TU旭区 ファン登録
J
B
雲の厚み等で変化のある多色の夕焼け空の色を考え、、私の薄識な頭に出てこなく、、またそこから抜け出せず、、PANTONE color パレットに頼ってしまいました(^^) リビングコーラル、オーロラピンク、コンクシェルぐらいでしょうか? あれ?この写真の主題は何やったんやろ(笑) @鶴見緑地 大池
こんにちは。 空は「オーロラピンク」、映り込みは「リビングコーラル」のイメージかな。 Pantone社とAdobe社が係争中で、私の使っているソフトAdobe Photoshopからも Pantoneカラーが消えた気がします。 人工物は邪魔になりがちですが、それをうまく使われて日常にある美しい光景を 作品にされていますね。人工物を排除した非日常的な光景ももちろん良いのですが、 私はこの画に何故かホッとする安心感を持ちました。
2024年03月12日12時22分
PEGA*様 こんばんは。コメント頂き有り難うございます。 いつかこの池の夕景をと思い、ちょうど良い夕焼け空になってたので撮影しました(^^) 見た目の色が本来感動を覚えた色なので私も極力ままの色に合わせます。でも仰る様に難しいですね(^^) 宜しくお願い致します。
2024年03月13日03時25分
run_photo様 こんばんは。コメント頂き有り難うございます。 Adobe Photoshopでは記載されてるような事が起こっていたのですね。。知りませんでした。有り難うございます。 格好つけることもできないのですが、特に風景はその時、場所で心に残る見えた絵を出来るだけそのまま残したいと、、特にいつも見る風景だし、時には違う時も有りますが、記録と言われればそれまでかな、、^^; 宜しくお願い致します。
2024年03月13日03時36分
くまのやじさん様 こんばんは。コメント頂き有り難うございます。 最近出来たレストランの隣から撮影ですね(^^) 今は私も基本は撮って出しのjpegしかしませんね(^^) たまに夕方空に雲が被ってこの様な私的には大好きな色合いになるので撮影しました。でも投稿時、この様な色を的確な良い言葉で記載しようとしても、ボキャブラの少ない私には思い浮かばす、、世界共通の色見本のパントーンから的確な色を選んで見ました(^^) 宜しくお願い致します。
2024年03月13日03時49分
PEGA*
おはようございます。 このショットは鶴見緑地の見慣れた風景です。 静かな感じが伝わって来ます。 デジカメでの色の表現と言うのは難しく、 出来るだけ見た色に近くと何時も考えています。
2024年03月12日08時17分