YaK55
ファン登録
J
B
いつものトンボ池遊歩道、池沼での撮影です、6月初めごろから、たまに見ましたが、昨日も淡々と池を周回しておりましたが、昨日から銀さん登場~かなり、いじめてられておりました、可哀そう・・大山さん、見ていただければ幸いです。高温でしたが・・空気はカラッと目でした^^ 参考・ギンヤンマさんより、少し大き目で、オニヤンマさんと良く間違われます。
go5100さん おはよう御座います、お世話になっております、銀さんは飛行能力世界一ですし最速しかも気性が荒いです、でも長旅をするウスバキさんも別の意味で凄いと思われます、ギンヤンマの敵はギンヤンマです^^、オニヤンマに似ている、確かに^^、ココの公園来る親子は100%オニヤンマと言ってます、ここまで似てるからしょうがないですね^^、オニヤンマさんも♂は♀より小さいので、瞬時にはさっきのトンボさんは?何?ってなりますが、♀は誰もがオニさんだ!ってわかります、デカいです^^、今回もコメントまで頂き感謝いたしております、今後ともよろしくお願い申し上げます。
2025年06月29日10時18分
こんにちは 本日は一段と暑い日になってますね(^.^; しかし…流石の1枚に私も今から池に出向こうか思考してます。 アングルも見事な1枚ですね。(*´ω`*) 素敵です。
2025年06月29日11時35分
ミノ田 虫眼鏡☆彡さん 今晩はお世話になっております、またまた嬉しいコメントまでいただき有難う御座います^^、感無量です、大山さんは・・岸辺・・撮影しずらい場所飛びますので・・見えない、難儀ですし、スローが無い個体・・コレですわー、でも写ると来たぁ~ってなります、ドーパミンが^^、今回もコメントまで頂き感謝いたしております、今後ともよろしくお願い申し上げます。
2025年06月29日21時57分
ギンヤンマより大きくてこの色ならオニヤンマだ〜って私も思うと思います(^_^;) ギンヤンマより大きいのにいじめられるなんて〝大きさ=強さ〟とは限らないのですね!!
2025年06月29日22時06分
Sjrさん 今晩は、お世話になっております、確かに^^、そうなんですよ~、この強さが、個体数の多さに繋がっているのでは?って思います、比較的、何処でも見れる銀さん、それが物語っていると思いますし、小型トンボさんのシオカラさんも同様です、実に現代・・力強く生きてます、2者最強です、頭脳・パワー・繁殖力、全て揃っています^^、今回も嬉しいコメントまでいただき有難う御座います、今後ともよろしくお願い申し上げます。
2025年06月29日22時18分
go5100
ギンヤンマより、大きいのにギンヤンマに いじめられるんですかぁ・・。 私には、オニヤンマにしか見えません・・・。(笑) ギンヤンマは、飛行能力が一番なんでしょうか・・・。
2025年06月29日09時22分