僕も初めて朝焼け撮ってみて あの心が清められていくような感じ、初めて味わいました。 これからも機会があれば、撮って行きたいと思っています。 ですが・・やはり早起きは難しいですね。今日も起きたら6時半でした。(^_^;) 一度揺れた時に目が覚めた・・・ような感じでしたが。

    2011年07月31日07時38分

    fatmama

    fatmama

    いい空ですねぇ~ いい朝焼けですねぇ~^^ ワタシも夕焼けばかりじゃなく 朝焼けも撮ってみたい…と 思っているのですが、なんせ朝が弱くてぇ~^^;

    2011年07月31日16時40分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    これは美しいですね。 燃えるようです!!!

    2011年07月31日20時33分

    Em7

    Em7

    fatmama さん 有難う御座います。もう滅多に出会える事のない、朝焼けです。(^_^;) 前日は他にやる事も無く、早々と酒飲んで一端仮眠して。 そして程よく酔っ払った頃に、星を確認しに出た所、そこそこの星空が 広がっていました。急いでカメラ出したんですが、すぐに雲が出て来ましてね~ なので、あまり深追いせずに、就寝して、この朝に臨みました。 ですが、起こして貰って・・・・の、朝焼けです。(^^ゞ

    2011年07月31日23時39分

    Em7

    Em7

    brown さん 山がシルエットになるようにと思って撮りました。 そして撮影時にホワイトバランスは若干弄っていますが レタッチはしていません。元々レタッチ苦手なのもありますが 必要ないか・・・と思って、やりませんでした。 やはり処女作は、あまり弄り過ぎない様に・・・・です。(・・;)

    2011年07月31日23時41分

    Em7

    Em7

    おおねここねこ さん 有難う御座います! 早起きが苦手な僕の心も、この時だけは燃えました。(^^) でも、朝の早い時間の神聖な雰囲気、久しぶりに味わいました。 病み付きになりそうなんですが、その後早起きでは出来ていません。(^_^;)

    2011年07月31日23時43分

    Em7

    Em7

    リクオ さん それはキレイでしたよ~ (^^)

    2011年08月04日12時00分

    Usericon_default_small

    之 武

    エヘヘッ!! ^^ どうも最近は、Eさんの朝焼けや夕焼け作品が見てないですね~(^^ゞ また機会があれば是非是非~♪♪ いや~ 今日は三脚のケースの事で。。。(汗) 僕、いつも裸で持ち歩いているのですけど Eさんは、ケースも買った言うもんですから.... どうせ高いんやろな~ なんて、荻チャンを覗きました( ̄^ ̄;) したら、そんな高いもんじゃなかったと解ったとたんに 欲しくなったんですよね~ ( ̄▽ ̄;) で、サイズはやっぱ!! 80cmですか?? そして、ハード?ソフト?? 僕的には、現場に着いたあとの少移動はケースを折り畳んで いけるのかな...?? の利点でソフトを選択しようかと。。。^^; どうやろかぁ~!?

    2012年06月06日11時57分

    Em7

    Em7

    之 武さん グヘヘッ!! ^^ 朝焼けは。。。早起きせなあかんから、なかなか・・ですよね~。 日曜日の朝は、起きたらゴーバスターと仮面ライダー見るし。(笑) 夕焼けでは無いですが、ゲートブリッジとスカイツリーのイルミが綺麗だから 撮りに行きたいとは思っています。 さて三脚のバッグの件ですが、僕は90センチです。 でもなんか、僕の買った奴、販売終了になって、ほぼ変わらずのが新たに出てますね? 僕のはMBAG90PNですが、新しいのはMB MBAG90PNみたいです。多分。 帰ったらもう一回確認しますね~。 そして僕の三脚は057-C4Gで、之 武さんはC3G、格納時の寸法差45mmなんですね。 という事は、多分405ギヤ雲台を入れるのに、90㎝だと思います。 C4Gと405を付けた状態で、実際に90に入れて貰いましたが、ぴったりでした。 この辺はカタログでも確認出来ます。 80センチだと、きっつきつになるかも・・・・締まりがいいのは嫌いじゃないですケド。(*^_^*) それとハードケースってあるんですか?知らなかったんですが・・・・ あってもソフトかなぁ、僕、楽器とかなら間違いなく信頼性の高いハードケースなんですけど カメラって、特に渓谷とか行くのには、ソフトの方が使い勝手が全然いいですよね? X200もそうですが、まぁ、ハードではないけど、ソフトでもないでしょう? あれ、渓谷にはとてもじゃないけど持って行けないんですよね~。 舗装された所だけなら、X200は絶大ですけど。最近の僕は、X200は母艦のような 扱いで、トランクにほぼフル装備でX200、出撃時に3本選んでSONYのショルダーに 入れ替えていくというスタイルです。 それとMBAGの折り畳みは、出来なくはないですが、縛っておくとかしないと 元に戻ってしまうと思います。 僕は移動ごとにケースに入れる様にしています。 唯一の不満は、リュックっぽく出来ない事です。 ベルボンは出来るから、とてもいいんですが・・・マンフロットですと 120センチはもしかしたら出来るかもって所みたいですね~。 それとオリエンタルホビー、直輸入なんですね。 何かあった時が・・・ちょっと面倒そうですね。 ちなみに僕はヨドバシで買いました。 ポイント換算すると、11,520円なんですね~。 送料も無料やし、梅田にもあるみたい。 僕的にはマンフロットの三脚は高いし、以前にベルボンを 背負ってがしがし歩いてたら、結構木とか橋桁とかにぶつけてしまったんです。 しかもギヤ式は衝撃に弱いと聞いたので、もう買った方が安心だなと思って買いました。 以上、いつもながら長くなりましたが、参考になればっ! 

    2012年06月06日14時03分

    Em7

    Em7

    之 武 さん 追記です。やはり僕のはMBAG90PN で、今となっては旧型見たいです。 新型出るって知らなかったぞー (-"-) 何か改”良”されてると、気分的に悪いですね。(笑) そして値段の件ですが、amazonが一番安いですね。 もしかしたら、湿気に強いコーティングが・・・みたいな改良がされてるかもです。 カタログで確認しましたが、C3G+405、90㎝推奨の様です。(^^)

    2012年06月06日17時16分

    Usericon_default_small

    之 武

    まいど~ お世話様ですぅ(^^ゞ はいっ!! HPいって調べてみました ^^ 今の雲体だと80cm、405が付くとなると90cm... 90cmいくと絶対に早く405を付けたくなる焦りが。。。(爆) う~ん。大は小を兼ねるかぁ。。。( ̄  ̄;) 買うのは今月末で決まりましたので、じっくり楽しんで考えていきますわ~ (笑) それと、ハードとソフトの件。 良く見ていなかったのですが、ソフト→ パッドなしの分で80cmのみでした。 でも、これはもう考えていないので、Eさんと同じタイプのモノになると思いますけど。。。 新型って、何がちゃうんやろ~!? う~ん。。。 ( ̄△ ̄;) これで、X200 - マンフロット三脚&ケース - with α900 <αレンズ>  ほぼオソロってきましたね!! 一度は、二人のこのギアを並べて撮ってみたいですね~ (⌒0⌒)/

    2012年06月06日22時30分

    Em7

    Em7

    之 武 さん おはよ~さんです。(^^)/ 色々調べた結果・・・・僕のバッグは、MB MBAG90PN でした! 梱包されてたビニールには最新型の型番が書いてありました。(^_^;) お騒がせしました~ ほんと、写真の雰囲気のみならず、機材まで真似っこさせてもらってます。(^^ゞ ほんま、御一緒出来るとええですね~~ (*^_^*)

    2012年06月07日07時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • 竹野森 豊
    • もうひとつの主計町
    • Time tunnel
    • Spotlight
    • Melting orange
    • 絶頂

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP