写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真エッセイ:上野散歩6:上野駅1:壁画

写真エッセイ:上野散歩6:上野駅1:壁画

J

    B

    ♪上野はおいらの心の駅だ・・♪ 上野駅に来ると、井沢八郎の歌声が今でも頭に流れる。 いま上京するには、高速バスで東京駅に直行だから、上野駅に来ることはほとんどなくなった。でも長い間、上野は私にとっても心の駅だった。 久しぶりにここに来てとくに懐かしく思ったのは、猪熊弦一郎の大壁画だ。 アンリ・マティスの弟子だっただけあって、なにが描いてあるのかはよく分からない。 犬、馬、木こりに猿。洗濯女に裸婦。おまけにスキーヤーまで。まったく一貫性がない。 でもなんとなく惹きつけられる。昔からそうだったな。

    コメント6件

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    おはようございます。 若かりしころ、修学旅行で行ったときは浮浪者が溢れていましたね〜! ゴミ箱の食べ残りの弁当をあさったりして・・・

    2025年06月29日05時55分

    快傑ハリマオ

    快傑ハリマオ

    yoshi.s さん  先日、ニュースでこの壁画が改修される。との報道が。 列車の行き先表示が、社員手作りの板で手書きのじだいから、現在のLEDに変わっても、この壁画は変わらずに。  改修ですので、大きな変更はないと思いますが、上野駅のシンボルですので、これから先も末永く上野駅駅の象徴として旅客を見守って欲しいです。

    2025年06月29日08時54分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ぶっちゃんさん むかし、西への発着所東京駅の華やかさに比べて、北への発着所の上野駅は薄暗いイメージでした。でもいまは、自然の豊かさを残す地方への玄関口です。とくに、海沿いの常磐線はいいですよ。

    2025年06月29日16時18分

    yoshi.s

    yoshi.s

    怪傑ハリマオさん ああ、そうです。 この壁画、この画の2週間後の今6月初頭から半年間の修復作業に入ったそうです。 芸大の研究科生が担当しているようです。美術作品ですからね。

    2025年06月30日20時48分

    写楽旅人

    写楽旅人

    上野駅は時々利用しますが、カメラに収めたことがありません。 中学の修学旅行で初めて降り立ったのがこの駅です。

    2025年06月30日11時30分

    yoshi.s

    yoshi.s

    写楽旅人さん ああ、中学校の修学旅行は東京でしたか。青函連絡船で青森に来て、それから東北本線で上野に来たのですね。 写楽さんの頭にも流れるでしょう。♪上野はオイラの心の駅だ・・♪

    2025年06月30日13時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真エッセイ:苺
    • 写真エッセイ:メタセコイア の日没
    • 写真句:春告草
    • 写真句:藤垂る
    • 写真句:天地賑わう:NTW347
    • 写真エッセイ:日はまた昇る

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP