写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TU旭区 TU旭区 ファン登録

マゼンタの賑わいⅲ

マゼンタの賑わいⅲ

J

    B

    2023年6月30日に本サイトに初めて投稿しました。 先ずは同タイトルで蓮と睡蓮の写真を投稿しました。 2年前はもっとハイキーでポップな写真を投稿しました。 今回は私にしては睡蓮の撮影後にめっちゃ早く投稿しました。 でも、まだ紫陽花や薔薇も続きます。ネタが豊富でないので、、(笑) 二年間拙い投稿を見て頂き有難うございました。 今後もまだまだ投稿続けるつもりなので何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m

    コメント16件

    快傑ハリマオ

    快傑ハリマオ

    TU旭区 さん  水面ギリギリの描写。シンメトリーの描写。 とても素敵ですね。

    2025年07月01日06時04分

    PEGA*

    PEGA*

    おはようございます。 昨日30日で投稿開始からまる2年ですね! プロフ写真と同じ睡蓮でしょうか。 この睡蓮の色は深みがあり綺麗です。 2年前はハイキーでポップ。今回は落ち着いた感じがします。 ありがとうございました。

    2025年07月01日07時42分

    YaK55

    YaK55

    おはよう御座います、お世話になっております、ローアングル^^、リフレもいいですね~~、ナイスです^^、今後ともよろしくお願い申し上げます。

    2025年07月01日08時05分

    野良なお

    野良なお

    もう2年経ちましたか。 過ぎてみるとあっという間ですね。 低いアングルでよく撮れましたね。 咲くやこの花館の中ではなく外の池での撮影でしょうか。

    2025年07月01日08時53分

    run_photo

    run_photo

    こんにちは。 2周年おめでとうございます。PHOTOHITO同期として交流し同期会まで実現するとは、とても嬉しいことです。 最初の写真と比べて少し作風がしっとりと落ち着いてきたような印象です。 緑とマゼンタ、お互いが映える組み合わせは良いですね。 これからも独自の視点で切り取られた作品、そして面白いキャプションも楽しみにしております。

    2025年07月01日17時26分

    TU旭区

    TU旭区

    快傑ハリマオ様 こんばんは。コメント頂き有難うございます。 このカットは2023年以来毎年撮影しています。 地面にウレタン敷いて撮影しています(^^) それはそうとセレクトおめでとうございます。コメント頂いた数時間後にセレクトになって頂くと私も嬉しいです。 宜しくお願い致します

    2025年07月01日22時02分

    TU旭区

    TU旭区

    PEGA*様 こんばんは。コメント頂き有難うございます。 2年なんて早いものですね。撮影を趣味にし、本サイトに参加させて頂いてホントに良かったと思います。 技術的にまたは精神的な?お力添えを頂きました。 このカットはできる限り毎年撮影して毎年比較してみたいですね(^^) 来年は緑地公園で一度ここのスイレンを撮影されて見てはいかがでしょうか? 宜しくお願い致します

    2025年07月01日22時10分

    TU旭区

    TU旭区

    YaK55様 こんばんは。コメント頂き有難うございます。 早々と二年が経過しました。投稿開始して2年、このカットは毎年撮影しております(^^) 投稿当初に銀さんの躍動飛翔隊を拝見して驚いたことを思い出します。 これからもどんどん驚愕の飛翔体の画を拝見させて下さいね。 宜しくお願い致します。

    2025年07月01日22時15分

    TU旭区

    TU旭区

    野良なお様 こんばんは。コメント頂き有難うございます。 2年はホントに早いものです。これは咲くやこの花館の外側の池にこの時期に展示されるスイレンです。 地面に硬めのウレタンを敷いて角度を調整して撮影しております。言うほど人も居ないのでじっくり撮影しております。ただ、、ものすごく暑いです(笑) 良く知っている淀川の画をいつも親近感もって拝見させて頂いています。 宜しくお願い致します。

    2025年07月01日22時23分

    TU旭区

    TU旭区

    run_photo様 こんばんは。コメント頂き有難うございます。 2年はあっという間でした。この間撮影に関する技術的な面含めいろいろ学ばさせて頂いております。 私も同期会まで行えた事は思ってみなかった幸運と思っています(^^) このカットはその時の比較のためにも、毎年、できる限り撮影していきたいと思っています。 しかし、、地面に敷いたウレタンにカメラを置いてこのようなカットをじっくり何カットも撮影していますが、、今の時期とにかく暑いです(笑)  宜しくお願い致します。

    2025年07月01日22時35分

    *kayo*

    *kayo*

    初期投稿の作品を拝見してきました。 二年の歳月を経て同じマゼンダの睡蓮を この睡蓮が好きとあなたが言ったから 6月30日はマゼンダ記念日\(^o^)/ 俵万智さんをパクってお祝い申し上げます♪ シンメトリーが美しい睡蓮、鶴見緑地の前池は素敵がいっぱい☆

    2025年07月03日15時21分

    TU旭区

    TU旭区

    *kayo*様 こんばんは。コメント頂き有り難うございます。 二年でちょっと色々経験もして落ち着いた画になってきました(^^) しかしながらというか、いつもながら、、*kayo*様のコメントと表現、そのセンスに感心致します。 6月30日はマゼンダ記念日にさせて頂きます(^^) 有り難うございます。

    2025年07月03日18時33分

    自然堂哲

    自然堂哲

    こんばんは。 Photohotoを始められて、2周年おめでとうございますm(__)m これからもたくさんの作品、楽しみにしています(*^-^*) 咲くやこの花館の前の池ですね。私も何度か撮りに行ったことがありました。 マゼンタ色の睡蓮たちが華やかで賑やかに咲き誇ってますね(^^♪ リフレクションも見事です!

    2025年07月03日22時06分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    いつから始めたかって、私全然覚えてません^^; そして、最初に何を投稿したかなんてもっと覚えてない(笑) 美しい色合いですね~ 水面の色もステキ。

    2025年07月05日20時45分

    TU旭区

    TU旭区

    自然堂哲様 こんにちは。コメント頂き有難うございます。 デジタル一眼を始めた時と重なるので言わば私の撮影の歴史にもなります(^^) 自然堂哲様もご存じで撮影もされていたのですね。また大阪へ帰郷の際にタイミングが合えばいいですね。 でも、睡蓮の咲くこの時期って暑かったのではないでしょうか? 周りに木陰などもないし、、建物の方陰に入ると遠すぎるし、、暑いの我慢して二回撮影に行ったのでまだ睡蓮の投稿が続きます。。良ければ見てやって下さいませm(_ _)m 宜しくお願い致します。

    2025年07月06日16時10分

    TU旭区

    TU旭区

    LIZALIZA様 こんにちは。コメント頂き有難うございます。 私はカメラの趣味が本格的に?始まった時とphotohitoの投稿が被るので、、覚えています(^^) なので覚えていましたー。 でも、、何年もすれば忘れてしまうかもですね(笑) 水面は茶色の濁った水なのですが、水面上の綺麗な緑のリフレクションがそこをうまい具合に綺麗にカバーしてくれました(^^) 沢山撮影し過ぎてストックもたくさんあるので睡蓮投稿が続きます。良ければ見てやってくださいー。 宜しくお願い致します。

    2025年07月06日16時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTU旭区さんの作品

    • 始まりは蕾から
    • 夢の中の紅梅
    • 一番咲きの誉
    • 睡蓮の向う側
    • 炎節前の静けさ
    • 緑雨の記憶

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP