写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ2 おおねここねこ2 ファン登録

一寸休ませてね

一寸休ませてね

J

    B

    水鉢に植えられた蓮が咲きだしました。 名札を見ると小舞妃とありました。前ボケに蕾を入れて、 トンボがとまったものを。ピントは蓮の蕾のてっぺんに。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、晴れ、原画像6.5M。

    コメント28件

    501

    501

    前ボケが効いて幻想的ですね(^o^)

    2025年06月28日20時49分

    キンボウ2

    キンボウ2

    シオカラトンボですかね? ボケが凄いですね。

    2025年06月28日21時22分

    shokora

    shokora

    トンボ撮影に前ボケ、いいですね! ろうそくの炎のような雰囲気が素敵です(^^♪。

    2025年06月28日22時40分

    リストリン

    リストリン

    初め 見たときはどうなっているんだと思いましたが 前ボケと分かりました 素晴らしいアイデアですね しかし この瞬間を狙うのは 骨が折れそうです

    2025年06月28日23時18分

    mc.y.k

    mc.y.k

    おおねここねこ2様 蓮の蕾に止まるトンボを撮るのに前ボケを使う発想が素晴らしいと思います。 蕾の先端にピントを合わせるのはご苦労されたことでしょう。マニュアルでの撮影したか。 リストリン様と同じコメントで失礼いたしました。

    2025年06月29日05時39分

    sokaji

    sokaji

    フラワーセンターも蓮の季節ですね。 鉢植えの蓮は色んなアングルから撮れるので良いですよね。 前ボケも効いて素敵な一枚です。

    2025年06月29日08時17分

    *kayo*

    *kayo*

    こんにちは。 蕾の向こうの蕾、技ありですね(^^)v トンボさん良い休憩場所を選んでくれて素敵なモデルさんになってくれましたね♪

    2025年06月29日11時36分

    一息

    一息

    前ボケのハスの花はまるで炎が灯っているような幻想的な表現、 とても素晴らしいですね〜!

    2025年06月29日17時39分

    ロバミミ

    ロバミミ

    蕾の前ボケが絶妙で滲みの様な不思議な描写に魅入りました。

    2025年06月29日20時11分

    izzuo119

    izzuo119

    薄くてピンポイントなんだと思いましたが前ボケなんですね。 すてきな表現にびっくりです。

    2025年06月29日23時08分

    エミリー

    エミリー

    前ボケの入れ方が、見事です。 暗いバックに、ぼわっと浮き上がるような表現、素敵ですね。(^^)/

    2025年06月30日09時56分

    jaokissa

    jaokissa

    素敵な前ボケですね~。

    2025年06月30日13時30分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    501さま、コメントありがとうございます。 良いところに、もう一つ蕾があったので、 登場してもらいました。

    2025年07月01日17時31分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    キンボウ2さま、コメントありがとうございます。 前ボケで蕾を入れて見ました。一寸幻想感がある感じです。

    2025年07月01日17時32分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    shokoraさま、コメントありがとうございます。 ただ蓮の蕾にとまったトンボを撮るのでは物足りないので、 蕾には行ってもらいました。

    2025年07月01日17時33分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    リストリンさま、コメントありがとうございます。 蜻蛉の習性として、逃げても同じような場所に戻ってくるのを信じて。 結構とまっていてくれました。

    2025年07月01日17時34分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    mc.y.kさま、コメントありがとうございます。 それほどきつい姿勢でなくて狙えました。 蜻蛉は、同じような所に、すぐ戻ってきますね。

    2025年07月01日17時35分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    sokajiさま、コメントありがとうございます。 仰る通りです。蓮池だと結構距離があるし、下から狙うのは中々難しいですが、 鉢植えだと、見上げる感じのも撮れますね。

    2025年07月01日17時37分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    kayoさま、コメントありがとうございます。 開いた蓮の花だと、中々止まってくれませんが、 蕾でとがっているところは、とまりやすいのでしょうね。

    2025年07月01日17時38分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    一息さま、コメントありがとうございます。 そう見てくれると嬉しいですね。 ボケたのも良いかなと思いました。

    2025年07月01日17時39分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    ロバミミさま、コメントありがとうございます。 確かにそうかもしれません。 ボケたのが良い感じでしたので、UPしました。

    2025年07月01日17時39分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    izzuo119さま、コメントありがとうございます。 鉢植えの蓮なので、良い被写体と飾るものがあれば、 こういう事も出来ますね。

    2025年07月01日17時40分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    エミリーさま、コメントありがとうございます。 良いところに前ボケになる蓮の蕾がありました。 ラッキーでした。

    2025年07月01日17時41分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    jaokissaさま、コメントありがとうございます。 開いた蓮花でも撮りましたが、この方が何か神秘的な感じがしました。

    2025年07月01日17時42分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    まるでロウソクが静かに炎をともしているかのようです。 ちょっと幻想的な雰囲気もして素敵です。

    2025年07月05日22時56分

    うめ太郎

    うめ太郎

    暗い背景に、ボケが光のように見えて、幻想的な感じが素敵ですね。 良い感じの配置を見つけられて素晴らしいですね。

    2025年07月09日00時43分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    ブラックオパールさま、コメントありがとうございます。 なるほど、そう見えるとまた新たな姿が見えてくるような気がします。

    2025年07月10日09時02分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    うめ太郎さま、コメントありがとうございます。 この時期、飛び立ってもすぐ戻ってくるので、 撮影は割と楽でした。

    2025年07月10日09時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこ2さんの作品

    • 舞い降りし妖精
    • 空に続く
    • 海辺の物語り
    • 色づきぬ
    • 秋麗富士(2008年11月)
    • 街中さくら

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP